みんなのランキング

【人気投票 1〜19位】Undertale(アンダーテール)人気BGM・曲ランキング!アンダーテイルでおすすめの音楽は?

MEGALOVANIAHopes and DreamsBattle  Against a True HeroSAVE the WorldSpider Dance Finale / UndertaleDeath by GlamourSpear of JusticeHis ThemeBattle Against a True Hero

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数19
投票参加者数612
投票数1,432

みんなの投票で「Undertale(アンダーテール)人気曲・BGMランキング」を決定!2015年にゲームがリリースされて以来、多くの熱狂的なファンを生み出しました。発売されている「サウンドトラック」には100曲以上収録されています。ゲームを盛り上げた音楽の中から、あなたが好きなアンダーテイルの曲を教えてください!

最終更新日: 2024/06/22

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに「Undertale(アンダーテール)」で使用されたすべての曲が投票対象です。あなたが好きな曲に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1MEGALOVANIA

92.9(381人が評価)

*ケツイ

ありきたりすぎる感想だけどただただかっこいい。サンズ戦の動画を見て、サンズ好きなキャラクターだから殺したくないなぁ...と思いつつ 実際にジェノサイド始めると これが普通のRPGだから、殺すことの何が問題なの?と思い始めるのは怖い。サンズはずっと トリエルとの約束を守り続けたのに、トリエルのバタースコッチパイがサンズを殺すための強力な味方になってしまうのは皮肉な話。あの時アズリエルが「どんなときでも殺さず殺されずをモットーにしていれば大丈夫」と教えてくれたのに、アズリエル(フラウィ)含めた全員殺して、サンズと不死身寿司に殺されまくって[続きを読む]

ポムポム・ドリーマーさん

3位(98点)の評価

報告

言わずと知れた地獄の名曲

Gルートの最終戦、サンズとの戦いの際に流れる名曲。
ギターのかっこいい旋律の中に、サンズのテーマに使われていた音源と同じであろうものが聞こえるところがまた良い。
サンズとの戦いは熾烈を極めるもので、何度やられたか分からないほどだ。当然、このBGMも何回も聞くことになるのだが、不思議と飽きない。
戦っては倒れて、セーブ地点からまた戦いに出て負けて、という地獄のループを繰り返す中でも、絶対に倒してやる!と「決意」を漲らせてくれる名曲。

もまさんさん

1位(100点)の評価

報告

ゲーム画面を想起させる曲

undertale内で(恐らく)最もファンから愛される曲であり、この一曲で今までプレイした内容が一気に甦る。
徐々に上がっていくテンポとノリで盛り上がりも凄まじい。
この曲のイメージキャラクターの人気の高さの要因の一つにMEGALOVANIAの存在があるのは間違いない。
本ゲームミュージックコンサートに参加した時も最終版でこの曲がかかって感動した。

桐生一馬さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2Hopes and Dreams

85.3(110人が評価)

*本当の最後の戦いが始まった。

「むかしむかし」という曲がメインになっていて、更にフラウィのテーマ「キミの親友」が入っているところが大好き!仲間達(モンスター)のタマシイと7人のニンゲンのタマシイを吸収していて、ATK∞ DFE ∞で 勝ち目は無いはずのラスボス戦なのに、どこか希望が湧いてくるのは きっとこの曲のおかげだと思う。地下世界で出会った友達と 新しい友達のアズリエルを″SAVE″するところは感動!″SAVE″に隠された二つの意味を知るともっと感動!(公式日本語訳も″SAVE″だったらよかった...)

ポムポム・ドリーマーさん

2位(99点)の評価

報告

夢と希望を感じる曲。

この曲を聴くと絶対負けない気がしてくる。いろんな曲のメロディーを取り入れていてトビーさんだな…って思う。(?)

ゲストさん

4位(85点)の評価

報告

希望に満ち溢れた曲

ラスボス戦の曲とは思えない曲。
エモい

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3Battle Against a True Hero

79.0(95人が評価)

*ゆうしゃがあらわれた

曲の最初の方が、真の平和主義者ルートの最後(厳密には最後から二番目)に流れる「自由」という曲のフレーズが入っていて、モンスターたちを解放して自由にするというアンダインの決意を表しているように感じて好き。途中静かになり 一瞬で散ってしまったモンスター達を思い出すが 一気に盛り上がり、全てのモンスターのために立ち上がるアンダインが本気を出す(妄想)のがかっこよすぎる。面倒くさくてやる気が出ないとき、不死身のアンダインの「さあ、貴様の本気を見せてみろ」を思い出すと よし、本気だそうってなれる。

ポムポム・ドリーマーさん

4位(97点)の評価

報告

闘いへの強い決意と、それに相反する後悔

いつかの世界線は最高の友達だった相手との死闘、それを彩るのがこの曲だ。他ルートでのアンダイン戦の曲の勇ましさとは打って変わり、繊細なピアノの旋律から始まるこの曲は何とも言えない悲しさを孕んでいる。曲の全体を通して「絶対に相手を殺すと決めた」という強い決意が伝わってくる中で、途中に挟まるピアノの旋律が「どうしてこんなことになってしまったんだろう」「友達だったはずなのに」「こうじゃない世界もあったはずなのに」という後悔を感じさせてくるのは正に秀逸としか言えない。Pルートを経てGルートに向かった人の中には、この曲を聴いてGルートへ進んだこと[続きを読む]

らりほーまさん

1位(100点)の評価

報告

個人的に一番好きな曲

最初はかなり静かでピアノの曲調だけど、サビ?のところで俗に言う「ZUNペット」が使われていて、ほんとにいい!ZUNペットがあるからこそこの曲が成り立っていると言っても過言じゃないくらい!!もうほんとに好き!静かな曲調から盛り上がる曲調が本当に好き!!アンダインならではの「ケツイ」を感じる一曲だと思う!気持ちが落ち込んでるときに聞くとマジで元気が出る!

あおいさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4SAVE the World

78.2(80人が評価)

ラストにふさわしい曲

Pルートの最終戦、クライマックスで流れる曲。
それまでの曲はピコピコ音が主体だったのに、突然それが無くなってヴァイオリンの音が聞こえた時には鳥肌が立った。
この曲は、曲単体で聴くのではなく、ぜひゲーム内で聴いてほしい。キャラクター達みんなのセリフも相まって、涙が止まらなくなる。
タイトルの「SAVE the World」の「SAVE」も、「世界を守る」「(ゲームの)セーブ機能」という意味が合わさっていて素晴らしいタイトルだと思う。
これを聞きながら戦うボス戦は、感情移入しすぎて大変だった。プレイヤーの心を揺さぶる名曲。

もまさんさん

1位(100点)の評価

報告

SAVE

一瞬静かになり、もうすぐそこまで終わりが近づいていることを思い出させる曲。友達を助ける演出が本当に感動するし最高すぎる。SAVEの意味は、保存、救うというのを知ったとき、友達を救って 保存するという意味だったのか!って鳥肌が立った。ただこれをクリアしてしまうと どうしても殺りたくなって...フリスクが友達をSAVEしたのに結局プレイヤーが全てをリセットしてジェノサイドしてしまう...。

ポムポム・ドリーマーさん

6位(95点)の評価

報告

希望で満たされる

最後の曲なだけあってやっぱり希望に満たされている曲で今まで出てきたキャラクターの魂を復活させると言う展開もあるからこそとてもいい曲だと思います。
そしてこの曲が希望に満ち溢れているからこそ絶対に負けない、復活させると言う思いが生まれると思いました。

あいうえお大好きさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5Spider Dance 

76.1(77人が評価)

独特なリズムと怪しげな雰囲気

終始跳ね回るようなせわしないリズムは、せわしないマフェット戦に非常にマッチしていると思う。
クモを多数従えるモンスターらしく怪しげで、それでいて怖くなりすぎない可愛らしいメロディが、マフェットにぴったり。
様々なアレンジが発表されているが、私は原曲のピコピコ具合も大好きだ。

もまさんさん

1位(100点)の評価

報告

マフェットかわいい

マフェットの手のひらで上手いこと転がされてる感じ最高に好きです、友達に聞かせたらまんまとハマってましたwww
愛してるぅ

ハゲタロウさん

2位(95点)の評価

報告

楽しい曲

特殊なリズムは戦闘中になる紫のソウルが制限した場所にしか動けなくる
現象に似ていて動くときが蜘蛛みたいで中毒性がありますね
少しポップな曲調がかっこいいです!

グリッチさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6Finale / Undertale

76.0(66人が評価)

確かに伝わる6人の人間たちの愛

Nルートが一番好きな私としては、この曲無しにUndertaleを語ることはまず出来ない。物語ではほとんど語られることもなく、彼らの残した武器や防具からしか存在の痕跡を辿れない、そんな名も無き6人の人間たちのタマシイの鼓動を強く感じる一曲がこの「Finale」だ。

オメガフラウィとの最終バトルで、この曲が流れる中で6人の人間たちが主人公を助けるシーンは、思い出すだけでも涙が止まらなくなる。6人の人間たちの意思はまだそこにあること、タマシイだけになっても、主人公を地上に帰してあげようとしていること、そんな6人の強く輝く「ケツイ」を感じる[続きを読む]

らりほーまさん

1位(100点)の評価

報告

7人の人間のタマシイ

彼らが残した武器や防具、タマシイの色の意味などから彼らの性格がわかる。そんな個性豊かな人間たちが結託してプレイヤーを助けるときのBGMがこれ。
最初にゲームをプレイして聞いたときにマジで感動した。アンダーテールの中のBGMでも10位にも入る(と思いたい)。
実際には、落ちてきた人間は7…いや8人だったっけ?=)

クリスさん

1位(100点)の評価

報告

この世界は ″殺すか 殺されるか″ さ!

かつて落ちてきた6人のニンゲンと協力してフォトショップフラウィ(クソ花)を倒すときに流れる曲。リズムが良くて、フラウィのテーマ「キミの親友」のアレンジみたいになっていて、ずっと盛り上がっていて、とりあえず最高!(語彙力皆無)あのちびっこい花からは想像もつかないような見た目に変わり、攻撃がほとんど通らない異形の化け物になって、 気持っち悪い!と思ったが あのテレビみたいなところに映っている顔がUNDERTALE作者の「Toby fox」さんだと知り、衝撃だった...。

ポムポム・ドリーマーさん

8位(94点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7Death by Glamour

75.4(100人が評価)

夢と希望。

夢と希望!!!
夢があって希望を持てて
そのまんまで最高!!!
さりげなくメタトンのクイズで
ロボットは何でできている?
きんぞくとまりょくとか
かねとけんりょくとか
そのなかに
「夢と希望」があって
気づいたとき嬉しくなった。
伏線なのか?
明るくかっこよく最高に好き

匿名さん

1位(100点)の評価

報告

リズムの良いピアノで繰り返し聴きたくなる中毒性があるため。

次々曲調が変化していく所が、形態が変わるメタトンのようだ。
曲なのに起承転結がハッキリしていて、まるでストーリーのよう。
また、ホットランドや四角いロボット状態のメタトンのテーマなど、
色んなBGMが使われているのも良い点である。

のんぴーすさん

1位(100点)の評価

報告

メタトンEXぽくポップなジェットコースターミュージック!

何度も姿を変えるメタトンに合わせて作られたまさに急展開な音楽。ディスコ風ともいえる展開の読めない音楽とゲーム画面上のメタトンの動きが好きです!普段テンションをあげたいときや、作業を集中したいときに主に聞いています。

Pochiiiiinさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8Spear of Justice

74.3(61人が評価)

イントロの力強さ

アンダインとの戦闘時に流れ、女性とは思えないほど強く優しい心を持った彼女にふさわしい曲。
登場時はただのコワイキャラだが、パピルスやアルフィーとのやり取りから彼女の優しさが伝わる。
曲調も音の強弱がはっきりしていて、そのような彼女の性格を象徴しているような気がする。

北海道のハイプさん

1位(100点)の評価

報告

つよくかっこいい彼女の曲

強くたくましく正義感溢れる彼女らしい曲だと思います。彼女だからこそ彼女はアルフィに恋し、恋され、民衆に慕われたのでしょう

mariaさん

10位(95点)の評価

報告

胸に突き刺さる

イントロが好き。唐突に流れる尖ったリズムがアンダインっぽく、また槍のよう。

大地の力さん

3位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9His Theme

73.9(55人が評価)

Asrielの記憶

Charaは自殺しようとしていたのだが、地底に落ちてきて考えが変わったのかAsrielたちと過ごした。
しかし、Charaが重い病気にかかり、「ふるさとの村の花畑を一目見たい」と言ったが叶えられずに死んでしまう。悲しみに暮れたAsrielはCharaのソウルをとりこみバリアを破って地上に出て、Charaのなきがらを金色の花畑にそっとのせた。が、それを見たニンゲンがAsrielがCharaを殺したと勘違いして攻撃をしてきた。Asrielにとってニンゲンたちを滅ぼすのは造作もない事だったが、それでもAsrielは攻撃せずほほえみながらその[続きを読む]

Friskさん

2位(100点)の評価

報告

心の静かな叫び

「His Theme」はアズリエル第二形態戦で過去を思い出すときに流れるBGM。とにかく泣いた、こんなに感情的になって泣いたのは久しぶりなほど泣きまくった曲。最初に落ちてきたニンゲンとの思い出がフラッシュバックするアズリエル自信の心の静かな叫びが音楽となって聴ける感動のBGMだ!

おがねさん

1位(100点)の評価

報告

最高です

ちょっとずつ盛り上がってく所とか…
本編であのイラスト見ながら聞ける所とか…
神神神神神神神神神神神神神
ああああああ語彙力死んでるのが悔しい

りーふぃあの人

りーふぃあの人さん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10Battle Against a True Hero

73.7(46人が評価)

熱い

最初はバトルの始まりでアンダイン側の攻撃も緩やかでそれと同じように曲も穏やかな始まり方をするがアンダインの攻撃が激しくなってくる辺りで曲も盛り上がってくるのでゲームをプレイしててとても熱くなった。
不死身のアンダイン戦はとても難しかったのでこの曲を何回も聞くことになったが何度聞いても熱くなれた。

海鼠〜なまこ〜さん

1位(100点)の評価

報告

かっこいい

最初のピアノの静かな曲調から中盤の俗に言う『ZUNペット』が良き!!

あおいさん

1位(100点)の評価

報告

本当のヒーロー

罪悪感が来る曲ですね。

mariaさん

1位(100点)の評価

報告

11UNDERTALE / Undertale

73.4(51人が評価)

*全ての物語が詰まっている(最高!)

全ての曲が100点だけど、「memory」「彼のテーマ」という曲で始まり、後から「むかしむかし」「ホーム」という曲のフレーズが入ってくるところが、一人目のニンゲンが落ちてきたときからの物語が詰まっている感じがして最高。大好き。段々盛り上がって 途中で切ない感じの曲調に戻り、転調して更に盛り上がるのが、一人目のニンゲンが落ちてきて トリエルやアズゴア、アズリエルの家族(親友)としてモンスター達の希望になり、死んでしまったニンゲンのタマシイを取り込んだアズリエルも 地上のニンゲンに殺されてから、長い時間と犠牲を経て 新しく 主人公(八人目[続きを読む]

ポムポム・ドリーマーさん

1位(100点)の評価

報告

神神神神神神神神神神神神神神

ああああああああああああ

このゲームを象徴する曲な気がする
好きすぎる毎日この曲聞いてる
なんでこんな人気度低いんだ
MEGALOVANIA恨むぞ
静かな曲調からの盛り上がりが美しすぎてあああああああああ
もっかい聞いてこよ

りーふぃあの人

りーふぃあの人さん

1位(100点)の評価

報告

美しい…

静かでシンプルな曲調からだんだんと壮大になっていくのが感動的、まるでコンサートです。朝起きた時真っ先に聴いています。気分が良くなるぅ…

ハゲタロウさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12Ghost Fight

72.3(66人が評価)

わくわくする

はじめはなんだかおどろおどろしい感じで、これから何が始まるんだ?と思ったけれど……途中からアップテンポでテンションがどんどん上がる!これから始まる何かを期待させる曲♪ 

三毛猫への扉さん

1位(75点)の評価

報告

ナプスタブルークの戦闘曲。掴みどころのない幽霊にぴったりの曲

ナプスタブルークと一番最初にあった時の戦闘の際に流れる音楽です。
幽霊の彼らしい捉えどころのないふわふわとした曲。
おおよそ戦闘曲とは感じ取れにくいどこか友好的な部分を感じさせるところが大好きです。

かずみん♩さん

1位(100点)の評価

報告

おしゃれ!

最初やった時に、このゲーム極が激しいなって思ってやってたらきゅうにこの曲流れてきてびっくりした。もうすぐにSwitchの録画ボタン押した。最初は暗いリズムなのに途中からノリノリになるの好き。

ばななさん

1位(100点)の評価

報告

13心の痛み

70.7(42人が評価)

*これは あなたを 守るため

初めてのボス戦なのに曲が良すぎてしばらく戦わずに放置して曲を聴いていた。アズゴア戦と同じようなフレーズが入っているのをアズゴア戦で気づいて、やっぱり夫婦なんだなぁと実感した。「あなたの力を証明するのよ」という台詞が大好き。本当はかなり強いはずなのにHPが2以下になると攻撃を逸らすのはトリエルの優しさ。見逃したあとに 抱きしめながら「さようなら。私の大事な子...」というシーンは感動。真の平和主義者ルートでは 本当は戦いたくないトリエルの心の痛み。ジェノサイドルートでは トリエルを殺すときの心の痛み。

ポムポム・ドリーマーさん

5位(96点)の評価

報告

*これは あなたを まもるため

これ泣くよね!Gルートでは一瞬でサヨナラバイバイだからね...

あおいさん

2位(95点)の評価

報告

最初のボス戦

心が痛む

wwwwwさん

1位(100点)の評価

報告

14Memory

69.7(41人が評価)

懐かしい

単純なオルゴールの繰り返しをしている音楽なのに繰り返し聴いても全く飽きない。

ハリポタ好きみやさん

1位(75点)の評価

報告

癒される感じがします。

オルゴール調で癒されます。

choco^_^さん

1位(75点)の評価

報告

いやされる

寂しさと喜びをつめこんだ・・・まるでアズゴアやフリスクやパピルスに初めてあったフラウィの心境のような曲

mariaさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

実際にゲーム内で聞いてもらいたい曲

ゲーム内で主人公を掴んで対岸へと運んでくれる鳥がいるのだが、その際に流れる曲。
Youtube等でループ再生するといつまでも途切れずに聞くことができるのだが、実際はびっくりするほど短い曲だ。
移動速度もゆっくりながら、本当にびっくりするほど短い距離をただ運んでくれるだけ。
それなのに無駄に壮大な音楽が流れるためか、初見時には思わず笑ってしまった。
曲名もそのまんまつけるあたり、制作者さんは相当ギャグセンスがあるお方だと思う。

もまさんさん

1位(100点)の評価

報告

そのまんまじゃないか!

本当にタイトル通り、びっくりするほど近い距離を飛んで渡らせてくれる鳥を壮大にしただけの曲。名曲揃いだが、この一瞬のためにどれぐらいの時間を費やして考えたのかな…と想像すると途端に面白くなってしまうので好き。

ばさぐろりさん

1位(100点)の評価

報告

最高!!!

とりかわいいとりさいこう
鳥ぃぃぃぃぃ
アンダインに電話するとアンダインも運んでもらったことがあるそう。
(1時間かけて)

匿名さん

1位(100点)の評価

報告

16Tem shop

68.7(44人が評価)

ダサ可愛い!

テミーのアホっぽさと絶妙にマッチしており、精神安定剤のようにして聞いている時もあるほど和む曲。テミーたちに囲まれて幸せな気分になれるので、曲の力の凄さも感じられる隠れた名曲だと思う。

ばさぐろりさん

1位(100点)の評価

報告

笑顔になれる

なんかマツケンサンバ並に笑える曲

mariaさん

12位(90点)の評価

報告

ホィ!ここ手ミーみせ!

なんか和むよね

あおいさん

2位(95点)の評価

報告

17Amalgam

65.3(36人が評価)

BGMがゲームのシーンとぴったり

この曲の始まりから最後まで、不協和音と時折後ろから聞こえるモンスターの鳴き声のようなものが恐怖を煽り、このBGMがあるからこそ真実のラボの異常さとAmalgamatesの歪さが伝わる。

空色飴子さん

1位(100点)の評価

報告

個人的に好き

中盤の盛り上げるところが好き!
なんかもう...好き!()

あおいさん

1位(100点)の評価

報告

怖いけど

怖いですがどこか悲壮感やちからづよさただようきょくですね

mariaさん

10位(95点)の評価

報告

ファミコン時代を彷彿とさせる不思議な既視感とワクワク感

当時、ファミコンで遊んだであろう30代以上の人間に特に刺さるBGM。

アンダーテールを始めて最初に流れるにも関わらず、既視感というかある種の懐かしさも感じられる。

昨今の技術と資本をぶちこんだ曲とは一線を画す、このゲームを紹介するのにふさわしいオープニング曲だと思う。

古論房さん

1位(100点)の評価

報告

the.始まり!!

なんかこれ聞いてると和むんだよね〜気の所為かな?()

あおいさん

2位(95点)の評価

報告

Undertaleはここから始まった。

これぞUndertaleってかんじの続いてる始まりはここだというような無限にひろがるUndertaleらしい曲ですね

mariaさん

14位(89点)の評価

報告

どこかで聞いたようなオリジナリティ

ああ、テレビの料理番組ってこんな感じの音楽が流れるよね!という定番どころを押さえつつ、しっかりメタトンのテーマを入れており、オリジナリティがあって良いと思う。単なる「あるある」に収まっていないのが良い。
また、アップテンポな曲調が、主人公に襲い掛かるメタトンの無茶ぶりイベントとよく合っていて気持ち良い。

もまさんさん

1位(100点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

サンズ

エンタメ>ゲーム

UNDERTALEキャラランキング

好きなアンダーテールキャラは?

ページ内ジャンプ