みんなのランキング

鰐川大輔さんの「吹奏楽・クラシック系のサックスリードランキング」

1 9
更新日: 2020/07/09
鰐川大輔

サックスマイスター

鰐川大輔

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

誰しもが悩み、振りまわされるリード問題。無くてはならないものですが、無くても音が出るなら無い方がいい(笑)

そんな迷えるリード難民の救世主となれば幸いです!

ランキング結果

サックス吹きに最も愛されたリード!超定番!

サックスを始めたばかりの方から上級者まで幅広い層に最も使用され、愛用され続けているリードといえばこのバンドーレン社の『トラディショナル』というモデルでしょう。

商品のパッケージが濃い青色なことから日本では『青箱』の愛称で親しまれています。

吹奏楽・クラシック系の演奏する方はもちろん、ジャズ系の奏者にも人気があり、幅広いジャンルで使えるリードとして絶大な人気があります。ご多分に漏れず、ワタクシも長年この『青箱』を使用しておりました。

このリードの特徴は何と言っても『中庸なリード』としての位置付けが強いということでしょう。どのようなジャンルでも様々なニュアンスを吹きわけることが出来るリードで、このリードを基準として他のリードとの違いを判断したり、癖のない奏法を確立する最適な道具として大変オススメ出来るリードです。

また、バンドーレン社のリードはあえて個体差を設けており、いわゆる「当たりのリード」を探すのに一苦労ですが、多くのサクソフォン奏者はリード選び方や育て方までこの『青箱』に学び鍛えられてきたといっても過言ではありません。

Theクラシック用リード!王道の音色!

このリードはランキング1位のトラディショナル(青箱)よりも歴史が浅いリードですが、その実力は折り紙つきです!

バンドーレン社によるとこのリードは特別に選別されたケーン(葦)を使用しているそうで、クラシック奏者の求めるニュアンスがより演奏しやすいように設計されたリードです。

何を隠そうワタクシも発売当初から現在まで使い続けているリードで、その音色や吹奏感は吹奏楽・クラシック系プレイヤーの、所謂「かゆい所に手が届く」的リードで、長年使用していた同社のトラディショナル(青箱)から簡単に乗りかえてしまう程のモノでした。。

唯一の欠点といえばやや値段が高いということでしょうか・・・。やはり特別なケーン(葦)を使用しているので仕方がないのですが、頻繁にリードを取り替える方だとリード代がかさみますよね(^_^;)

また、このリードはトラディショナル(青箱)に比べジャズ系のプレイヤーの使用頻度も低いことから、やはり吹奏楽・クラシック系のプレイヤーの為にあるようなリードいう感じがします。

音色はまろやかで芳醇。比較的どのマウスピースとも相性が良く、やや抵抗感のある吹き心地は一度使ったら病みつきです♪

リードにお悩みの方でまだ試したことが無いという方には是非試して頂きたいリードです!

吹奏楽っ子の定番!?バランスに特化したリード!

こちらのリードはどちらかというとプロ奏者よりも部活動で吹奏楽をやっている中高生が使っているのをよく見かけますね~。

ワタクシももちろんこのグランドコンサートセレクトは何度が試したことがありますが、びっくりしたのはその品質でした。

それまではバンドーレン社の敢えて硬さのバラつきを持たせているリードに慣れていたので、このグランドコンサートセレクトのあまりのバラつきの少なさに興奮したものです。

もちろんリードは天然の物なのであくまで自分に合う合わないといった感覚のものはあるのですが、「どれでも使えるやんけ!」みたいな感覚は初めてだったのでビックリした覚えがあります(約20年以上前の話ですが・・・)。

リードの特徴としては、音色の柔らかさ、心地よい吹奏感、そしてバランスの良さが挙げられます。また、あくまで個人的な見解ですが、やや耐久性に乏しいというか、リードのピーク時、つまり良い音がする期間が少しだけ短いような感じがしました。

今では同社の『レゼルブ』という上位モデルもリードもありますが、こちらも高品質、高機能なリードでオススメです。

バンドーレン社のリードしか試したことが無い方は是非とも試して頂きたい逸品です。

これぞ新世代のリード!ハイクオリティな人工リード!

いやー、今回のランキングは全部天然物(葦)のリードだけでランキングを作成しようかと思っていたのですが、やはりこちらは外せないと思い堂々の第4位にランクインさせて頂きました。

このレジェールリード、発売当初から大人気で、とうとう天然のリードに差し替わるものが出来た!とシングルリード楽器界隈(笑)を騒然とさせたものです。

その後すぐに今回ご紹介した『シグネチャーシリーズ』が発売され、葦のリードに比べてもまったく遜色ない音色、吹奏感の物が出た!として売り切れ続出でした。

素材は樹脂製なので天然のリードと違い桁外れの耐久性があり、湿度や気候に影響されないので、リードの管理に悩まされていた人々の救世主となったものです。

リードの特徴ですが、湿らさずにすぐに100%の状態で演奏できるので手間いらずです。音色は柔らかく、音域の違いによる音質のムラが少ないで奏法のバランスが非常に取りやすいです。天然のリードのような劣化はしないので長期間によって使用できるのは感動的です。

しかし1枚で葦のリード1箱分以上の値段がするのでコストパフォーマンスは良いのか悪いのかわかりません(人によってリードの消耗頻度は違うので・・・)。

とはいえリードの管理、調整などだれしもが抱える悩みを解放してくれるリードではあります。たまにしか演奏されない方や、リードがうまく選別出来ない初心者には特にオススメです。

また、レジェールリードは合うマウスピースと合わないマウスピースがあるので購入される際は、ご自身のマウスピース、楽器で試奏して購入されることをオススメ致します♪

あとがき

いかがでしたか?

今回のランキングは幾分主観も入っておりますが、一般的なリードの需要も反映しつつ選んだつもりです。

たかがリード、されどリード。。世の中沢山の種類のリードがあり過ぎて、どれを試していいかわからなくなりますが、ある意味こんなにたくさんの種類のリードに翻弄されるというのも楽しい事なのかもしれませんね(^_^;)

是非今回のランキングを参考にしつつ、ご自身のベストなリードが見つかるように色々試してみて下さい!

さて現在ワタクシはYouTubeでは『演奏してみた』動画、Twrtterやブログ等でサックスや音楽について情報発信しております。ご興味ある方は下記のリンクより是非チェックして下さいね♪

それではまた~。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる