1分でわかる「日本のテレビドラマ」
さまざまなジャンルを楽しめるテレビドラマ
恋愛やコメディ、サスペンスやホラー、SFなどさまざまなジャンルが存在するテレビドラマ。1940年に放送された日本初のテレビドラマ『夕餉前』を皮切りに、これまで数々のドラマが制作されてきました。プライムタイム(19時~23時)に放送されるドラマは注目されることが多く、なかでも毎週月曜日21時にフジテレビ系で放送される“月9”や、TBS系21時の"日曜劇場"は、高視聴率をマークした名作を多数生み出しています。
ジャンル別にドラマをもっとチェック
今期2025年秋ドラマランキング

ちょっとだけエスパー
(公式動画: Youtube)
2025年10月より順次放送される秋ドラマ。脚本家・野木亜紀子と大泉洋がタッグを組み、冴えないサラリーマンがちょっとだけ超能力者になって世界を救う『ちょっとだけエスパー』や、三谷幸喜が昭和の小劇場を舞台に若者たちの葛藤を描く群像劇『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』、そして同窓会をきっかけに始まる連続不審死の謎を追う考察ミステリー『良いこと悪いこと』などをはじめ、秋の夜長を彩る注目作が揃っています。
今期のドラマをまとめてチェック!
2010年代
2000年代
90年代
70~80年代
各動画配信サービスで見られるドラマランキングも必見
ドラマを心行くまで楽しみたいなら、定額制の動画配信サービス(VOD)をチェック。ハイクオリティなオリジナル作品に定評のある「Netflix」や、フジテレビ系のドラマを豊富に取り揃える「FODプレミアム」、国内だけでなく海外作品も強い「Hulu」など、特色の異なるサービスの人気ドラマをランキングで一覧できます。
VOD別の配信ドラマランキングもチェック!