大石蔵人がランクインしているランキング
全 9 件を表示
ひぐらしのなく頃にキャラランキングでのコメント・口コミ
声優・茶風林のキャラランキングでのコメント・口コミ
勝手に想像させる狂気性
常時かなり淡々と喋っているにもかかわらず、それが反って視聴者へ勝手に考察させていく絶妙な演技に感じます。刑事キャラという根幹に関わってくる位置づけによって飛び出してくるいくつもの重要ワードも、渋くゆったりとした口調にてとても聞き取りやすく思います。
ここはかつて徹底的に滑舌へのコンプレックスを矯正していった経験が如実に活きているのでないでしょうか。
宇宙戦艦 端くれ女さんの評価
ひぐらしのなく頃にキャラランキングでのコメント・口コミ
イケオジ
嫌味なやつだと思われがちだけど子どもにも容赦せずに定年前っていうのに事件を解決に導こうとしてる。他の大人は話を信じないところでも子供の言葉一つ一つをしっかり聞いていて信じてくれる。頼りがいがあってかっこいい
ゲストさんの評価
声優・茶風林のキャラランキングでのコメント・口コミ
声優・茶風林のキャラランキングでのコメント・口コミ
敵か味方か…そんなミステリアスなキャラクターを演じるのがうまい
敵か味方か…何を考えているのか腹の中がわからない。そんなミステリアスなキャラクター。声やセリフまわしもさすがの演技力です。すごいインパクトありました。
みなみさんの評価
声優・茶風林のキャラランキングでのコメント・口コミ
最初はイヤなキャラかと思いきや、実は熱い、いい人
大石のキャラが茶風林さんの演技でさらにねちっとした、癖のあるキャラになっている。
ちょっと嫌な感じな警察のおじさん。最初は嫌いなキャラだったけど、アニメを見るにつれて好きになっていった。実はちゃんと正義のあるいい人。
ゆうちゃみさんの評価
ひぐらしのなく頃にキャラランキングでのコメント・口コミ
ひぐらしのなく頃にキャラランキングでのコメント・口コミ
声優・茶風林のキャラランキングでのコメント・口コミ
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ・漫画キャラ」タグで人気のランキング





この人が出てくると話が面白くなる
場数を踏んだ刑事ならではの特徴的な詰め方が印象に残っています。
問題解決の為なら多少の犠牲をいとわないし、子供までもを利用する嫌味なキャラですが、連続怪死事件解決への強い執念の裏返しでもあります。
日常的な雰囲気から一気にサスペンスの世界へ突き落としてくれる鬼刑事です。
ぜうさんの評価