くら寿司の詳細情報
出店エリア | 全国 |
---|---|
予算の目安 | 1000~2000円 |
運営会社 | くら寿司株式会社 |
くら寿司がランクインしているランキング
全 91 件中 1 〜 20 件を表示
店舗による
くら寿司の良さは本当に店舗による。いい店舗ならばカウンターの衛生面には申し分なく、店員さんの対応も優しく丁寧。回転寿司の中でもぶっちぎりな衛生な気がするが、ハズレ店舗ならカウンターには油汚れがこべりついていて、異臭もする。店員さんに話しかけても嫌な顔、舌打ちなど気分が悪い。寿司は生臭く、レーンでくずれているのも見る。驚くべきことはこのようなハズレの対応や寿司は店舗が同じことが多いことである。一度本社が視察に行った方がいいのでは?
かずまさんの評価
ネタが死んでいる
何年も前の事になりますが、くら寿司に行ったらどのネタもめちゃくちゃ不味かった。多分その店舗だけなのかも知れないけれど、回って来るネタの色も悪くて
味は口の中が生臭くなるような感じがした。1皿だけだったらたまたまかな?ってなるけど何枚食べても美味しくない。
怖くてサイドメニューだけ頼んだ。
サイドメニューは美味しかった。
ラーメンとかうどん。
寿司がメインなのに。
それから怖くて行けてない。
ポコポンさんの評価
寿司で勝負していない
くら寿司がいいといってる人の大半がビックらポンがあるから。寿司がうまいからなんてコメントほぼ無い。ステルス値上げもするし行く価値はない。なんでこんなに支持されているかわかりません。お寿司を食べにきているのでアミューズメント要素はいらないと思うのですが。子供もくら寿司ならいかないというぐらいですよ。
ゲストさんの評価
顕著な値上げにあからさまなシャリの量減、ネタの大きさ減
昔はくら寿司派だったが…
最近のくら寿司は値上げだけじゃ飽き足らずシャリの量が前の半分くらいになっていたりネタも驚くほど小さかったり、行くたびにモヤモヤしてしまい…楽しく食べられないので、最近はもっぱらはま寿司派です。家に一番近いのはくら寿司で、長年利用していただけに本当に残念。
ののさんの評価
スシローと比べると
たまたまかもしれないですが、鮪が茶色かった(味も...)
寿司ネタは鮪がダメな段階でかなりネガティブになった為
悪いイメージで食べていたためコメントはしません。
ただ、コーンの天ぷらと瓶ビールはとても気に入っています。
ビールの金額は少し高いですが、500mlと量が多いので、
結局得かと。生ビールはどこでも飲めるので、新鮮でしたし。
私は生より好きでした。
ゴン蔵さんの評価
あんまりだった…
※めちゃくちゃ個人の感想です。
前に東京行った時食べに行ったんですが、
ネタの種類もそこまで無く味もそこそこでした。
寿司の新鮮さがあまりないように思えました。
なぜ流行ったりしているのかが分かりません。
強いて言うならばビッくらポンというものが
あるからなんじゃないかなと思います。
ビッくらポンがなくなれば人気も落ちると思います。
とりあえず新鮮さが欲しいです。
まぁ、行った店がだめだったのかも知れませんがw
通りすがりのピアニストさんの評価
総じて糞
まず机に座って感じたのは雑巾くささ。臭い雑巾で拭いているのでしょう。
寿司は関係ないと思いきや、基本的にすべてちゃんとまずい。予想を裏切らない不味さ。
ビッくらポン目当てで行って確率も上げたけど五千円越えの会計で3回しか当たってない。
コラボしてなきゃ絶対行きたくないけどコラボに負けました。
すべてにおいてスシローが上さんの評価
もう絶対行かない
お皿を入れた先に水が流れてると思うと不衛生に思えて…お皿もガチャガチャ扱うから傷が多い。
今年、久しぶりに行ったら福袋?のイベントやっていたんだけど、イベントのお皿を取れるのは子供か50歳以上と書いてあった。その年齢制限いる?
二度と行かない。
のんのんさんの評価
変わり種・天ぷら・サブも捨てがたい!
変わり種のユッケ軍艦がお気に入りで肉寿司を軽く超える美味しさ、マグロと甘エビのユッケは一度食べて欲しいです。
次に天ぷらなんですが…海老天がレアなんです…そう!しっかり揚がってる海老天の中がレア状態でプリプリ食感が半端ないんです。冷凍だったとしてもどうやって作ったのか不思議…他で作った海老天が泣くレベルで作り方を知りたいですわ!他にイカ天もあるんですが柔らかく噛み切りやすく食べやすいイカ天です!
天丼を頼むのも最高!
サブはラーメンが美味しいです!
何処の回転チェーンも美味しいのですが愛知県民だからか自分だけかもしれないのですが醤油ラーメンの味がスガキヤに近いものを感じて箸が進む進む!他のラーメンやうどんも美味しい。
他はフライドポテト、アレ居酒屋みたいにカリカリに揚がってて失敗なヤツじゃないので好きな方はオススメ。
不満があるとするなら初めて来る人は流れて来る寿司を取るのが難しいって事だけです、すぐに慣れると思うのですが自分の両親は未だに取れないんですよね…まぁそれでも美味しいので一押しです!
おにぎり好きさんの評価
原点回帰してほしい
最近、メニューの質が落ちた気がする。
コラボキャンペーンだけではリピーターは生まれない。
衛生管理も、鮮度くんのように見えるところだけでなく、細かいところまで気を配ってほしい。
このままでは凋落が心配。
たーさんの評価
見た目が悪い
以前、くら寿司を訪れたとき、ネタがシャリから落ちてるなんて当たり前だし、鉄火巻きも断面がモリっとしてて汚かった。
見た目が悪いのが味にも影響して食も進まなかった。
唯一、茶碗蒸しは美味しい
かんらさんの評価
食べられないくらい不味すぎることがある。二度とお寿司が食べたくなくなるかもってくらい!
当たり外れがあるのかもしれない安定してない、マグロ頼んだのに炙り?
カツオ?っていうぐらい変色していても平気で出してありえない
nonさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング



「飲食店」タグで人気のランキング





親子連れにおすすめの回転寿司チェーン
子どもの頃よく連れてってもらった記憶があります。
お皿を5枚分溜めてテーブル席に設置されている専用の穴?に入れると、モニター画面でルーレットが始まり、当たるとガチャガチャからおもちゃが出てくる仕組み。
どんなにお腹がいっぱいでも、ルーレットを回したくて無理して5枚単位まで食べてました。
するめさん(女性・20代)
2位(94点)の評価