ワードウルフ(ワード人狼)がランクインしているランキング
評価・レビュー
全 2 件を表示
無料スマホゲームアプリランキングでの評価・レビュー
2020年面白かったボードゲーム ランキングでの評価・レビュー
参加者の価値観がわかる。緊張感のいらない人狼
会話から少数派(ワードウルフ)を探し出す正体隠匿ゲーム!
約5分で推理と駆け引きの醍醐味が味わえる!
共通のお題が配られた多数派(市民)に対し、微妙にちがうお題が配られた少数派(ワードウルフ)を、話し合いのなかから見つけ出します。
話のズレから正体を見抜く市民と、話を合わせて紛れるワードウルフの疑心暗鬼バトル。
【準備】
司会者は、好きなテーマのお題カードからお題を2つ選んでミニホワイトボードに書き、プレイヤーに1枚ずつ配ります。
例)プレイヤー4人/お題「そば」「うどん」→「そば」3人vs「うどん」1人
【話し合い】
プレイヤーは、お題について自由にトーク。
自分のお題しかわからないので、自分がワードウルフなのか市民なのか会話をしながら見極めます。
自分は市民だと思ったら、ワードウルフの正体を見抜きましょう。
自分はワードウルフかも…と思ったら、うまく嘘をついて市民に紛れましょう。
【勝敗】
プレイヤーは、ワードウルフだと思う人に一斉投票。
最多票の人がワードウルフなら、市民の勝ち!
最多票の人が市民なら、ワードウルフの勝ち!
*司会者もゲームに参加する「2人用」「3人用」の特別ルールあり
*65テーマ×各6種の言葉で、お題は975通り! 自分でお題を作ってもOK
プレイ人数:2〜8人
プレイ時間:5〜10分
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ゲーム」タグで人気のランキング





友達と一緒におすすめ
今回のランキング1位ワードウルフ(ワード人狼)です。
ワードウルフ(ワード人狼)が1位になった理由は2つあります。
一つ目はスマートフォン一つで楽しむことができるところです。このゲームをざっくり説明すると、アプリからお題が出されます。プレイヤーはそのお題にそって会話を始めます。一人だけお題が違う人がいるのでそれを当てるゲームです。盛り上がりますよ。
二つ目は何が起こるかわからないことです。例えば会話の中で自分がお題が違うと思って行動してたら違ったのは別の人だったといった思っても見なかったこともあります。
スケッチさん(男性・20代)
1位(100点)の評価