通勤時間のちょっとした時間にスマホゲームで遊びたいけど通信料が気になる方も多いでしょう! そこで今回は「オフラインゲームアプリおすすめ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!キモ可愛いデザインで話題となったシュミレーションゲーム「にゃんこ大戦争」や、無料とは思えないほどストーリーや各キャラの設定の作りこみに力が入っている「アナザーエデン」など、人気のスマホゲームアプリは何位にランクインするのか!? あなたがおすすめするオフラインで遊べるスマホゲームも教えてください。
最終更新日: 2021/03/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
オフラインゲームアプリの魅力は、他のスマホゲームとは違い、通信制限を気にせず遊べる点にあります。パズル系やアクション系、RPGなど様々なジャンルのオフラインで遊べるゲームアプリがリリースされています。
本ランキングにおけるオフラインゲームアプリは、一部機能の仕様やアップデートのためにデータ通信が必要になる場合でも、一度ダウンロードしてしまえば基本的に遊べるゲームと定義します。またiPhone(iOS)・Android問わずに投票してもかまいません。無料・有料問わず、遊ぶ際にデータ通信が必要としないスマホゲームであれば投票OKです。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
レベル上げの爽快感
RPGが苦手という人には"レベル上げがめんどくさい"という人も少ないくないと思います。ところがこのゲームは1回の戦闘で一気に数千レベル上がることもある爽快感たっぷりのゲームです。1プレイで30回ほど戦闘するとゲームが終了するので、時間が無くてできないという人にも向いています。
人気シリーズ
スーパーリアル麻雀8は、なんとクラウドファンディングでこのシリーズのファンの人たちから7,000,000円以上も集めて作られたゲームです。
難易度が非常に高くてマージャンゲームとしては少し難がありますが、まずはこのシリーズが20年以上ぶりに復活した事は喜ばしいことでしょう。
全身が粟立つ
操作方法はシンプルで、昔ながらのドット画がより気持ちを切なくさせる。「え?嘘だろ?お前そんな......」と最後には絶句して鳥肌が立つほど、スマホゲームとは思えないそのストーリーの完成度は必見だ。
リアルで少しブラックジョークの溢れるバイオテロシュミレーションゲーム
様々なシュミレーションゲームがありますが、これは伝染病となって人類を滅亡においやる少しブラックな内容です。
感染拡大に影響を与えたり、症状を増やしたりするのをポイントを消費して行うのですがいきなり強力な症状などは付与できません。また、付与しても人類がウイルスに気づき対抗策を打たれてしまうのでいかにバレないように全世界にウイルスを広めるかの駆け引きがとても面白いです。
また、このゲームはシナリオモードもあり、狂牛病やペストなど実際の病原菌について学べるのもあって楽しく学べます。
旅に出るかえるをサポート
旅に出るかえるのごはん、お守りを用意するだけ。時間が経つと、かえるから旅先の写真が送られてきたり、おみやげをもらえたりする。プレイヤーができることが少なく、時間を縛られないのが良い。
引用元: Amazon
ジャンル | スポーツ、サッカー、アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PlayStation 4 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年9月12日 |
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
公式サイト | https://www.konami.com/wepes/2020/jp/ja/ps4/ |
のんびりスローライフができて、自分でやることを決めて延々と遊び続けれる。
マーベラスが制作している「牧場物語」というゲームが好きでスマホでもできないかと探していたらこのゲーが見つかったのでプレイすることにしました。
根本的には牧場物語と同じで荒れ果てた畑を耕し、作物を育て、牛などの畜産もでき好きなように自分の農場を発展させていくゲームです。
農作業以外にも、釣りや採掘などもできコンテンツが豊富に用意されていてとても面白いです。他のアプリゲームと違い毎日タスクに追われたりせずのんびりできるので息抜きにとても良いゲームです。
時間が経つのも忘れるほどハマる
ダンジョンメーカーは買い切りアプリなのですが値段以上に楽しいです。それは時間が溶けると言われるほどでゲームシステムも簡単です。自身が魔王として部下や罠を配置して敵である市民や勇者の猛攻を防ぐというシンプルながらも奥が深く、永遠にやれると言っても過言ではありません。
また、ドット絵で描かれたキャラクターは全員女性で可愛く描かれております。