1分でわかる「死にゲー」
難易度が高すぎて死にまくる!
「死にゲー」は、プレイ中に何度も死んでしまうほど、攻略が難しいゲームのこと。初見では見抜けない罠を配置したり、キャラクターが軟弱のため一発でやられてしまったり、いろいろなパターンでプレイヤーを死の世界へ導きます。また、死にゲーのジャンルは、アクションを中心に、アドベンチャーや、シミュレーションRPGなど多岐に渡ります。
死にゲーの名作たち
高難易度ながらプレイヤーの闘争心をかきたてる名作と呼ばれる死にゲーたち。比較的新しいところでは、PS4でもリリースされた『DARK SOULS(ダークソウル)』シリーズやソウルシリーズの原点『Demon’s Souls(デモンズソウル)』など、フロム・ソフトウェア開発のアクションRPGが代表的です。古くは、ファミコンで発売された『スペランカー』『魔界村』といった横スクロールアクションなどが劇ムズゲームとして話題を集めました。