みんなのランキング

王妃 王昭君に関するランキングとコメント・口コミ

No Image

王妃 王昭君がランクインしているランキング

コメント・口コミ

全 1 件を表示

台湾・中国ドラマランキングでのコメント・口コミ

ヤン・ミーさん初主演作品で可愛いさ一杯です

王昭君は中国古代4大美女の1人と言われ、ヤン・ミーさん(撮影当時19~20歳)に白羽の矢が立ちました。天真爛漫で印象的な可愛さはファン必見です。
ドラマの舞台は前漢元帝の治世で、匈奴との融和の為に花嫁として贈られた王昭君をドラマ化した作品です。ドラマ自体は過度な脚色をせず、戦闘や衣装、蠟燭の弱い灯など、紀元前1世紀を推測できる素朴感ある作品です。但しヒロインの美貌を印象付ける為とはいえ、幼馴染がもっとイケメンだったらもう少し高得点でした。
因みに史実は、13歳入宮、17歳で前漢から匈奴君主に輿入れ、19歳で高齢の夫死亡により義理の息子(といっても昭君より年上)に再嫁、30歳でその夫も死亡、2男(うち1男早逝)と2女をもうけ35歳逝去。
ドラマでは入宮時に徴用された理由は2回り年上の元帝の側室候補でしたが、史実では元帝は病床で王昭君を嫁がせた直後に崩御した事から、実際は同じ歳の皇太子の妃候補(肖像画を平凡に書かれたせいで妃に選ばれず宮女だったのは史実らしい)と推測します。昭君は地方出身とはいえ琵琶と琴を弾けて習字囲碁も嗜んだそうなので、庶民出身ではなく名家の令嬢だったはずです。しかし他の妃候補たちが重臣の娘で、陰謀で一族が虐殺される時代だったので、匈奴に嫁ぐ方がマシだったのでしょう。昭君の死後、現在の内蒙古に霊廟を建立された一方、娘を漢政府の政争に利用されるのですが。
私は最近ヤン・ミーさんのドラマにハマって結婚後約9年分のドラマを見てどれも良かったのですが、彼女の初期の出演作も見たくなりました。古い作品は入手できないのですが、調べた情報を紹介します。
幼児で子役としてデビュー、その後一旦芸能界から離れたものの中学生で雑誌モデル、高校生で孫麗さんの妹役などで頭角を現し、高校卒業頃に「王昭君」の主役が内定。芸能活動多忙のため大学進学を1年遅らせ、その間に3作品への出演と王昭君の役作りをしたようです。時代劇初主演だから、きっと所作、舞踊、乗馬、弓など、基本的な役作りが大変だったはずです。1年後、大学進学と同時に王昭君の撮影も始まり、内蒙古ロケなどもあったそうです。
ヤン・ミーさんは年齢と共に役柄を広げてきましたが、ポジティブで困難にも自分で決断して立ち向かう女性像は、この頃から一貫してるようです。

えみさんの評価

関連しているアイテム

みんランで人気のランキング