瑞巌寺(宮城県)がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 8 件を表示
松島の観光地ランキングでのコメント・口コミ
松島の観光地ランキングでのコメント・口コミ
東北の古刹・瑞巌寺
五大堂の反対側、国道を隔てたところに有名な歌にも唄われている「瑞巌寺」があります。 歴史を重ねた大きな杉木立の参道をゆくと、左や右サイドには所々に岩の窟なども観られますが、其の参道の正面に大きなお城の様な大伽藍が建っています。 創建されたのは平安の初期の頃で、特に東北地方に縁のある高層・円仁(慈覚大師)が開祖したとされています。
sibaryofanさん(女性・60代以上)
3位(80点)の評価
松島の観光地ランキングでのコメント・口コミ
松島の観光地ランキングでのコメント・口コミ
宮城観光地ランキングでのコメント・口コミ
松島の観光地ランキングでのコメント・口コミ
松島の観光地ランキングでのコメント・口コミ
宮城観光地ランキングでのコメント・口コミ
神々しさが最高です。
瑞巌寺の存在感がすごいです。生命力といいますか、神々しい感じのオーラが出ていて見に来たかいがありました。
瑞巌寺五大堂も歩きました。不思議と気持ちが凛としてきます。瑞巌寺の境内、瑞巌寺博物館青龍殿としっかり堪能しました。
お寺の作りではない屋根にも感動しました。
ベロリンガーさん(男性・50代)
1位(100点)の評価