細野晴臣のSNS情報
YouTube
フォロワー数
X(Twitter)
フォロワー数
細野晴臣の詳細情報
性別 | 男性 |
---|---|
生年月日 | 1947月7月9日 |
URL | Daisy World Wide Web |
デビュー年 | 1969年 |
プロフィール | 1947年生まれ。音楽家。69年『エイプリル・フール』でプロデビュー。70年『はっぴいえんど』を結成。73年ソロ活動を開始。同時に「ティン・パン・アレー」としても活躍。78年高橋幸宏、坂本龍一とともに『イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)』を結成。日本にテクノポップジャンルを確立させ、『ライディーン』『テクノポリス』などのヒット作を生み出した。YMO解散後は、ワールド・ミュージック、アンビエント・ミュージックを独自の視点で探求。'08年、4年ぶりの再始動となる自身のレーベル“デイジーワールド・ディスク”から『細野晴臣アーカイヴス vol.1』、音楽を手がけた映画『“グーグーだって猫である”オリジナルサウンドトラック』を発表。12月、「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」名義で、ライブCD『LONDON YMO』『GIJON YMO』『EU YMO』3タイトルをリリースした。 |
代表作品 | アルバム『風街ろまん』(1971)
アルバム『HOSONO HOUSE』(1973) アルバム『泰安洋行』(1976) |
職種 | 音楽/文化人 |
細野晴臣がランクインしているランキング
コメント・評判
全 2 件を表示
1947年生まれの有名人ランキングでのコメント・評判
1947年生まれの有名人ランキングでのコメント・評判
いつまでも輝くベーシスト
YMO時代はもとより、その後も還暦を越えても、70歳を越えてもセンス豊かなベースを弾くところがものすごくカッコいいと思います。
ベース以外にも色んな楽器をこなせて、ミュージシャンとしても素晴らしい存在だと思います。
栗まろんさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「芸能人・著名人」タグで人気のランキング



日本が誇るミュージシャン
はっぴいえんどで日本語ロックスタイルを確立して、その後ティンパンアレーなどのバンド経て、YMOのリーダーとして爆発的なヒットを飛ばした偉大な日本が誇る音楽家です。ソロでもアンビエントやジャンルを超えたスタイルを確立しており、天才的なセンスの持ち主だと思います。
ムーンさんの評価