ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN

公式動画: Youtube
制作会社 | david production |
---|---|
監督 | 高村和宏 |
メインキャスト | 福圓美里(宮藤芳佳)、世戸さおり(坂本美緒)、名塚佳織(リネット・ビショップ)、沢城みゆき(ペリーヌ・クロステルマン)、田中理恵(ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ)ほか |
公式サイト | http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/ |
放送時期 | 2020年 |
待望の第3期
このシリーズは映画やOVAも含めて全部見てきましたが、まさか2020年代にも新作が見られるとは思わず、第3期の制作が発表されたときは感動しました。また大好きなキャラクターに会えると思うと、楽しみで仕方がありません。放送開始までに、これまでのシリーズをおさらいしておくつもりです。
3位神様になった日(アニメ)
麻枝ワールド再び
麻枝准さんとP.A.WORKSの作品が好きなので、今回の新作にも期待しています。麻枝さんが描く世界には、他のアニメとは少し違った、独特の魅力があると思います。不思議な空気感とストーリーを、久しぶりにじっくりと味わうつもりです。Na-Gaさんの描く新しいキャラクターも、楽しみにしています。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





懐かしいアニメの続編
犬夜叉といえば、2000年代にワクワクしながら見ていたアニメのひとつです。その続編ということで、この作品にはとても期待しています。犬夜叉たちの子供が活躍するようですが、懐かしいキャラクターのその後の姿も見ることができそうなので、今からとても楽しみです。