【人気投票 1~45位】ドラえもん映画ランキング!みんながおすすめする作品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ドラえもん映画人気ランキング」を決定。1980年より毎年春に公開されるているドラえもん映画。星野源やスキマスイッチ、ゆずなどの有名アーティストが主題歌を担当することでも話題を呼んでいます。ジャイアンが主役である「のび太の大魔境」(1982年)や、のび太が拾った卵から生まれた恐竜との友情を描いた「のび太の恐竜2006」(2006年)、興行収入53億円を突破した「のび太の宝島」(2018年)などの作品は何位にランクイン? あなたがおすすめする劇場版ドラえもんを教えてください!このランキングでは、これまでに公開されたすべての映画ドラえもんシリーズに投票可能です。
最終更新日: 2022/07/04
ランキングの前に
1分でわかる「映画ドラえもん」
半世紀近く愛されているドラえもん
小学館刊行の学年誌から生まれたドラえもん。『オバケのQ太郎』や『パーマン』、『キテレツ大百科』などの人気作品を手がけている藤子・F・不二雄が最も長く書き続けた作品であり、1979年よりテレビ朝日系列にて毎週放送されています(2015年~現在、第2期)。また、1980年からは3月限定で劇場版ドラえもんを毎年公開(2005年除く)。のび太のだめっぷりがコミカルに描かれているアニメ作品に比べ、感動的なストーリーが多いのが特徴です。
映画ドラえもんの代表的な主題歌

ドラえもん / 星野源
(公式動画: Youtube)
映画ドラえもんの主題歌は、これまで数多くの有名アーティストが手がけていることでも知られています。『のび太の恐竜2006』(2006年)に起用されたスキマスイッチの『ボクノート』や、『のび太のひみつ道具博物館』(2013年)の主題歌であるPerfumeの『未来のミュージアム』、『のび太の宝島』(2018年)の主題歌として書き下ろした星野源の『ドラえもん』などが代表的です。
映画ドラえもんの最新作

映画ドラえもん のび太の月面探査記
(引用元: Amazon)
ここ数年連続でシリーズ最高興収記録を更新し、注目を集めている映画ドラえもん。2018年には子ども向けの海洋冒険小説「宝島」を題材とした『のび太の宝島』、2019年には月を舞台にドラえもんたちの冒険を描いた『のび太の月面探査記』が公開されました。そのほかにも、2014年にリメイク版が公開された人気作『のび太の大魔境』(1982年)や、首長流・ピー助を巡る謎の組織との戦いを描いた『のび太の恐竜2006』(2006年)などが人気を集めています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに公開されたすべての映画ドラえもんシリーズに投票可能です。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位STAND BY ME ドラえもん

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 何をやらせてもさえない少年のび太の前に現れたのは、22世紀から来たのび太の孫の孫セワシと、ネコ型ロボット・ドラえもんだった。
そこで聞かされたのは、のび太とその子孫たちの未来。のび太は会社に就職出来ず、自分で会社を作るも倒産。莫大な借金を残し、子孫達を困らせているという。 そんなのび太の未来を変えるため、お世話係として連れて来られたドラえもんだったが、乗り気ではない。そこでセワシはドラえもんに<成し遂げプログラム>をセットして、のび太を幸せにしない限り、22世紀に帰れなくしてしまう。(公式サイトより引用) |
---|---|
制作年 | 2014年 |
上映時間 | 95分 |
監督 | 八木竜一、山崎貴 |
メインキャスト | 水田わさび(ドラえもん)、大原めぐみ(のび太)、かかずゆみ(しずか)、木村昴(ジャイアン)、関智一(スネ夫)、妻夫木聡(のび太青年)ほか |
主題歌・挿入歌 | ひまわりの約束 / 秦基博 |
制作会社 | 白組、ROBOT、シンエイ動画 |
公式サイト | http://doraemon-3d.com/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
子どもから大人まで楽しめる作品
賛否両論ある映画ですが、個人的には感動の名作に入ると思います。
3Dアニメーションというドラえもん映画にしたら斬新な描写ですが、それはそれでキャラクターたちの表情がリアルに再現されていて面白かったです。
秦基博さんの映画主題歌「ひまわりの約束」でさらに涙をかっさられました。
一世を風靡した話題の作品!
ポケモントレーナーみゆきのおすすめポイント♪
どこへいってもこのスタンドバイミーの曲が流れていいましたよね!
3Dにもなっていて、現代風なドラえもん♪
今までのお話を知らなくても、スッと入れる新しい感じもよかったです!
以上、ポケモントレーナーみゆきでした♪
2位映画 ドラえもん のび太の恐竜2006

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | スネ夫の家でティラノサウルスの爪の化石の自慢話を聞いたのび太は、『恐竜の丸ごとの化石を発掘してやる!』と対抗する。いつものようにドラえもんに助けを求めるが叱られ、結局一人で化石探しを始める。なかなか見つからなかったが、ひょんなことから恐竜の卵らしきものを発見する。卵を孵化させてみると生まれたのは白亜紀に存在したフタバスズキリュウだった。のび太はその恐竜を『ピー助』と名付けママに内緒で飼い始める。愛情深く世話をしたおかげでピー助はどんどん成長し部屋で飼えなくなってしまう。泣く泣く池にピー助を放ちスネ夫たちに自慢しようとした矢先、公園に恐竜がいる!と大騒ぎにー。 |
---|---|
制作年 | 2006年 |
上映時間 | 106分 |
監督 | 渡辺歩 |
メインキャスト | 水田わさび(ドラえもん)、大原めぐみ(のび太)、かかずゆみ(しずか)、木村昴(ジャイアン)、関智一(スネ夫)、神木隆之介(ピー助)ほか |
主題歌・挿入歌 | ハグしちゃお / 夏川りみ
ボクノート / スキマスイッチ |
制作会社 | シンエイ動画、小学館、テレビ朝日、藤子プロ、ADK |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
のび太の成長!
スネ夫に自慢するという動機から育てたピー助を、現代の日本の環境がピー助に合わないと現実を受け止めて命懸けで白亜紀の日本に帰してあげる。ラストシーンで追いかけて来るピー助に泣きながら砂を投げつけるのび太に泣きました!
報告感動のリメイク作品。ピー助ーーーーーー!!!
ドラえもん映画第一弾のリメイク作品『ドラえもん のび太の恐竜2006』。
映画館ではなく、テレビ放送で初めて鑑賞したんだけど、めちゃくちゃ号泣したことを覚えています(T_T)
恐竜のピー助とのび太の優しい友情に、涙が止まりません!
オリンピックイヤーの2020年の新作、『ドラえもん のび太の新恐竜』は、タイトルが若干似てるけど、内容は似てるのかな……気になる!
\ ログインしていなくても採点できます /
主題歌「YUME日和」
大山のぶ代さんがドラえもんを演じた最後の映画作品☺
基本的にドラえもんシリーズの映画は「ドラえも~ん」と、のび太が叫ぶところから始まりますが、この作品は「のび太く~ん」と、ドラえもんが叫ぶところから始まったので衝撃的でした。
主題歌として起用された島谷ひとみさんの「YUME日和」も大好きです!
ドラえもんの歴史的感動作
声優を引退されたドラえもん役の大山のぶ代さんの最後の出演作品。
犬のイチとのび太の時空を超えた絆は、何度見ても感動してしまいました。
のび太の落としていった思い出のけん玉を大切にしながら、のび太の帰りをずっと待ち続けるイチの姿には本当にウルっと来ます。
もちろんドラえもん映画お馴染みの笑えるシーンも多くあり、主題歌を担当した島谷ひとみさん演じるシャミーにドラえもんがメロメロになっているシーンは面白くておすすめです。
\ ログインしていなくても採点できます /
個人的、おすすめ度、ダントツNO1
個人的には、ドラ映画最高傑作だと思います。白熱する戦闘シーン、クスッと笑えるスーパーのシーン、そしてラストのシーン。一つ一つのシーンをトータルで見ると、旧作を超えていると思います。ただし、ストーリーでは旧作が勝っているので、親子で見るとか、戦闘シーンを楽しみたいとか、そんな人にとても×100おすすめします。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
文句なしのぶっちぎり№1
ドラえもん映画でぶっちぎりで一番好きな映画。何気に私が生まれた年に公開されている。
小学生の頃にビデオでみてとても面白いと思い大人になってみたら何度見ても号泣してしまう。
多分ドラえもん映画で一番しずかちゃんが活躍する映画だと思う。
終わり方もいいし、とてもいい映画だと思う。
巨大ロボットが登場!
1986年に1作目が上映された『ドラえもん のび太と鉄人兵団』。
兵器が組み込まれた巨大ロボットを中心に、壮大なスケールの戦いが繰り広げられていきます。
どんどん心を開いていく女スパイロボット・リルルちゃんがぎゃんがわ。
今尚、語り継がれる名作
私は、新番をおすすめしますが、新番は、ストーリーにメスを加えてするので、少しだけ違和感を感じるところがあります。旧鉄人兵団はストーリーの出来が最高クラスなので、ストーリーを楽しみたい人にとても×100おすすめです。
報告6位映画ドラえもん のび太の宝島

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 夏休みのある日、出来杉から『宝島』の本を教えられジャイアンたちに宝島を見つける!と宣言する。ドラえもんのひみつ道具”宝探し地図”が示した場所は、突然太平洋に現れた新しい島だった。のび太たちはノビタオーラ号と名付けた船に乗って島を目指すが、島まであと少しのところで海賊に襲われる。急に現れた海賊に立ち向かうが戦いの途中でしずかが海賊船にさらわれてしまうー。 |
---|---|
制作年 | 2018年 |
上映時間 | 109分 |
監督 | 今井一暁 |
メインキャスト | 水田わさび(ドラえもん)、大原めぐみ(のび太)、かかずゆみ(しずか)、木村昴(ジャイアン)、関智一(スネ夫)ほか |
主題歌・挿入歌 | ドラえもん / 星野源 |
制作会社 | シンエイ動画、小学館、テレビ朝日、藤子プロ、ADK、ShoPro |
公式サイト | https://doraeiga.com/2018/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
最強のメンタメ
私は、この作品のエンタメ性がとても好きです。星野源さんが歌う曲は、テンポの良くて明るくなる曲から、ジーンと来る曲もあります。肝心のストーリーも、次から次へと、怒涛の展開が待っています。
でも、鉄人兵団みたいな戦闘シーンとか、あったら良かったのになー、と思います。
セーラとしずかちゃんの友情
キャッチコピーが「見つけたのは、宝物以上の宝物」「勇気と友情は海賊にも奪えない宝物だ」「その島を作ったのは、愛でした」だというこの作品。
そのキャッチコピーの通り、素敵な友情が描かれています。
親子愛
親子の絆が描かれている感動する作品です!
映画館で見たけど、泣いてしまいました!
大泉洋さんと長澤まさみさんが夫婦のキャラクターの声優をしてるんですが、最高にマッチしてました!
\ ログインしていなくても採点できます /
天井人何千万人の命にはかえられない
最初は雲に王宮を作るってとても素敵だなと思ってた。
そしたらドラえもんが故障してしまう。
ラストあたりの
「天井人何千万人の命にはかえられない」が名セリフ。
ジーンときました。
ドラえもんたちはいろんな動物や人を救っているのが改めてわかった映画でした。
植物との生活
秘密道具「植物自動化液」によって動けるようになったキー坊とのび太たちのひと時の生活を描いた作品。地球温暖化など、様々な自然破壊や異常気象などが問題となっている今見返してみると、なんとなく考えさせられるものがあります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
夢が現実世界を侵食する...
ドラえもん作品の中では異色のホラー要素が少し入った作品。当時は悪役キャラの"トリホー"が怖くて見るのをやめた思い出がありますw
ただ大人になって見返すと夢が現実世界を侵食するという展開がしっかりとした描写で表現されていたので飽きずに最後まで楽しめました。
ファンタジーなのにさらにファンタジー
どこのシーンが好きっていうのは特になくて、この映画自体が好きって言葉が正しいぐらい、ちっちゃい頃からこれが1番好きです。のび太くんがドラえもんの道具を使って仮想世界に行くのですがそこで繰り広げられるストーリーがどこかちょっと面白くまた可愛い作品です!
報告EDテーマ・挿入歌は武田鉄矢一座
1994年上映の『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』。
海外の小説「三銃士」がモチーフになっている、ワクワクドキドキの冒険物語です。
エンディングテーマは、武田鉄矢一座がうたう『世界はグー・チョキ・パー』。挿入歌の『夢の人』も、武田鉄矢が書き下ろした武田鉄矢一座の楽曲!世界観にあってて、映画をさらに盛り上げてました!!
同時上映作品 『ドラミちゃん 青いストローハット』も、普段描かれないドラミちゃんの活躍がみれるから面白い!おすすめです♡
\ ログインしていなくても採点できます /
色んなひみつ道具が盛りだくさん!
普段のアニメからたくさんのひみつ道具を出してくれるドラえもん。この映画はさらにたくさんの道具たちがたくさん出てきます!おなじみのタケコプターやどこでもドアなどなど!
鈴を取られてしまったドラえもんがのび太くんたちとどう乗り越えて取り戻すのか!必見です!
正直これ以上の作品はない気がする
この映画はとにかく最高。他のどの映画よりもドラえもんに詳しくなれると思う。たくさんのひみつ道具が出てくるし、ドラえもんがなぜ、あの鈴にこだわるのか。全てが理解出来る。のび太とドラえもんが仲良くなったきっかけまで知ることが出来るに違いない。
この文章を読んだ人はぜひこの映画を見てみてください。見たことある方は見直して、見たことの無い方は、ワクワクの気持ちを持ってご視聴ください。
\ ログインしていなくても採点できます /
しずかちゃんのアラビアの衣装が可愛い
しずかちゃんが捕まってしまう映画。
のび太のママが絵本を燃やすシーンが小さい頃怖かった。
アブジルにムチで叩かれそうところにドラえもん達が助けにきたシーンに少し泣けてきた。
最後はドラえもんではなくて、ゲストキャラがボスを倒すというかわった作品。
\ ログインしていなくても採点できます /
脚本家もゲスト声優も有名人!
平成最後の映画ドラえもん映画「ドラえもん のび太の月面探査記」。
宇宙人の転校生・ルカを中心に物語が進んでいきます。
コミックス23巻に掲載されてる「異説クラブメンバーズバッジ」で出てきたひみつ道具「異説クラブメンバーズバッジとマイク」が元になってるみたい!
脚本を書いたのは、直木賞作家でドラえもんの大ファンの辻村深月先生♡月を舞台にした、すごくスケールの大きい映画で、のび太役の声優・大原めぐみさんも感動したとインタビューで語ってました!!
心に響く台詞とか、勇気がいる挑戦とか、人生にとって重要なシーンがたくさんあって、自分たちもこ[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
魔法という子供の憧れが詰まった作品
もしも魔法が使えたら?
一度は思ったことがあるこの願い。そんな願いをもしもボックスでのび太は叶えてしまいます。でもやっぱり魔法の世界にも勉強は大事なのですね。この作品のオススメは魔法というみんなが憧れる題材にうまく感動を入れ込んでいることです。何回でもみたくなる。そんな魅力的な作品です。
スリル満点の魔法ファンタジー
もしも魔法が使えたら?という子供なら誰でも一度は夢見る世界でのお話!でも、正直幼ながらにかなりハラハラドキドキ、スリル満点映画だったのを覚えている… 敵キャラが本当に怖い... そして現実世界と交錯するストーリー展開には本当に脱帽!ドラえもん映画で一番記憶に残っている映画です★ 大魔王との闘いは必見!美夜子さんもかなり素敵キャラです★
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ニムゲのリーダーがイケメン
動物たちが可愛い。
環境について考えさせられるけど、チッポとのびとの交流がいい。
ニムゲの総長がイケメンで何でこんなカッコいい人がこんな事を当時思った。
最終回でチッポが泣きながら自転車に乗っているシーンは私も泣けてきました。
自然を大事に
ドラえもんの作品の意義としてこういう教育的要素が含まれてるのもあるのかなと思う。
子供の頃映画館で見た時はそんな感じなかったが大人になってみると本当に良い作品。
\ ログインしていなくても採点できます /
ピー助かわいい◉
小学校低学年の時に公開された映画☺
ピー助がとにかくかわいい。
この映画が大好きすぎて、ニンテンドーDS用ソフト「ドラえもん のび太の恐竜2006 DS」を購入して毎日熱中していました。
\ ログインしていなくても採点できます /
のび太の潜在能力が覚醒する映画
この作品ではドラえもんが未来の世界で銀河ミステリー列車の切符を手に入れ、そのツアーにいつものメンバーが参加し、様々な未来のアトラクションを楽しむというのが物語の始まりです。この作品ではのび太の特技である射撃の能力がこれでもかという程発揮される作品となっています。具体的には信号弾を撃つ大砲で敵の宇宙船を撃ち落としたり、銃弾で宙に浮いた缶の同じ面に残り5発の弾を撃ち込んだり、かなりの強敵を6人も相手にして転がりながら全員倒したりと、劇場版で格好良くなるジャイアンなんて話にならないくらいのトンデモ能力を発揮します。また、この作品では未来の遊[続きを読む]
報告銀河を走る電車に乗り大冒険
ドラえもんが21世紀で人気の銀河超特急の切符を手に入れるところから話が始まります。行き先の遊園地で宇宙人に乗っ取られ、いつものメンバーで遊園地を取り返していくところがこの物語の面白さです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
見終わる頃には感動でいっぱい
個人的には凄くフー太が好きで興味本位で借りたのですが、すっかり終わる頃には涙でいっぱいでした。フー太の正体に注目してみていただきたいです。また、この作品ではメインキャラの誰かが敵になるかも?是非ご覧ください。
報告18位映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | ある日、のび太は裏山の不法投棄されたゴミの中から小さな苗木を見つける。しかしママに庭に植えてはいけないと言われてしまい、ドラえもんに助けを求める。そんなドラえもんはひみつ道具”植物の自動化液”を出す。それは植物にかけるとどんな植物も自由に動けるというもの。さっそくのび太は液をかけ、自由に動けるようになった苗木に”キー坊”と名前をつけ可愛がる。野比家と打ち解けたキー坊はやがて家族の一員のようになっていく。しかし、のび太たちは植物型宇宙人たちがすむ惑星・緑の星に迷い込んでしまい、地球のすべての植物を緑の星に移住させるべく人類を絶滅させるという計画を知るー。 |
---|---|
制作年 | 2008年 |
上映時間 | 112分 |
監督 | 渡辺歩 |
メインキャスト | 水田わさび(ドラえもん)、大原めぐみ(のび太)、木村昴(ジャイアン)、関智一(スネ夫)、かかずゆみ(しずか)、吉越拓矢(キー坊)ほか |
主題歌・挿入歌 | 夢をかなえてドラえもん / mao
手をつなごう / 絢香 |
制作会社 | シンエイ動画、小学館、テレビ朝日、藤子プロ、ADK、ShoPro |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
キー坊がとても可愛かったです
緑の巨人伝は、自然をの世界を題材としていて、科学的な世界が出てくるドラえもんには珍しい作品だなと思いました。また、人間と植物星人との戦いを通して強いメッセージ性も感じられる作品でした。
報告現代の問題にスポットを当てた超大作
森林伐採や環境問題を抱えている現代の私たちにとって、目を背けたくなるような辛辣なお話ですが、美しい自然を守ろうと努力することの大切さを学べる物語ですね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
西遊記がモチーフ!
藤子不二雄コンビ解消後初となる映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』。
日本でも有名な中国の物語「西遊記」がテーマになってて、いつもと雰囲気が全然違って新鮮!!
ドラえもんたちが、数多くの妖怪と戦いを繰り広げていきます。
\ ログインしていなくても採点できます /
家出のスケールが大きすぎる
1989年上映の『ドラえもん のび太の日本誕生』。
のび太とドラえもんたちが家出を決行するところから物語が始まります。
家出先で出会った友達がいるヒカリ族を救うため、のび太たちが今回も一肌脱ぐ!!
舞台が7万年前の日本・中国大陸というだけあって、スケールがいつもより壮大!
映画ドラえもんの本気を感じました。
21位
ランキング結果一覧
ドラえもん映画ランキング
運営からひとこと
劇場版ドラえもんの名作がぎゅっと集まった「ドラえもん映画人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「アニメ映画人気ランキング」や「クレヨンしんちゃん映画人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメ映画は?
映画ドラえもんの主題歌も要チェック!
クレヨンしんちゃんが好きな方はこちらもチェック!
アニメ好きはこちらもチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





泣きました
本当に感動しました。
映像も素敵で、のび太もドラえもんもとっても可愛かったです。
のび太の、大人になっても真っ直ぐなしずかちゃんへの愛情が素晴らしいです。
でも、やっぱりそれ以上に、のび太とドラえもんの絆が素晴らしくて感動必至です。
nashさん
2位に評価
11いいね