1分でおさらいW杯日本代表メンバー
2018年・2022年連続出場したのは3選手のみ
4年経つと多くの顔ぶれが変わる可能性がある。 2018年の日本代表の主力には長谷部誠、香川真司、乾貴士、岡崎慎司、本田圭佑ら世界的に知られるメンバーが名を連ねたが、4年の間に世代交代となった。
2018年のロシア大会と2022年のカタール大会両方のピッチに立ったのはDFのベテラン吉田麻也選手、長友佑都選手、酒井宏樹選手のわずか3名。
4年前、三笘薫は大学生だった
2022年カタール大会のアジア予選から大活躍し、ワールドカップ本選でもスペイン・ドイツ撃破の立役者となった三笘薫選手。”三笘の1ミリ”は全世界で報じられ2026年ワールドカップのハイライトではないだろうか。既に世界最高レベルのイングランドプレミアリーグで大活躍をしているがビッグクラブ移籍へステップアップは秒読みだと予想される。そんな彼は2019年まで大学生だった。
2026年大会も、三笘薫のような4年前は名が知られていない選手の台頭が楽しみである。
2022日本代表メンバー4年後の年齢
2022年ワールドカップ日本代表メンバーの出場時の年齢と2026年6月時点での年齢。
| 背番号・選手名 | 2022W杯年齢 | 2026W杯年齢 |
|---|---|---|
| 1 川島永嗣(GK) | 39歳 | 43歳 |
| 12 権田修一(GK) | 33歳 | 37歳 |
| 23 シュミット・ダニエル(GK) | 30歳 | 34歳 |
| 5 長友佑都(DF) | 36歳 | 39歳 |
| 22 吉田麻也(DF) | 34歳 | 37歳 |
| 19 酒井宏樹(DF) | 32歳 | 36歳 |
| 3 谷口彰悟(DF) | 31歳 | 34歳 |
| 2 山根視来(DF) | 28歳 | 32歳 |
| 4 板倉滉(DF) | 25歳 | 29歳 |
| 16 冨安健洋(DF) | 23歳 | 27歳 |
| 26 伊藤洋輝(DF) | 23歳 | 27歳 |
| 7 柴崎岳(MF) | 30歳 | 34歳 |
| 6 遠藤航(MF) | 29歳 | 33歳 |
| 13 守田英正(MF) | 27歳 | 31歳 |
| 17 田中碧(MF) | 24歳 | 27歳 |
| 14 伊東純也(MF/FW) | 29歳 | 33歳 |
| 10 南野拓実(MF/FW) | 27歳 | 31歳 |
| 15 鎌田大地(MF/FW) | 26歳 | 29歳 |
| 24 相馬勇紀(MF/FW) | 25歳 | 29歳 |
| 9 三笘薫(MF/FW) | 25歳 | 29歳 |
| 8 堂安律(MF/FW) | 24歳 | 28歳 |
| 11 久保建英(MF/FW) | 21歳 | 25歳 |
| 21 上田綺世(FW) | 24歳 | 27歳 |
| 18 浅野拓磨(FW) | 27歳 | 31歳 |
| 20 町野修斗(FW) | 23歳 | 27歳 |
| 25 前田大然(FW) | 25歳 | 29歳 |
サッカー選手は、経験と体力的な観点から20代後半がピークと思われるが、長谷部誠選手は38歳で世界最高峰のブンデスリーガやチャンピオンズリーグで活躍していたり、クリスティアーノ・ロナウドは37歳でワールドカップで得点を決めており、30代後半であっても精神的支柱として期待され活躍する可能性は十分にあるだろう。





































クリロナ大好き
やはり三笘薫だ
ゲストさん
1位の評価
世界一のドリブル
日本にいないとワールドカップ出れないくらいうますぎる
神の子メッシさん
1位の評価
三笘さいこう
さいこうさいこう
いおおいおおさん
1位の評価