みんなの投票で「歴代女子サッカー選手人気ランキング」を決定します!オリンピックでの活躍などで、一躍注目を集めた「女子サッカー」。2021年9月からは日本女子サッカーのプロリーグ「WEリーグ」の設立が予定されており、今後ますます人気が高まることが予想されます。日本女子代表では歴代No.1のFIFA女子ワールドカップ出場数とゴール数を誇る元なでしこジャパンの「澤穂希」といった日本人選手から、海外プレイヤーまで名選手が勢揃い!現役・引退を問わず、あなたが好きな女子サッカー選手を教えてください!
最終更新日: 2021/01/29
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングは、歴代の女子サッカー選手が投票対象です。日本代表選手から外国人プレイヤーまでOK!現役・引退は問わず、あなたが好きな女性のサッカー選手に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位澤穂希
2位川澄奈穂美
3位丸山桂里奈
4位宮間あや
5位岩清水梓
1位澤穂希
2位川澄奈穂美
3位丸山桂里奈
4位宮間あや
5位岩清水梓
条件による絞り込み:なし
ハイレベルなプレーヤー
2011年のワールドカップの優勝はこの人なくして出来なかった。スウェーデン戦のあのロングシュートは忘れられない。ものすごく運動神経が良くてハイスペックな選手で、しかもルックスも抜群だった。神戸レオネッサの伝説である。
可愛さの中にも強さがある
目が大きくて可愛らしい感じがするのですが、チヤホヤされそうになった時でもマスコミに釘をさしたりサッカーに集中するために芸能事務所入りを断ったりとサッカーに対して熱く毅然とした態度が取れる所に好感が持てます。
知名度
とても知名度が高い女子サッカー選手であり、顔が整っていて可愛い。またその美貌とは逆にプレースタイルが派手であり、どんな状況でも諦めない姿を見ると、わたしも頑張ろという気持ちにさせてくれます。抜群の得点能力がありシュートがとても上手。
オシャレ番長
なんと言っても可愛いしオシャレです。プレーでファンを魅了する澤さん、可愛いマスク、オシャレな私服で盛り上がる川澄さんというイメージです。やはり彼女のチームは人気ありますしね。鮮やかなドリブルが華麗です。
可愛くて強い!
とても可愛らしい外見だけでなく、アグレッシブなプレイスタイルはなでしこジャパンでもとても印象的。INAC神戸時代のリーダーシップはマスコミからも評価されていましたし、同じ同性としても憧れの的。
引用元: タレントデータバンク
なでしこジャパン日本代表の背番号18。サッカー2011女子W杯の準々決勝ドイツ戦にて、決勝ゴールをあげたシンデレラガール。2005年Lリーグ(現なでしこリーグ)新人王。2016年9月、2016年シーズン限りでの引退を発表した。
性格
とにかく明るいのでこっちまで元気もらえます。最近ではテレビ番組でよく見ますが現役時代も持ち前の明るさで引っ張っていってました。あと彼女のパワープレーが好きで豪快にミドルを撃つ姿が印象的で大好きでした。
実はとっても巧いFWでした
2011年の準々決勝のドイツ戦の延長決勝点ゴールはすごかった。今でこそバラエティ色が濃いひとだけど、とても硬派で技巧的に抜け出た屈指のFWだった。ドリブルは女子のレベルを超えていたし足も速かった。貴重な日本代表のキャラクターだった。
世界屈指のパサー
歴代なでしこジャパンで一番好きな選手です。正確なパスと展開力は、幾度となくなでしこジャパンを勝利に導いてきました。とくに澤 穂希選手との連携はバルセロナのサッカーを見ている感覚でした。アイコンタクトしていないのにパスするセンスは見事としか言いようがありません。フリーキックやコーナーキックの精度・センスも素晴らしいです。間違いなく日本のサッカー史に残る名選手。今後は指導者として女子サッカーを盛り上げていってほしいです。
熱い想い
たまたま駒沢女子大学やベレーザとの関わりがあり、直接お話する機会もあったのですが、とても気さくで明るい中、深い話をしていくととにかく想いがあり、情熱を秘めていることを感じることができた。若い方ですがとても尊敬できます。
まとめ役
ポジションはミッドフィルダーであり、パスの供給がとても上手。周りを常に見ていて、大事な場面で必ず姿を現す姿が好印象。攻撃も上手ですが、守備がとても上手。スライディングもよくするタフなプレースタイルがお気に入り。
近賀ゆかり
ポジションはディフェンダーですが、チャンスがあると積極的に攻撃に参加するプレースタイルがとてもお気に入り。足がとても早くてボール捌きが上手であり、好印象をもっている選手。彼女のプレーをみると自然と元気が出ます。
引用元: タレントデータバンク
1987年7月15日生まれ、神奈川県厚木市出身のサッカー選手。ポジションはFW。日テレ・ベレーザ在籍時に6度のリーグ優勝を経験。2010年にドイツの1.FFCトゥルビネ・ポツダムに移籍し、リーグ優勝とUEFA女子チャンピオンズリーグ優...
サイドを駆け抜ける姿に感動
目が少し下がり気味で大きく美人な選手です。しかしプレーになると激しくあたりにいったり攻撃に参加する時のサイドを駆け上がっていく姿がとてもかっこいい。たまにプレー中のアップになった顔が、普段の可愛さとは違い気迫のある鋭い目つきになっているそのギャップが好きです。
関連するおすすめのランキング
日本女子サッカーの顔
日本女子サッカー界でこの人を知らない人はいないだろうってぐらいの活躍を見せてくれた選手ですね。正直澤選手は偉大過ぎました。エースナンバーの10番を背負い、15年以上も第一線で活躍してきたのです。まさしく日本女子サッカーの伝説的存在です。ボールキープ力が高いだけでなく、そのシュート力も圧巻。世界戦という大舞台で華麗なボレーシュートを決めたのは凄くカッコ良かった。技術だけでなく勝負勘や度胸もあってステキですね。
澤穂希さんのプレーに鳥肌が立ちました。
女子サッカーの存在すら知らなかった私が、何気なくテレビで放送されていたワールドカップドイツ大会を見て、澤穂希さんの大ファンになりました。ひた向きなプレースタイル、最後の最後まで諦めない気持ち、ここぞという時にゴールを決める姿は鳥肌が立ちました。スポーツは筋書きのないドラマと称されますが、澤さんの一挙手一投足は、まさに最高傑作でした。特にゴール後の表情が大好きで、その清々しさ、爽やかさに神々しさを感じました。
なでしこの象徴!
女子サッカーの認知度を上げたのはこの選手。W杯での得点王やMVP、最優秀選手としての実績もありますし、歴代トップの出場数やゴール数を残したことでも有名。優勝できたのも澤選手の活躍あってこそ。
女子サッカーに貢献した
歴代の女子サッカー選手の中でも特に女子サッカーに貢献したと思われのが澤穂希という人。
なんとなく女子サッカーをやっているような人もいる中でこの人は全力で女子サッカーを盛り上げようとした人で実際ワールドカップで優秀な成績も残した人物なのでその貢献度はかなり高い。
サッカーに対する情熱を一番感じた選手で後の女子サッカー界に大きな影響を与えたのでその意味でもかなり好きな女子サッカー選手でした。
女子サッカー界のレジェンド
小さい頃から負けた悔しさを糧として成長していき、15歳にして日本代表に選ばれるという、センスと努力の天才。さらに経歴として最終的にはワールドカップを優勝し、女子バロンドールを受賞し、ワールドカップ最多出場というギネス記録もとり、次々に偉大な功績を残すこんな素晴らしい功績を残せる女子サッカー選手は先にも後にも澤穂希さんだけ。また後輩をまとめ上げる人間性にもとても好印象を持った。
世界も認めたまさにレジェンド
バロンドールも受賞したこともあり、ワールドカップでの優勝に貢献したキャプテンシーに熱く感動させられました。特に逆境になってもあきらめない姿勢や、くせの強そうな代表の他の選手を引っ張っていけるカリスマ性と、プレーの正確さが好きです。
苦しいときは私の背中を見なさい
2011年ワールドカップ優勝の原動力にして支柱。不人気で苦しんだ女子サッカー界において「苦しいときには私の背中を見なさい」と後輩に言ったセリフは忘れられない。サッカーだけではなく、女子のスポーツ選手で最も尊敬できる人間。
レジェンド
なんて言っても優勝したワールドカップで一番輝いていました。今でこそ女子サッカーの人気が出てきましたが以前から貢献されて苦労も沢山あったと思いますが頑張ってこられた事に尊敬します。まさにチームリーダーって感じで好きです。