ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位トムとジェリー(アニメ)

引用元: Amazon
話数 | - |
---|---|
制作会社 | ハンナ・バーベラ・プロダクション |
監督 | - |
メインキャスト | 西尾徳(ブルドッグ / 博物館館長 / 荷物運びの相棒B)、山下啓介(巨人の番犬) |
公式サイト | - |
ユーモアたっぷりのドタバタ劇が面白い
体の大きさも性格もぜんぜん違う、猫のトムとネズミのジェリーが繰り広げるドタバタ劇がユーモアたっぷりで面白いところが大好きです。体は小さいのに頭が良いジェリーがトムを倒す姿を見るとスッキリした気持ちになります。そしていつも喧嘩ばかりしているトムとジェリーは実は仲が良いと思えるシーンもあるので、そんな時にはホッとした気持ちになって良いです。小さい時から大好きなアニメです。
それぞれのキャラクターが可愛いし、ストーリーも面白い
スポンジ・ボブに描かれているキャラクターたちはとても可愛いところが大好きです。ですからそのキャラクターたちが描いてあるグッズを何度も買ったことがあります。そして前向きでいつも一生懸命なスポンジ・ボブと仲間たちが繰り広げるユーモアたっぷりのストーリー展開も大好きです。そして所々に出てくるギャグも面白いです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ほうれん草を食べるとパワーアップするポパイの姿が素敵
小さい時、私はこのポパイが好きでよく見ていました。窮地に立たされるとポパイがほうれん草の缶詰をギューッと押し出してそれを食べると、パワーアップして敵を見事に倒していく姿がカッコ良かったですし、悪い奴らを退治していくストーリーが気持ち良くて大好きです。そしてたまにコメディーチックになる点も気に入っています。