ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位タイムマシーン / Chara

公式動画: Youtube
2位愛の自爆装置 / Chara

公式動画: Youtube
中毒性があって遊び心のある楽曲
最初から最後まで同じようなテンポで進んでいく曲ながら一度聴いたらまた聴きたくなるような中毒性のある曲。
ゲストボーカルにローリー寺西氏を迎え、それも良いスパイスになっている。
深いメッセージ性というよりは感覚で楽しむことのできる曲で遊び心があるところが良い。
MVのCHARAがセクシーで可愛いのも素敵。
2位Duca / Chara

公式動画: Youtube
ポップで陽気なサウンドの中に不思議な感覚を覚える
ポップでキャッチ―なイントロから始まり、休日の広場を散歩しているような明るく陽気なサウンドがご機嫌感があって良い。
Duca,Duca…と繰り返すところは耳に残ってやみつきになるような曲だ。
最初から最後まで可愛い陽気な曲かと思えば「コンクリートの道はいらない」「大人になるとさびしいの?」など世の問題を思わせるようなところを盛り込んでいるところもCharaの楽曲らしく好感が持てる。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




曲の構成がこだわりがあってストーリー性を感じる
6分以上と長い楽曲だが、スローでゆったり聴ける曲ながら飽きることなく展開を楽しめる。
CHARAの優しく切ない歌い方がとても心に刺さり、全体的にやや抽象的な歌詞であるものの、「恋人はもうこない」というサビ始まりがグサリとくるものがある。
後半の、愛することを大切に出来ないんじゃないの?から始まる孤独な状態をたたみかけるようなパートがとても良い。