みんなのランキング

【人気投票 1~118位】Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の曲ランキング!ミセスファンおすすめの名曲は?

僕のこと / Mrs. GREEN APPLE青と夏 / Mrs. GREEN APPLEインフェルノ / Mrs. GREEN APPLE点描の唄(feat. 井上苑子) / Mrs. GREEN APPLEロマンチシズム / Mrs. GREEN APPLEStaRt / Mrs. GREEN APPLECHEERS / Mrs. GREEN APPLEWanteD! WanteD! / Mrs. GREEN APPLE我逢人 / Mrs. GREEN APPLE愛情と矛先 / Mrs. GREEN APPLE

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数118
投票参加者数3,833
投票数21,438

みんなの投票で「Mrs. GREEN APPLEの人気曲ランキング」を決定!2015年に華々しくデビューしたMrs.GREEN APPLE。キャッチーなメロディーと高い演奏力で若者に絶大な支持を得ています。青春時代を思い出すような歌詞が魅力的な『青と夏』(2018年)や、資生堂のCMソングに起用された『ロマンチシズム』(2019年)などの名曲は何位にランクイン?あなたがおすすめするミセスグリーンアップルの楽曲を教えてください!

最終更新日: 2023/09/30

ランキングの前に

1分でわかる「Mrs. GREEN APPLE」

男女5人組ロックバンド・ミセスグリーンアップル

2013年に結成された、男女5人組ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)」。ファンからは、「ミセス」や「ミセグリ」の愛称で親しまれています。2015年にミニアルバム「Variety」でメジャーデビューを果たして以降、ROCK IN JAPAN FESTIVALやアリーナツアーなどを遂行。これまでにミセスがリリースした明るく前向きな楽曲は、ファンの元気の源になっています。

ミセスの公式SNS

Twitter

Instagram

YouTube

Mrs. GREEN APPLEのメンバー

ミセスグリーンアップルのメンバーは、全楽曲の作詞・作曲を担当しているボーカル&ギターの「大森元貴」を筆頭に、ギター担当の「若井滉斗」、ミセスの紅一点ドラマー「山中綾華」、キーボード担当「藤澤涼架」、ベース担当の最年長メンバー「髙野清宗」の5名。楽曲の作詞・作曲は、ボーカルの大森が担当しています。

メンバーのSNS

若井滉斗[Twitter|https://twitter.com/loto1008]・Instagram} 山中綾華[Twitter|https://twitter.com/beanAYshiba]・Instagram} 藤澤涼架[Twitter|https://twitter.com/ryoka_mga]・Instagram} 髙野清宗[Twitter|https://twitter.com/mochibassist]・Instagram}

人気曲が詰まったミセスの4thアルバム

2019年10月、ミセスグリーンアップルの4thフルアルバム「Attitude」がリリースされました。アルバムには、人気シングル『青と夏』・『僕のこと』・『ロマンチシズム』をはじめ、アニメ「炎炎ノ消防隊」OP主題歌に起用された『インフェルノ』や、フジテレビの「めざましどようび」テーマソングになった『lovin’』など、全17曲が収録されています。

ミセスのライブ定番ソング

ミセスグリーンアップルのライブを盛り上げる定番ソングといえば、メジャーデビューアルバムに収録された『StaRt』やアニメ「遊☆戯☆王ARC-V」EDテーマ『Speaking』、心に響く応援ソング『アンゼンパイ』など。ボーカル・大森の高い歌唱力と、メンバー全員が奏でるキャッチ―なメロディで会場を沸かせます。

CMに起用されたミセスの楽曲

キャッチーで印象に残るミセスの楽曲は、多くのCMソングになっています。花王「メリット」CMテーマ曲に起用された『StaRt』や、資生堂「シーブリーズ」テーマソング『ロマンチシズム』、SoftBank「月への階段」篇のCMソング『Folktale』などが代表的です。

関連するおすすめのランキング

ミセスグリーンアップルの曲もランクインなるか?

邦楽・J-POPランキング

恋愛ソングが好きな方はこちらもチェック!

邦楽ラブソングランキング

泣ける失恋ソングランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに*「Mrs. GREEN APPLE」名義*で発表されたすべての曲に投票可能です。あなたがおすすめするミセスグリーンアップルの名曲を教えてください!

ユーザーのバッジについて

Mrs. GREEN APPLEの曲を全曲知っている。

Mrs. GREEN APPLEの曲を30曲以上知っている。

Mrs. GREEN APPLEの曲を10曲以上知っている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

90.7(1,609人が評価)
僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2019年1月9日『僕のこと』
収録アルバム『Attitude』
タイアップ第97回全国高校サッカー選手権大会応援歌

もっと見る

とにかく低音から高音まですべてにおいてすごいな、の一言です。

「ああ、なんて素敵な日だ」、で何回涙がこぼれそうになってしまったことか、数え切れません。何度聞いても、同じ歌詞、それなのに、飽きることはなく必ずこみ上げてくる感情があります。大きなテーマを歌っている歌詞、その深すぎる歌詞をこの音域で歌いあげている素晴らしい一曲、もっともっと評価されて欲しい曲です。

happy2b

happy2bさん

2位(95点)の評価

報告

不安や悩みを抱えながらも夢に向かって走っているんだという若者の青春を唄っている曲

10代ぐらいのとき、誰もが経験する不安や悩みを抱えると思います。それはみんな同じだよね、と共感を求めたくなる。まさに若者の青春を唄った曲だと思います。みんな不安や悩みを抱えながらも夢に向かって走り続けているんだよ。みんな同じだから大丈夫!と背中を押される素敵な曲です。

はま

はまさん

1位(100点)の評価

報告

卒業ソング

中学の卒業式で歌いました。ソプラノ、アルト、テノール、バスの四部混声合唱だったんですが、どのパートも声量がバラバラで統一させるのに苦労しました。でもこの曲にはどこか暖かいものが備わっていて、何度聴いても感動します。桜吹雪の舞うあの頃を思い出します。この曲は私の中学時代を象徴する歌として、いつまでも私の心の中で流れ続けます。

スパークル

スパークルさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2青と夏 / Mrs. GREEN APPLE

90.2(1,796人が評価)
青と夏 / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2018年8月1日『青と夏』
収録アルバム『Attitude』
タイアップ映画『青夏 きみに恋した30日』主題歌

もっと見る

青春に戻りたくなる曲

曲名の通りサマーソングですが、大人になった今聞くと「青春したい」「学生時代に戻りたい」と思うような青春ソングだと思います。また、歌詞の中にたくさんの色が出てきて、PVを見ていなくても懐かしい夏の景色を思い出させてくれる曲です。花火のあがる音のようなものがサビ前に入っているのが個人的に好きです。

なー

なーさん

2位(95点)の評価

報告

ずいぶん前のいろいろな恋愛を思い出したり、聞くだけでドキドキさせられます。

前奏のはじける感じでドラムをたたいていく部分からすでに「ワクワク」する元気が出る曲です。自分が学生だったころの、まだ付き合えるかどうか分からない、彼女になる前の「ドキドキ」感が歌詞にたっぷり込められていて、付き合ってからも楽しいけど、付き合う前の相手の気持ちが今一つ分からないころが一番ドキドキした、もうこの年になっては味わえない感情を思い出させてくれるので一位はこの曲。

happy2b

happy2bさん

1位(100点)の評価

報告

No.1青春ソング

イントロといい歌詞といいMVといい、青い夏!青春ならぬ青い夏!みたいなカルピス感溢れる曲です。なんか高校時代とかその時に好きだった人のこととか、あの甘酸っぺえ記憶が舞い戻ってきますよこの曲聞くと。あとカラオケで歌うと超絶スッキリします、おすすめ。

すう

すうさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3インフェルノ / Mrs. GREEN APPLE

86.2(1,338人が評価)
インフェルノ / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2019年10月2日『Attitude』
収録アルバム『Attitude』
タイアップTBS系アニメ『炎炎ノ消防隊』オープニング主題歌

もっと見る

かっこいい

炎炎ノ消防隊のオープニングでめちゃくちゃかっこいいんです。特にサビなんかも盛り上がってめちゃくちゃテンションあがります。ギターもかっこよくて歌声も心に響く感じで、最高です。サビの永遠はないんだとないんだという。それもまたいいねと笑ってみる。カッコイイです。

えんどう

えんどうさん

1位(100点)の評価

報告

子供たちがいつもリクエストしてきて家族全員でお気に入り。

「青と夏」「僕のこと」が好きな私としては、お家や車の中では、この二曲をかけてしまうことが多いのですが、子供たち、特に長男はこの「インフェルノ」が大好きで毎回リクエストしてきます。一緒になって聞いていると確かに出だしのリズムからクセになるし、歌い方もいつもとはちょっと違う感じではまってしまいます。かっこいい曲の代表はこれです。

happy2b

happy2bさん

3位(90点)の評価

報告

つい最後まで聞いてしまう神曲

やっぱりいい歌だよね。僕って結構アニメを何話も見続けるときってオープニングとエンディング飛ばしてみてるんだけど、炎炎ノ消防隊を見てたときはオープニングの「インフェルノ」が神曲過ぎて毎話オープニングをしっかり聞いていました。
Mrs.GREEN APPLEさん!これからも頑張ってください!応援しています。
バーーーーーイ。

HIKAKIN さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4点描の唄(feat. 井上苑子) / Mrs. GREEN APPLE

83.9(958人が評価)
点描の唄(feat. 井上苑子) / Mrs. GREEN APPLE

引用元: Amazon

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2018年8月1日『青と夏』
収録アルバム-
タイアップ映画『青夏 きみに恋した30日』挿入歌

もっと見る

感動

Mrs. GREEN APPLEと井上さんの曲で、最初っからゆったりで、めちゃ泣けるきょくだとおもっています。特に好きなのはやっぱりサビのハモリ。
いつまでもいつまでも続いて欲しいと願っている。手を取ることが出来ずとも私はあなたを好いている。最高ですね。

えんどう

えんどうさん

2位(95点)の評価

報告

平成のデュエット曲

井上苑子ちゃんとのデュエット曲なのですが、澄んだ空気が流れるんですふわっと。ハモリももちろん素晴らしいですが、それぞれが一人で歌うパートもしっとり聞けていいですよ。付き合いたてのカップルとかに歌ってほしいですね。

すう

すうさん

2位(95点)の評価

報告

掛け合い

この曲は、大森元貴さんと、井上苑子さんがコラボしている楽曲なのですが、この2人の掛け合いが素晴らしいです。歌詞も曲調も完璧で、聴いているだけで世界観に圧倒されます。

ibu

ibuさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5ロマンチシズム / Mrs. GREEN APPLE

83.8(952人が評価)
ロマンチシズム / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2019年4月3日『ロマンチシズム』
収録アルバム『Attitude』
タイアップ資生堂『シーブリーズ』CMソング

もっと見る

3年間毎日聴いている!

ここ3年間毎日、出勤時に聴いています。憧れの先輩に片想いしている時に出会った曲で、自分の気持ちをそっくりそのまま代弁してくれているようで、心に響きました。「あなたって人はどんな人? そんな風に聞けたらな」「さすがにそろそろ
あなたに恋する私に気付いてほしいのです」のフレーズが共感しかありません!!

AGさん

1位(100点)の評価

報告

ハッピーに愛を歌う曲

"愛"について歌った曲。ハッピー感溢れる曲調で忘れそうになるけど、何度も聞いて歌詞を意識できるようになると、なるほどなって気付かされるような曲です。愛ってなんだろって、生きててそんな意識したことないけど、考えさせられますほんとに。

すう

すうさん

3位(90点)の評価

報告

キュート


PVがとても可愛くてこの曲が流れると、映像が思い浮かびます。ゆったりしたテンポながらも、キュンキュンできるような歌詞や可愛らしいリズム感で、恋してる人もしてない人も、これから恋したいと思えるような可愛らしい曲です。

めるし

めるしさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6StaRt / Mrs. GREEN APPLE

83.6(1,050人が評価)
StaRt / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2015年7月8日『Variety』
収録アルバム『Mrs. GREEN APPLE』
タイアップ花王『メリット シャンプー』CMソング

もっと見る

とんでもないハ長調

最後の『ドレミファソラシド』で「そんなかっこいいハ長調があるか〜い!!」という気持ちにさせられました。映画で言うと驚きの伏線回収です。クラップさせるところもCDで聞いてるだけでテンション上がります。「やっとこさ幕開けだ」という言葉で始まる感じもミセスっぽくて好きな一曲です。

しょう

しょうさん

2位(95点)の評価

報告

すげー

この題名は「スタート」じゃないですか、
何で「スタート」にしたのかなと思ってたんですけど、私の予想では「僕らミセスはここからスタートするって意味なのかな?」と思いました!どうかは分からないけどそうだったら素敵ですね!ミセスの曲に一番なんて無いですね!もう全部良い!

ミセスのおかげで人生が変わった人さん

1位(100点)の評価

報告

お気に入りの一曲

ボーカルの良さがこの曲にでていると思います。メロディが楽しくさせてくれるのでとっても楽しい気持ちになります。不思議なメロディなので
はまってしまいます。自然とのれるので、ポップな感じが良くて頑張れそうな気がします。

あや

あやさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

CMソングに抜擢

最近のウィダーinゼリーのCMソングに抜擢されたので、「サビだったら聞いたことがある」という人も多いと思います。私はこの曲のさわやかな曲調が大好きです。聞いているだけで前向きになれる曲です。ただ、音域が広すぎてカラオケで歌うのは難しいと思います。

なー

なーさん

1位(100点)の評価

報告

カラオケでは歌えないこの音域の広さがたまらないです。

春愁と迷ったのですが、最近コマーシャルでも使用されているのを観て、やっぱりすごい音域だわ、と再度聞きたくなったのでこちらを四位にしました。「生ぬるいジュースで乾杯」と歌っているのを聞くと「生ぬるいジュース」ではなくて「キーンと冷えたビール」をキンキンに冷したグラスに注いで元気に乾杯してパーティしたくなってしまいます。歌詞がすごく好きな曲が多い中、リズムの良さではこの曲がかなりおすすめです。

happy2b

happy2bさん

4位(85点)の評価

報告

テンポ

ミセスグリーンアップルらしいテンポと曲調、世界観の一曲。爽やかながら、みんなが盛り上がれるような曲調で不思議と気分が上がる仕上がりになっている。温かいシーズンに、仲間と聴きたくなるようなサマーソング。

stk

stkさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8WanteD! WanteD! / Mrs. GREEN APPLE

81.0(886人が評価)
WanteD! WanteD! / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2017年8月30日『WanteD! WanteD!』
収録アルバム『ENSEMBLE』
タイアップ2017年フジテレビ系ドラマ『僕たちがやりました』オープニングテーマ

もっと見る

キャッチーなメロディーに痛烈な歌詞

初めてミセスに出逢えた曲で印象深いです。
僕らは逃げている、誰も知らない僕らの行先は・・・
サビの部分がとても忠実で今の自分たちを描いているなぁと感じております。
ほんとにミセスの中で1番大好きです!

報告

全てが最高

今まで聞いたことないような歌なので最初聞いたときは、耳がびっくりしました。だんだんきいていくうちに、少しずつ、少しずつはまっていく自分がいて、今では大好きな曲です。こんなにサビがはやい曲はなかなかありません。

あや

あやさん

3位(90点)の評価

報告

サビが印象的

なんと言ってもこの曲はサビが印象的です。もともとドラマ僕たちがやりましたのオープニングで聞いたのですがとても印象に残り調べてきいていました。たぶんこの曲がミセスグリーンアップルを知るきっかけになっていました。

しかはつ

しかはつさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9我逢人 / Mrs. GREEN APPLE

80.4(535人が評価)
我逢人 / Mrs. GREEN APPLE

引用元: Amazon

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2015年2月18日『Progressive』
収録アルバム『はじめてのMrs. GREEN APPLE』

もっと見る

シンプルイズベスト

この曲はとてつもない『告白』である。
やたらMrs.の哲学的な部分やpessimism、dogma的側面が取り沙汰され、それこそがMrs.だと尊ばれる事もあるが、
それとは真逆に叫ばれた。
大森君の求めたものは光或いは『ラブアンドピース』であると。
「サママ・フェスティバル」で吹っ切れたのはこの曲のおかげかもしれない?

sssさん

2位(96点)の評価

報告

癖になる歌。

ミセスの中でトップクラスに好きな曲です。
この曲を聞いて、気が合う人、よくわからない人、嫌いな人、全ての人にあったことが今の自分を作っているんだと感じ、胸を打たれました。
自分自身も、一人が好きだけど、決して一人だけでは生きていけないんだなあと…
出だしのメロディーが耳に残る。

pegirisutoさん

1位(100点)の評価

報告

バンド感のある曲調

ミセスの中では珍しいとてもバンド感のある曲調。うまく言えませんが、ギターの音を、ギターだ!!と思う曲って結構ミセスでは少ないと個人的に思っています。そんなミセスが、バンド感と哀愁をたっぷり込めて歌っているところが大好きです。

しょう

しょうさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ミセスの言わずと知れた名曲

おそろくミセスファンで嫌いな人はいないのではないかと思うほど素晴らしい曲です。なんと言っても「愛情と矛先で大丈夫だよ安心して君の強さは偉大なものだその君の矛先を愛と呼ぼう」の部分は僕も含め多くの人を救ってくれたフレーズだと思います。
 曲調は疾走感溢れるアップテンポな曲です。また、間奏のギターとキーボードのソロパートも見ものだと思います。

アメフラシ

アメフラシさん

2位(90点)の評価

報告

リードギターかっこよすぎる

序盤のギターがめちゃくちゃ好きです!下の方で一番細い弦を押しまくってる曲ってアップテンポなのにとてつもなく切なくて…(メタルは別です)ツーステ踏みながらも泣きたくなる曲です。また、これも個人的な感想ですが、このアルバムからミセスはミセスとして他のバンドにない何かを掴んだな、という感じがしました。

しょう

しょうさん

5位(70点)の評価

報告

支えられた

受験の時精神が不安定になる中、この歌詞に何度救われたか分かりません。
大丈夫だよ安心して君の強さは偉大なものだの歌詞に毎回泣きそうになります。

なんなん

なんなんさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

人は何のために生きているのか考えさせられる曲

人は誰かの光になることもあれば闇になることもある。優しさが嬉しさを生むこともあれば悲しさを生むこともある。この世の中の表裏一体を唄った曲だと思います。人を支えたり傷付けたりできるこの世の中であなたはどう生きていますかと問われている感じがして、世の中に対するメッセージを唄っているこの曲に心を動かされた曲で気に入りました。

はま

はまさん

2位(95点)の評価

報告

若い感性が生んだ「刺さる」歌詞

1位と2位に挙げた曲と一変かわり、「倫理」や「世の中」にちょっと踏み込んだ、疑問を投げかけるような1曲。ボーカルの大森さんが高校生の時に作ったらしいのですが、「人の醜さ」について書かれた歌詞が、当時聞いていた18歳の私に共感できて刺さり、とても好きになりました。

ずんだもち

ずんだもちさん

3位(90点)の評価

報告

カッコイイ

この曲は全体的にカッコイイですが、歌詞の内容が哲学的な感じで他のアーティストにはない作品です。ミュージックビデオでは、世界観があり神秘的なイメージが作られているんだな感じました。最初にこの曲を聴くのはオススメです。

レッドスター

レッドスターさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12春愁 / Mrs. GREEN APPLE

79.1(650人が評価)
春愁 / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2018年2月14日『Love me, Love you』
収録アルバム-

もっと見る

「大嫌い」の歌詞を歌う声が優しすぎて泣かされます

「あなたが生きてさえいればなんでもいいや、わたしが生きてるならそれでいいや」、そんなことをこんなに優しい声で歌われて毎回泣かされてしまいます。人付き合いは上手な方ですが、「ひとが大嫌い」「友達が大嫌い」そんな感情が出てくる時もあります。誤解されているな、上手くいかないな、と思っている時に聞いて「なんでもいいや」と元気を取り戻す、自分を取りもどす曲です。こんな歌詞を書いてくれて、歌ってくれてありがとう、と感謝しています。

happy2b

happy2bさん

5位(75点)の評価

報告

魅力的な歌詞

"明日が晴れるならそれでいいや"、"世界は変わりゆくけどそれだけでいいや"、"あなたが生きてさえいればなんでもいいや"と、半分投げありな感じだったのに、最後に"わたしがいきてるのならそれでいいや それでいいや それがいいや"と、自分の意志に変わっているところに心惹かれました。どこの歌詞を切り取っても、切ないくらいに良い言葉。この曲を聴くまえに、歌詞を読んでいただきたいです。

ナナ

ナナさん

2位(94点)の評価

報告

難しい人間関係を表現している

これは人間関係に悩んでいた前の職場にいるときに初めて聞きました。無理して苦手な人と付き合い続けていた自分にはぴったりで何度も聞いていました。あの時の経験があるから今は楽しく過ごせていると思うので、この曲を聞きながら頑張った自分をほめたくなる曲です。

なー

なーさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

辛くなった時に見る

Mrs.GREEN APPLEの歌は全部好きですが
この歌は特にです!
中一の私ですがピアノの音や歌詞が
すごく好きです!

Kokoroさん

1位(100点)の評価

報告

エモい

この曲は若者が抱く葛藤などが素直に表現されていて、ポップな楽曲に絶妙なアクセントを加えている。そして、個人的に私が初めて聴いた曲が「アウフヘーベン」なので5位にランクインしました。たまに聴くと懐かしく感じます。

レッドスター

レッドスターさん

5位(70点)の評価

報告

病みつき

pegirisutoさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14Attitude / Mrs. GREEN APPLE

76.9(194人が評価)

何故この順位?

ミセスを代表する曲の一つ。
ミセスさが際立つドラムの音と疾走感がとても良く、「この世は腐ってなんか無い」っていう歌詞がとても好き

ズミさん

1位(100点)の評価

報告

ミセスの曲の中で1番聴いている

この曲の始まりから終わりまですべてが好き。もっと上の順位にあるべきミセスの代表曲!

ジジさん

1位(97点)の評価

報告

大森もときさんの美声の魅力が伝わる

サビが好きです!サビでそんなにガッと雰囲気が変わるわけでもなく、さらっとした流れで歌われていてすごく綺麗で好きです!

ミセスさんのおかげで人生が変わった人さん

1位(100点)の評価

報告

15鯨の唄 / Mrs. GREEN APPLE

76.1(591人が評価)
鯨の唄 / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2017年1月11日『Mrs. GREEN APPLE』
収録アルバム『Mrs. GREEN APPLE』

もっと見る

壮大なバラードナンバー

この曲は、本当にスケールの大きい壮大なバラードナンバーです。あまりの壮大さに、自分の思考が止まって聞き入ってしまうほどです。歌詞も自分のアイデンティティに戸惑う若者への力強い応援の唄になっていてそっと背中を押されている感じがします。

りん

りんさん

3位(90点)の評価

報告

声域

この曲は、とてつもないほど声域が広いです。大森元貴さんにしか歌いこなせません。本当に素晴らしい曲です。

ibu

ibuさん

4位(85点)の評価

報告

朝から元気が貰える1曲

落ち込んだり悩んでいる時に背中を押してくれる1曲。
MVもファンタジーな世界観が描かれていて更に引き込まれます。

エミ

エミさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

悩みの種もいつだってシンプル!

この曲は、言わずとしれた名曲。
一見恋愛ソングでキラキラソングな感じがしますが、実はかなり深い。
実は僕らの周りにあるものは、僕らが思っている以上にシンプル。
あんまり深く考えないで、行動してみるのもいいんじゃないかな?
もうちょっと頑張って生きてみるのもいいんじゃないかな?
ってこの曲と出逢ってから思うようになりました。

pegirisutoさん

1位(100点)の評価

報告

17ツキマシテハ / Mrs. GREEN APPLE

75.2(249人が評価)
ツキマシテハ / Mrs. GREEN APPLE

引用元: Amazon

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2016年6月15日『In the Morning』
収録アルバム-

もっと見る

ツキマシテハ僕は呆れている。

僕がツキマシテハに出逢ったのは、小学3年生の時。その時は、「ああ、カッコいいな」で終わってしまったのですが、今となっては大好きな曲です。こんなに心に響くのは、ちょっと僕が大人になったのかな?そう思います。凄く思い入れのある曲です。
RVも凄く凝っていて、カッコいい。

pegirisutoさん

5位(97点)の評価

報告

呆れ

様々な嘘で塗り固められた世の中に対する生きづらさが綴られている。最後につきましてはという接続詞でまとめていて、今までの全ての歌詞がスッと入ってくる

いわいさん

1位(100点)の評価

報告

何かに訴えているような歌

世界にいろいろ思うことがあるんだなあと感じる、頑張れと思う歌

pnpcoo

pnpcooさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18Folktale / Mrs. GREEN APPLE

75.1(190人が評価)

綺麗なメドレー

落ち着いた感じでサビとの強弱がそんなになくて好きですね!ストレートです!
落ち着いた曲が好みの人はこれがきっと好きだと思います。それに大森もときさんの美声がよく目立ちます。

ミセスさんのおかげで人生が変わった人さん

1位(100点)の評価

報告

落ち着く曲

勉強のストレスで荒れ気味になるとこの曲を聴きます

吉備さん

1位(95点)の評価

報告

folktaleはミセスにとっても私たちにとっても大切な曲

まこまこさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

19They are / Mrs. GREEN APPLE

74.1(229人が評価)
They are / Mrs. GREEN APPLE

引用元: Amazon

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2018年4月18日『ENSEMBLE』
収録アルバム『ENSEMBLE』

もっと見る

切ない神曲

今更僕は――。大事なことに気づいた時、どうしようもなく苦しい恋煩いに、この曲が私の甘酸っぱい思い出になってくれています。昔好きだった彼のことを好きだった頃の思い出が溢れて、幸せな気持ちになれます。彼も、「私のことが好きだった」と認めてくれているなら、それ以上幸せなことはありません。

しゆさん

11位(100点)の評価

報告

大森さんの人生が書かれた歌詞

この曲聴いたら大森さんの事もっと知れるよ!ミセスのファンの方は聴いて欲しい!

ミセスのおかげで人生が変わった人さん

1位(100点)の評価

報告

20Love me, Love you / Mrs. GREEN APPLE

74.0(496人が評価)
Love me, Love you / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2018年2月14日『Love me, Love you』
収録アルバム『ENSEMBLE』
タイアップAbemaTVドラマ『御曹司ボーイズ』主題歌

もっと見る

かっこいい

サビが大好きです。この曲をきくと、好きな人が頭の中に入ってきて、さらに好きになります。歌い方もなんだかかわいくみえてきます。loveがいっぱいでてくるので聴いていて頑張れる気がします。耳に残る曲なのでつい口ずさんでしまいます。

あや

あやさん

2位(95点)の評価

報告

恋がしたくなる1曲

明るく、愛を感じとれる歌詞でウキウキします
「美しい」、「愛」、「幸せ」とういう言葉が何回も出てくるのでこの曲を聴いていると毎日が幸せで溢れるような気がして気分も上がります!

エミ

エミさん

3位(90点)の評価

報告

ポップ

恋愛中の楽しい感じが出ていて、聴いているだけでウキウキした気分になれるので好きです。世界が自分中心に回っているような主人公の気分も味わえるのも魅力的だと感じます。また、NETドラマの主題歌にもなっていたので、それでハマりました。

めるし

めるしさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

Mrs. GREEN APPLEの名曲がぎゅっと集まった「Mrs. GREEN APPLE人気曲ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「平成名曲ランキング」や「邦楽ロックバンドランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

最も人気の邦楽は?

邦楽・J-POPランキング

平成の名曲ランキング

邦楽ロックバンドが好きな方はこちらもチェック!

邦楽ロックバンドランキング

恋愛ソングが好きな方はこちらもチェック!

邦楽ラブソングランキング

泣ける失恋ソングランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

楓 / スピッツ

エンタメ>音楽

秋の歌ランキング

おすすめの秋に聴きたくなる曲は?

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

打上花火 / DAOKO×米津玄師

エンタメ>音楽

カラオケデュエット曲ランキング

おすすめのカラオケデュエットソングは?

ページ内ジャンプ