ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位さとふる
| 公式サイト | https://www.satofull.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,300 | 
| 付与ポイント | さとふるマイポイント | 
| 還元率 | 最大14% | 
| 特徴・メリット | ・オリジナルの大容量返礼品が充実 ・受付から返礼品の発送までをすべて自社サービスで行うため、返礼品が届くまでの期間が他サイトよりも短め ・キャンペーンでもらえる「さとふるマイポイント」(寄付金額に対して最大14%)は、PayPayポイントやAmazonギフトカードへ交換できる | 
2位楽天ふるさと納税
| 公式サイト | https://event.rakuten.co.jp/furusato/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,600 | 
| 付与ポイント | 楽天ポイント | 
| 還元率 | 最大30.5% | 
| 特徴・メリット | ・楽天会員は新規登録不要 ・楽天ポイントが使える&貯まる(100円につき1ポイント付与) ・返礼品レビューやランキングが充実している | 
3位さのちょく
| 公式サイト | https://furusato-izumisano.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 1 | 
| 付与ポイント | - | 
| 還元率 | - | 
| 特徴・メリット | ・大阪府泉佐野市が直接運営しているふるさと納税サイト ・自治体が直接運営しているため、返礼品の到着日が比較的早め ・クラウドファンディング型の返礼品も充実 | 
3位ふるさとチョイス
| 公式サイト | https://www.furusato-tax.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,800 | 
| 付与ポイント | チョイスマイル | 
| 還元率 | 1% | 
| 特徴・メリット | ・返礼品数・参加自治体数・決済手段・サイト限定のお礼の品数No.1 ・「寄付金の使い道」「配達月」「災害支援」など絞り込みのカテゴリーが豊富 ・自治体と寄附者との交流会や、その場で相談・寄付の申し込みができる実店舗型の「逢うふるさとチョイス」といったリアルイベントや店舗も存在 ・寄付で貯まるチョイスマイル(1マイル=1円)が、ふるさと納税に使えたり、Amazonギフトカードや楽天ポイント等に交換できたりする | 
3位食べチョク
| 公式サイト | https://www.tabechoku.com/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約60 | 
| 付与ポイント | - | 
| 還元率 | - | 
| 特徴・メリット | ・地域や生産者の情報が充実 ・生産者から寄付者に直接届くため、従来のふるさと納税よりも早く届く ・おすすめの食べ方を質問するなど、生産者と直接コミュニケーションが取れる | 
4位ふるなび
| 公式サイト | https://furunavi.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,300 | 
| 付与ポイント | ふるなびコイン、ふるなびトラベルポイント | 
| 還元率 | 最大20% | 
| 特徴・メリット | ・AmazonギフトカードやPayPay残高等に交換できる「ふるなびコイン」がもらえる ・家電や商品券の返礼品が充実 ・寄付で貯まる「ふるなびコイン」「ふるなびトラベルポイント」で、カタログギフトや旅行も楽しめる | 
返礼品数No.1!
楽天ふるさと納税には掲載されていない返礼品が多数あり、ピンとくるものが多い。いくらまで購入できるのかのシミュレーターも、源泉徴収票を元に細かく算出してくれるので大変助かっています。
5位au PAY ふるさと納税
| 公式サイト | https://furusato.wowma.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,600 | 
| 付与ポイント | Pontaポイント | 
| 還元率 | 1% | 
| 特徴・メリット | ・KDDIが運営 ・auユーザーは新規登録不要 ・寄付金額の1%をPontaポイントに還元 | 
5位ふるさとプレミアム
| 公式サイト | https://26p.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約300 | 
| 付与ポイント | Amazonギフトカード | 
| 還元率 | 最大13% | 
| 特徴・メリット | ・最大13%相当のAmazonギフト券がもらえる ・家電・電化製品のほか、スポーツ用品や美容・健康など返礼品のジャンルが豊富 | 
5位ふるさと百貨店
| 公式サイト | https://www.furusato-depart.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 4 | 
| 付与ポイント | - | 
| 還元率 | - | 
| 特徴・メリット | ・そごう・西武との協業により生まれたふるさと納税ポータルサイトで、西武・そごうのショッピングサイト「eデパート」からも寄付の申し込みが可能 | 
5位ふるさと本舗
| 公式サイト | https://furusatohonpo.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約200 | 
| 付与ポイント | Amazonギフト券、PayPayボーナス | 
| 還元率 | 最大21% | 
| 特徴・メリット | ・返礼品の定期便に対応している ・Amazonギフト券やPayPayボーナスがもらえるキャンペーンを実施 | 
5位マイナビふるさと納税
| 公式サイト | https://furusato.mynavi.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約200 | 
| 付与ポイント | Amazonギフトカード | 
| 還元率 | 最大10% | 
| 特徴・メリット | ・寄付金額の最大10%分相当のAmazonギフト券がもらえる | 
5位ヤフーのふるさと納税
| 公式サイト | https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/event/furusato/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,700 | 
| 付与ポイント | PayPayポイント | 
| 還元率 | 5%~ | 
| 特徴・メリット | ・「ふるなび」「さとふる」「ふるさとチョイス」といった大手ふるさと納税サイトの返礼品をYahoo!ショッピングから寄付することができる ・毎日5%や5のつく日といったキャンペーンの対象になっており、PayPayポイントが貯まる | 
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング























買い周りで大量ポイント還元
返礼品の種類が多いのはもちろんですが、口コミの数も圧倒的に多い!いいレビューが沢山あると購入したくなる。当方楽天モバイルユーザーなので、お買い物マラソンで大量のポイント還元があるのも魅力的!