ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位さとふる
| 公式サイト | https://www.satofull.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,300 | 
| 付与ポイント | さとふるマイポイント | 
| 還元率 | 最大14% | 
| 特徴・メリット | ・オリジナルの大容量返礼品が充実 ・受付から返礼品の発送までをすべて自社サービスで行うため、返礼品が届くまでの期間が他サイトよりも短め ・キャンペーンでもらえる「さとふるマイポイント」(寄付金額に対して最大14%)は、PayPayポイントやAmazonギフトカードへ交換できる | 
2位ふるさとチョイス
| 公式サイト | https://www.furusato-tax.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,800 | 
| 付与ポイント | チョイスマイル | 
| 還元率 | 1% | 
| 特徴・メリット | ・返礼品数・参加自治体数・決済手段・サイト限定のお礼の品数No.1 ・「寄付金の使い道」「配達月」「災害支援」など絞り込みのカテゴリーが豊富 ・自治体と寄附者との交流会や、その場で相談・寄付の申し込みができる実店舗型の「逢うふるさとチョイス」といったリアルイベントや店舗も存在 ・寄付で貯まるチョイスマイル(1マイル=1円)が、ふるさと納税に使えたり、Amazonギフトカードや楽天ポイント等に交換できたりする | 
3位ふるなび
| 公式サイト | https://furunavi.jp/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,300 | 
| 付与ポイント | ふるなびコイン、ふるなびトラベルポイント | 
| 還元率 | 最大20% | 
| 特徴・メリット | ・AmazonギフトカードやPayPay残高等に交換できる「ふるなびコイン」がもらえる ・家電や商品券の返礼品が充実 ・寄付で貯まる「ふるなびコイン」「ふるなびトラベルポイント」で、カタログギフトや旅行も楽しめる | 
4位JRE MALL
| 公式サイト | https://www.jreastmall.com/shop/default.aspx | 
|---|---|
| 自治体数 | 約500 | 
| 付与ポイント | 最大3.5% | 
| 特徴・メリット | ・JR東日本が運営 ・JRE POINTが寄付金100円毎に1ポイント・最大3.5%たまる。ポイントでの寄付も可能。 ・列車と宿泊がセットになった「びゅうダイナミックレールパック」の割引クーポンや、鉄道にまつわる体験イベントなどのオリジナル返礼品 | 
4位楽天ふるさと納税
| 公式サイト | https://event.rakuten.co.jp/furusato/ | 
|---|---|
| 自治体数 | 約1,600 | 
| 付与ポイント | 楽天ポイント | 
| 還元率 | 最大30.5% | 
| 特徴・メリット | ・楽天会員は新規登録不要 ・楽天ポイントが使える&貯まる(100円につき1ポイント付与) ・返礼品レビューやランキングが充実している | 
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング
















品数の圧倒的な多さが嬉しい
掲載している自治体の数が多く、気になる返礼品を探すのにとっても便利!最近はキャンペーンもよくやっていて、前よりふるさとチョイスを利用したことで得られるメリットが増えているところも嬉しい。