みんなのランキング

ごぼう茶さんの「1949年生まれの有名人ランキング」

0 0
更新日: 2021/02/24

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1矢沢永吉

矢沢永吉

引用元: Amazon

2大竹まこと

生年月日 / 星座 / 干支1949年5月22日 / ふたご座 / 丑年
出身地東京都
プロフィール1979年、当時の劇団仲間であるきたろう・斉木しげるとコントグループ「シティボーイズ」を結成。現代社会のナンセンスを一味違ったコントで表現し、「お笑い界のニューウェーブ」と呼ばれる。以後、バラエティ番組のみならずドラマ・映画などでも活躍。主な出演作品に、朝日放送『ビートたけしのTVタックル』、『M-1グランプリ』審査員、ラジオ『大竹まこと ゴールデンラジオ!』など。
代表作品テレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』
テレビ『大竹まことの金曜オトナイト』
文化放送『大竹まことゴールデンラジオ』

3南こうせつ

生年月日 / 星座 / 干支1949年2月13日 / みずがめ座 / 丑年
出身地大分県
プロフィール大分県出身。1970年にデビュー。直後に「かぐや姫」を結成し「神田川」「」等の数々のミリオンセールスを記録し、かぐや姫解散後も「夏の少女」「夢一夜」等のヒットを放つ。その一方、日本人として初の武道館ワンマン公演を成功させるなど、当時からビッグイベントのパイオニア的存在で、2014年9月には「サマーピクニックLove&Peace」を大阪万博記念公園にて開催。現在もライブを中心に積極的に活動。大地に根ざした独自のライフスタイルと時代を見据える姿勢が、多くの共感と支持を得ている。また、2015年6月10日にはNew Single「微笑みに出会うために」を発売と、現在も第一線で活躍中。
代表作品シングル『神田川』
シングル『夏の少女』
シングル『夢一夜』

4テリー伊藤

テリー伊藤

引用元: Amazon

5武田鉄矢

武田鉄矢

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1949年4月11日 / おひつじ座 / 丑年
出身地福岡県
プロフィール1972年、フォークグループ・海援隊のメンバーとして芸能界デビュー。翌年にはシングル『母に捧げるバラード』でNHK紅白歌合戦に出場を果たす。1977年、映画『幸福の黄色いハンカチ』での演技が評価され俳優として活躍を始める。1979年放送スタートの主演ドラマ『3年B組金八先生』が大ヒットを博し、人気シリーズとなる。同時に主題歌であった海援隊のシングル『贈る言葉』も大ヒットし卒業ソングの定番となっている。また、「片山蒼」名義で映画、ドラマ、舞台の脚本家としても活動している。
代表作品映画『刑事物語』(1982)
TBS『3年B組金八先生』シリーズ
NHK大河ドラマ『龍馬伝』(2010)
フジテレビ『ストロベリーナイト』(2012)

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング