ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
タッキーがかわいい
当時はかなり物議を醸した作品だったと記憶しています。
生徒と先生の恋愛模様を描いているけれど、生徒役を滝沢秀明さん、先生役を松嶋菜々子さんが演じているので、なんとも美しいカップリングでした。
ちょっと先生の揺れ動く気持ちは私にはわからなかったし、おかしいんじゃないかとも思ってしまう部分は多々ありますが、物語として面白かったです。
恋愛って年齢とか立場とか全く関係ないよなと思う部分もありますが、恋愛が原因で様々な部分に影響を与えてしまうということも痛感する作品でした。
3位さとうきび畑の唄
特番作品だけどまた観たい
戦争を題材にした作品ですが、戦争の悲惨さだけでなく、家族のつながりも描いています。
主演がさんまさんだからか、どこかほっこりする部分もあって、ベストな配役だったなと思える作品です。
どうしても重苦しくなるテーマだけど、笑顔が絶えない家族を描いているので、すんなりと見ることができると思います。
特番作品として作られたものだと思いますが、また観たいなと思ってしまう不思議な魅力もあります。
さんまさんが未だに「ざわわ~」とネタにしているのもわかるくらい、良い作品だと思います。
4位学校じゃ教えられない!
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 50年の歴史がある私立名門女子校は、少子化の影響で今年から男子生徒を入学させることになった。ところが入学してきたのはたった5人。一方で英語教師の相田舞は、最近の生徒の笑顔は死んでいるからどうにかしたいと悶々とした日々を送っていた。ある日、舞は解決方法として社交ダンスをさせることを思いつく。さっそく、舞は男子5人を半ば強制的に社交ダンス部に入部させる。そして学内のはみだし者の女子5人も同時に入部させた。しかし、社交ダンス部存続の危機となる事件に見舞われて……!? |
---|---|
放送年 | 2008年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 遊川和彦 |
メインキャスト | 深田恭子(相田舞)、谷原章介(氷室賢作)、仲里依紗(横山永璃)、中村蒼(水木一樹)、前田公輝(成田静也)、朝倉あき(見城瞳)、伊藤蘭(影山盟子)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/gakkouja/ |
性に迫った作品
結構攻めていたな~と思う作品です。
あんまり視聴率は良くなかったような気がしますが、内容は割とディープ。
学生の恋愛がテーマとなっていますが、妊娠する子や、同性を好きになる子など、様々な子が登場します。
ノーマルな恋愛をしている人からすれば、様々な立場が出てくるこの物語は新鮮に感じるのではないでしょうか。
今、多様性が問われている世の中だからこそ、人とは違う生き方、考え方をする人たちが登場するこの物語は多くの人に見てもらいたくなる作品です。
キャスティングも、今活躍している俳優さん達がかなり出ているので、注目度も高いと思います。
最も有名で、印象に残る作品
GTOは、今観ても面白さを感じる作品だと思います。
主演を務めた反町隆史さん、ヒロイン役の松嶋菜々子さん、そして学生を演じた池内博之さんや窪塚洋介さんが良かったです。
原作である漫画版はまったく読んだことがないので違いは分かりませんが、ドラマ版ならではの魅力が強い作品だと思います。
生徒一人一人と向き合い、心を開かせていく鬼塚。ちゃらんぽらんな雰囲気もあるけど、真剣に向き合っていく姿がうまく描かれているように感じました。