【人気投票 1~147位】L'Arc〜en〜Ciel(ラルクアンシエル)曲ランキング!おすすめの名曲は?


このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「L'Arc〜en〜Ciel(ラルクアンシエル)の人気曲ランキング」を決定!4人組ロックバンド「L'Arc〜en〜Ciel」は、幻想的な世界観の楽曲や、ボーカル「hyde(ハイド)」のカリスマ性などから、絶大な人気を誇っています。人気シングル曲『flower』(1996年)をはじめ、ベストアルバムにも収録された、ラルク最大のヒットソング『HONEY』(1998年)や、疾走感が魅力の『READY STEADY GO』(2004年)など、数々の人気曲が名を連ねるなか、人気No.1に選ばれるのは?あなたが好きな、ラルクの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2025/05/05
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
大地の鼓動、黄金の風を感じる
けだるい夏、果てしなく続く大地、救いなく照りつける太陽、悠久の時を感じさせます。
繊細なアコースティックギターは燦然と輝く陽光のよう、エキゾチックなパーカッションに遠い異国に誘われ、
地を這うメロディアスなベースラインが脈動し、そこにたゆたうボーカルが、時に密かに、時に激しく、風のように絡み合い、南欧かどこかの今にも崩れそうな古い街の情景が浮かんでくるようです。
時間を早めたいという激しく熱い想いに共鳴し、胸が締め付けられます。
私自身がよくギターで弾き語りをした曲でもあるので、当時の夏の情景とも相俟って、いっそう思い入れのある曲です。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
61位
ランキング結果一覧
L'Arc〜en〜Cielの曲ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




これが人生
オシャレな街中を闊歩するような 華やかな曲だけれど 少し憂いも感じる曲です。
サビで何度も
ウィ セラヴィと繰り返すこのフランス語を調べて 楽しげな曲調なのに憂いを感じるのはそういう事なのかな、、と。。
辛いことがあった時 ラルクのこの曲を思い出しています。
最後の盛り上がりの ウィ セ~ラ~ヴィ♪のところのテッちゃんの歌うようなベースがとてもいい。
ラストのケンちゃんのギターも大好きです!
trueさん
1位(100点)の評価