【人気投票 1~76位】歴代プロ野球選手人気ランキング!最も愛された選手は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
ランクイン数76
投票参加者数919
投票数3,271
みんなの投票で「歴代プロ野球選手人気ランキング」を決定!日本人にもっともなじみが深いスポーツ・野球。メジャーリーグでも活躍し、その生き様に感銘を受ける人も多い「イチロー」や、言わずと知れた名選手「王貞治」といった日本人選手から、シーズン打率の日本記録保持者である「ランディ・バース」や、本塁打を放った後にベンチ前で披露するパフォーマンスが話題となった「アレックス・ラミレス」など最強助っ人と名高い外国人選手まで投票OK!現役・引退を問わず、あなたが好きな歴代のプレイヤーを教えてください!
最終更新日: 2025/04/16
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る41位金本知憲
(4人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1968年4月3日 / 申年 |
---|---|
出身地 | 広島県 |
プロフィール | 1991年~2012年までプロ野球選手として活躍。獲得タイトルには1995年、2000年、2001年、2004年、2005年、2006年、2008年にベストナイン。2004年に打点王。タイトルのほか、多くの記録を残す。2000年、史上7人目の3割・30本・30盗塁以上達成。1002打席連続無併殺日本記録保持。2004年、700試合連続フル出場のプロタイ記録。2006年、904試合連続フル出場の世界記録達成。2008年、2000本安打・400本塁打・2000試合出場の記録通過。連続試合フルイニング出場の記録は2012年1492試合となり、ギネス・ワールド・レコーズによって世界記録に認定された。2012年10月、惜しまれながら現役引退。引退後は解説者などとして活動する。2015年より、阪神タイガース第33代監督に就任。 |
代表作品 | CM『日清食品「出前一丁」』
著書『覚悟のすすめ』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
44位阿波野秀幸
(3人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1964年7月28日 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 横浜・桜丘高から亜細亜大学を経て、1987年、読売ジャイアンツ・大洋ホエールズとの3球団競合の末、ドラフト1位で近鉄バファローズに入団。入団1年目から先発左腕としてローテーションを守り、最多奪三振王(201個)、新人王のタイトルを獲得。88年、伝説となる「10.19」のダブルヘッダーに連投し悲劇を経験。89年、最多奪三振(183個)と最多勝利(19勝)のタイトルを獲得し、悲願のリーグ優勝を果たす。その後、95年に読売ジャイアンツ、98年に横浜ベイスターズに移籍。この年、横浜では50試合に登板して初の日本一を経験、その日本一を決めた試合で勝利投手となった。2000年に現役を引退したが、ドラフトで競合した3球団全てに在籍し、しかもその3球団全てで優勝を経験するという強運の持ち主である。01年~05年巨人の投手コーチ、06年は横浜の投手コーチに着任。07年からはプロ野球解説者や住友金属鹿島野球部の投手コーチを兼任した。12年からは、再び巨人軍2軍投手コーチに就任。投手王国再建のため、若手育成に力を注ぐ。 |
代表作品 | テレビ東京『neo sports』
フジテレビ『プロ野球ニュース』 テレビ東京『MLB ハイライト』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
51位石井一久
(2人が評価)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 1973年9月9日 / おとめ座 |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
プロフィール | 1973年生まれ、千葉県出身の元野球選手・野球解説者。東京学館浦安高等学校を卒業後、ヤクルトスワローズ(1992年~2001年)、ロサンゼルス・ドジャース(2002年~2005年)、ニューヨーク・メッツ(2005年)、東京ヤクルトスワローズ(2006年~2007年)、埼玉西武ライオンズ(2008年~2013)を経て、2013年に現役を引退。選手時代の受賞歴は、最多奪三振(1998年、2000年)、最優秀防御率(2000年)、最高勝率(1995年)、日本シリーズ優秀選手賞(1997年、2001年)、ノーヒット・ノーラン(1997年9月2日 vs横浜ベイスターズ)。引退後は、野球の解説者として、フジテレビ『すぽると!』、フジテレビ『ジャンクSPORTS』、NHK BS1『ワールドスポーツMLB』などで活躍する。2014年、よしもとクリエイティブエージェンシーに契約社員として入社。スポーツマネジメントエグゼグティブプロデューサーを務める。 |
代表作品 | スポーツ『すぽると!』
スポーツ『ジャンクSPORTS』 スポーツ『enjoy! Baseball』 |
SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
54位赤星憲広
(2人が評価)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
61位
ランキング結果一覧
歴代プロ野球選手ランキング
このランキングに関連しているタグ
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



なんだろう この順位
もっと上にいて良いはずだけどなんでだろうな
あんないい選手小笠原しかいないようなきがするけど...
中日神かよさん
1位の評価