【人気投票 1~233位】歴代サッカー選手人気ランキング!最も愛された男子サッカー選手は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「歴代サッカー選手人気ランキング」を決定!プレーのかっこよさだけでなく、おしゃれなファッションやスタイルなどさまざまな面で世間からの注目を集めることが多いサッカー選手。日本サッカー界の伝説「三浦知良」や、日本史上最高のプレイヤーとの呼び声もある「中田英寿」、数多くの名言で知られる「本田圭佑」などの日本で活躍する選手から、外国人プレイヤーまで名選手が勢揃い!現役・引退を問わず、あなたが好きなサッカー選手を教えてください!
最終更新日: 2025/04/03
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
史上最強のセンターバック
信じられないかもしれないけど、サイドバック時代はセルヒオ・ワロス(笑えるレベルでクロスが下手だから)とかセルヒオ・ザルス(簡単に抜かれるから)とか貶されていた
しかしセンターバックにコンバートしてから、みるみる間に世界最強の守備選手に成長した
そしてあの鬼のような得点力、間違いなく史上最強のディフェンダーだと思う
\ ログインしていなくても採点できます /
パーフェクトストライカー
レヴァンドフスキ選手は一言でいうとどこからでも点が取れる選手です。両足、頭の部位を問わず、抜けだしミドルシュート、こぼれ球など様々な得点パターンを持ち合わせています。更にはフリーキックも蹴れるのでまさしくパーフェクトな感じがして好きです。
報告ポーランドの超人
ドルトムントで頭角を表した時は、本当に何故こんな超人アスリートが埋もれていたのか不思議に思った
世界トップクラスに速く、強く、上手い
ストライカーとしての能力はブラジルのロナウドを超えていると思う
クラブレベルならトップ10
バイエルンの時に打ち立てたブンデスリーガでの不滅の記録(最速5得点など)クラブレベルの得点記録だと4つもの世界記録をもっておりバルセロナでも得点王をとるなどの記録、36歳になったい今でもラリーが屈指のストライカーであることは素晴らしい事
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
伝説
小学生の頃、当時インテルにいたイブラヒモビッチのプレーを見て、一瞬で虜になりました。予想だにしないアクロバティックなプレー、そしてあのオレ様なキャラクター。その時からイブラヒモビッチを追いかけ、気づけばすっかり海外サッカーファンになってしまいました。現在は大ベテランになりましたが、ミランのエースとして大活躍し、名門復活の立役者となっていて、まさに生ける伝説です!最後にCLのタイトルを取って引退して欲しいです!
報告化け物
長いリーチを生かしたアクロバティックなシュート、そして圧倒的な存在感まさに王。様々なビッククラブを渡り歩いた彼はどのクラブでもそのイブラ節が冴え渡った。選手たちには慕われた。完全無欠のストライカーだ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
言わずと知れた日本サッカー界のキング
まだJリーグがスタートするすこし前、ブラジルから読売クラブ(現東京ヴェルディ)に移籍したカズが低迷する日本サッカー界を盛り上げてくれた
正に日本サッカー界の希望の光だった!
そして瞬く間に代表のエースに君臨し、Jリーグ開幕後はブームを牽引
初のセリエAの日本人選手となり日本人選手のイタリアへの門戸を開いた
近代、日本のサッカーが急速発展を遂げた一番の立役者
子供の頃、私が唯一知っていたサッカー選手です
1993年7月に行われた第1回目のJリーグのオールスター戦(神戸ユニバー記念競技場)、友達に無理矢理連れられて仕方なく見に行きました。プロ野球派の私はサッカーなんて全く興味なかったのでどの選手が有名かなんて知りませんでした。でも、ある選手がとにかく上手でその試合でMVPを受賞したのです。その選手というのがカズ(三浦知良)で、私が人生で初めて名前を覚えたサッカー選手です。あのときの私は少年でしたが、数十年経った今でも現役選手なのが驚きです。今は別のチームに所属していますがヴィッセル神戸にも在籍していた期間があって、そのときはとても嬉しか[続きを読む]
報告伝説
Jリーグを盛り上げ、日本サッカーを大いに盛り上げた先駆者であり、海外の人気リーグセリエAのクラブチームに移籍して、外国でも活躍したサッカー選手である。ゴールを決めた後のカズダンスには魅了されました。ドリブルから、得意のフェイントで相手を抜き去ってシュートに持ち込む姿が印象的です。ヴェルディ川崎時代、日本のA代表時代のプレーの数々を今でも覚えています。生涯、現役を誓い、いまだにプロサッカー選手であり続ける姿には、勇気をもらえます。
報告34位中田英寿
\ ログインしていなくても採点できます /
日本を驚かせたひとり
昔日本のサッカー技術はあまり海外からは注目されていなかった、だが彼の海外進出などによって少しずつ海外が日本の技術の高さに気づいてきた彼はオフェンスだが高い位置でもボールを奪ってくれる。積極的なハイプレスを日本に与えてくれたのは彼なのかもしれない。
報告引退後の活動もカッコ良い
中田英寿さんは日本のサッカーリーグに所属中にも素晴らしいプレイを見せてくれて、日本サッカーチームを初のワールドカップ出場に導いた功績選手の一人。そしてその後はイタリアのセリエAでもデビュー戦から活躍して注目を集めて、大人気の選手にもなって、身体能力だけでなく精神的にも強くて素晴らしいサッカー選手だったので尊敬しています。そして引退後は数多くの国や地域の旅して日本文化や日本の優れた商品などを国内外に紹介する様々な活動をされていて凄いと思いますし、カッコ良い生き方をされていて見た目もカッコ良いので大好き。
報告開拓者
ヨーロッパのクラブに移籍するのは今となっては当たり前の出来事であるが、そうなったのは中田英寿さんの影響が大きい。セリエAでの活躍は色んな選手に勇気を与えて、後に続く選手がどんどん出てきた。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
36位堂安律
\ ログインしていなくても採点できます /
サッカーの神様
テレビで「堂安 律」のサッカーの試合を観ていたんだけど私もサッカーをやって居てリフティングは30回も出来るか出来ないか出来ないくらいで「堂安 律」のサッカーを観て是非会ってみたいなと思いました。
これからもサッカー頑張ってください(*´꒳`*)
天才
最高にいいプレーをしているから❣️海外選手にも通用している。プレイができる。天才だ。天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才だ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
穴のない能力
クライフはオランダの英雄だ、クライフはドリブル、ポゼッション、決定力、オフェンスにおいて必要な全ての能力を兼ね備えている。
クライフターンを発明し、オフェンスのディフェンス参加なども発明した英雄だ今現在クライフが21位だということにおどろいている
独特な考え方やパフォーマンスが好きです
大昔の選手ですが選手時代は独特なパフォーマンスが特徴で、インパクトがありトータルフットボールの象徴でした。監督としても大成功を収めるなどサッカーを人気のスポーツにした立役者で、本を読むたびに凄さを感じさせてくれるものです。今の時代にも影響を及ぼしたことは間違いなく、亡くなってしまいましたがその伝統は引き継がれています。まさに、私が思い描くサッカー選手の理想形で、今後はなかなか出てこないような気がします。
報告近代サッカーの申し子
近代サッカーの大元を作った人物。トータルフットボールの提唱者としてその名を轟かせるフライングダッチマン。点を取ることよりもゲームを支配する楽しみを教えてくれた人物。本国のオランダではうなぎと言うニックネームで呼ばれていました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
世界最高のファンタジスタ
膝の怪我が多く、出場機会は減ったが、イタリアが誇る最高峰のファンタジスタです。
ゴールキーパーをかわして決める様子が多く見られます。
デル・ピエロが覚醒したことでバッジョを使わなくなりましたが、交代で使用する監督もとても優しいです(前半デル・ピエロが出場、後半バッジョが出場)。
YouTubeでバッジョの人生の動画を探してみてください。バッジョがどれだけ最高だったかわかります。
アズーリの最高傑作
「ファンタジスタ」という名が相応しい
いや「ファンタジスタ」という言葉はこの選手の為に付けられたのかもしれない
創造性に溢れ、観るものを魅了するテクニックは惚れ惚れするものであった
\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
歴代サッカー選手ランキング
このランキングに関連しているタグ
おすすめのランキング




GK大国ドイツの中でも歴代最高のキーパー
ショットストッパーとしての反応の速さ、1対1の強さ、的確な判断能力、キックの精度などあらゆる面で世界トップレベルであり現代サッカーで必要とされるゴールキーパーの能力を全て兼ね備えている
数々の名ゴールキーパーを生んだドイツでも歴代最高の呼び声は高い
カチャピンさん
6位の評価
守護神
ドイツ代表の中でNo.1を争っているキーパーの一人。
オリバー・カーンを超える逸材かもしれない。
彼は一時期シャルケで内田篤人と共に戦ったこともある。
sさん
24位の評価
世界最高のGKだった
守備範囲の広さと反射神経は今も健在。だが、前サウジW杯で日本に決められてるところからも、チャンピオンのとしてのオーラが時代とともに徐々に消えつつある。
モンタさん
3位の評価