みんなのランキング

【人気投票 1~235位】歴代サッカー選手人気ランキング!最も愛された男子サッカー選手は?

アンヘル・ディマリアヨハン・クライフ(Johan Cruijff)堂安律ロベルト・バッジョ(Roberto Baggio)ジェラール・ピケ(Gerard Piqué)パウロ・ディバラ(Paulo Bruno Exequiel Dybala)メスト・エジル(Mesut Özil)ガレス・ベイルハメス・ロドリゲス(James Rodriguez)フランツ・ベッケンバウアー(Franz Beckenbauer)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数235
投票参加者数3,834
投票数22,104

みんなの投票で「歴代サッカー選手人気ランキング」を決定!プレーのかっこよさだけでなく、おしゃれなファッションやスタイルなどさまざまな面で世間からの注目を集めることが多いサッカー選手。日本サッカー界の伝説「三浦知良」や、日本史上最高のプレイヤーとの呼び声もある「中田英寿」、数多くの名言で知られる「本田圭佑」などの日本で活躍する選手から、外国人プレイヤーまで名選手が勢揃い!現役・引退を問わず、あなたが好きなサッカー選手を教えてください!

最終更新日: 2025/08/08

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41アンヘル・ディマリア

(51人が評価)
アンヘル・ディマリア

引用元: Amazon

すごい

2022年ワールドカップ決勝がすごい。

きのこさん

2位の評価

報告

メッシの相棒

メッシとディマリアのコンビでアルゼンチン のアルゼンチン 伝説ですね

ゲストさん

4位の評価

報告

穴のない能力

クライフはオランダの英雄だ、クライフはドリブル、ポゼッション、決定力、オフェンスにおいて必要な全ての能力を兼ね備えている。
クライフターンを発明し、オフェンスのディフェンス参加なども発明した英雄だ今現在クライフが21位だということにおどろいている

マイク・ディマルコさん

4位の評価

報告

独特な考え方やパフォーマンスが好きです

大昔の選手ですが選手時代は独特なパフォーマンスが特徴で、インパクトがありトータルフットボールの象徴でした。監督としても大成功を収めるなどサッカーを人気のスポーツにした立役者で、本を読むたびに凄さを感じさせてくれるものです。今の時代にも影響を及ぼしたことは間違いなく、亡くなってしまいましたがその伝統は引き継がれています。まさに、私が思い描くサッカー選手の理想形で、今後はなかなか出てこないような気がします。

橿原

橿原さん

1位の評価

報告

近代サッカーの申し子

近代サッカーの大元を作った人物。トータルフットボールの提唱者としてその名を轟かせるフライングダッチマン。点を取ることよりもゲームを支配する楽しみを教えてくれた人物。本国のオランダではうなぎと言うニックネームで呼ばれていました。

くるる

くるるさん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

サッカーの神様

テレビで「堂安 律」のサッカーの試合を観ていたんだけど私もサッカーをやって居てリフティングは30回も出来るか出来ないか出来ないくらいで「堂安 律」のサッカーを観て是非会ってみたいなと思いました。
これからもサッカー頑張ってください(*´꒳`*)

Runaさん

1位の評価

報告

天才

最高にいいプレーをしているから❣️海外選手にも通用している。プレイができる。天才だ。天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才だ。

ゲストさん

1位の評価

報告

かっこいい

よく堂安律のYouTube見ていてとてもかっこい!

ゲストさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

世界最高のファンタジスタ

膝の怪我が多く、出場機会は減ったが、イタリアが誇る最高峰のファンタジスタです。
ゴールキーパーをかわして決める様子が多く見られます。
デル・ピエロが覚醒したことでバッジョを使わなくなりましたが、交代で使用する監督もとても優しいです(前半デル・ピエロが出場、後半バッジョが出場)。
YouTubeでバッジョの人生の動画を探してみてください。バッジョがどれだけ最高だったかわかります。

GUESTさん

1位の評価

報告

アズーリの最高傑作

「ファンタジスタ」という名が相応しい
いや「ファンタジスタ」という言葉はこの選手の為に付けられたのかもしれない
創造性に溢れ、観るものを魅了するテクニックは惚れ惚れするものであった

カチャピン

カチャピンさん

7位の評価

報告

スーパーヒーロー

40年サッカーを見続けてきた中で観客からの声援が1番大きかった選手
メッシの方が凄い選手だけれどバッジョの方が観客を虜にしていた。そんな選手

レオさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

泣き虫の天才

すべてが完璧。
アトレティコ戦のフリーキックが良き。

ちゃこまさん

1位の評価

報告

優勝

2014年ワールドカップ優勝の立役者

sさん

9位の評価

報告

自分が最も影響されたファンタジスタ

とにかく神

そちさん

1位の評価

報告

身体能力だけで言ったらメッシとロナウド超えてる

負け犬さん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

天才

レアル、バイエルンで活躍
ブラジルワールドカップでも10を背負いベスト8進出お決めている

sさん

37位の評価

報告

天才革命家

実は天才司令塔としてデビューした選手なのだが、フィジカルにも優れていたためバイエルンと代表の穴だったCBへコンバートされた
つまりリベロという戦術はベッケンバウアーという天才プレイヤーが偶然的に生み出した戦術であり、他の選手に真似できる代物ではない。

報告

CB

ドイツ人史上最高のCBであろう人物
現役時代ではバイエルン・ミュンヘンなんかでも活躍した選手だ

sさん

33位の評価

報告

永遠のサッカー小僧!

日本代表の黄金世代といえば、天才・小野伸二。若い頃から年代別代表に選ばれ、司令塔として活躍してきたのが本当にカッコよくて。エンジェルパスと言われた前線へのメッセージ付きのパスで、いくつものゴールを演出しました。そのタレ目の笑顔の永遠のサッカー小僧っぽさが大好き!

ぽーちゃ

ぽーちゃさん

2位の評価

報告

日本サッカー史上における最高の天才。

この先、彼程の才能に恵まれた天才は出てこないと思う。
逆足でも遜色無くボールを扱えるテクニック、ボールタッチ、キックの精度は間違いなく世界でもトップクラス。
プロの選手でも努力でどうこうなるレベルを超えている。
選手生命に関わる怪我をしても尚、観客
は勿論のこと、相手チームの選手さえも魅了するプレーの数々。
実績も素晴らしく、誰からも慕われる人格者。
まだ日本のサッカーが発展途上の段階で、欧州でもサムライが通用する事を証明してくれた男の一人。

マンデーフットボールさん

1位の評価

報告

楽しそうな姿が印象的

サッカーに愛され、サッカーをとことん愛した選手。
ベルベットパスとも称される柔らかく優しいパス、見ているだけでも全身の毛が逆立つような興奮を覚える。
天才的なプレーもさることながら、個人的に印象深いのは、日本人選手の誰よりもサッカーを楽しんでいるように見えることだ。だからだろうか。どこかロナウジーニョに通じるジーニアスを感じる。

ほろけい

ほろけいさん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

衝撃

ドルトムントでの活躍は衝撃を受けた。南アフリカワールドカップのときはなんで香川真司居ないんだよと思った。それくらいドルトムントでの活躍は素晴らしかった。その後マンチェスターUに移籍し、まさにアジアを代表する選手になった。

トクイ

トクイさん

2位の評価

報告

僕らのアイドルですよね

クラブでも活躍し、代表でも結果をだす。僕らのアイドルですよね

翔

さん

1位の評価

報告

すごすぎる

日本の10番すごすぎるな

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

可愛い

サッカーの常識を覆した。身長でかなりアドバンテージがあるはずにも関わらず、プレミアリーグで引けを取らない活躍ぶりと体感の強さが印象的。

モンタさん

4位の評価

報告

バケモン

あの献身生は嫌いになる人いない
体力バケモン
強い

なにわハウスさん

2位の評価

報告

小さな巨人

身長は168cmと小柄だが、持ち前のスタミナと体の強さ、足の速さで
存在感を示している。

sさん

21位の評価

報告

マジでこう 言いたいです神と10回言って神神神神神神神神神神じゃあ 神は?ブッフォン

ゲストさん

3位の評価

報告

56ロメル・ルカク

(41人が評価)
ロメル・ルカク

引用元: Amazon

フィジカルモンスター

インテルにいた時の活躍は素晴らしかった。なんでチームメイトに何も言わずにローマに行ってしまったのかが分からない。ルカク・・・またインテルに戻ってきてくれ

ルカク大好き人間さん

1位の評価

報告

華麗なるテクニックを持つサッカー界のナポレオン

ジダンと並ぶ、フランスの国民的英雄
フランス代表とセリエA・ユベントスの「将軍」として1980年代マラドーナ、ジーコ、ルンメニゲと並ぶスーパースターでした
ブラジルのジーコ、ソクラテス、トニーニョ・セレーゾ、ファルカンの中盤の「黄金のカルテット」に対してフランスのプラティニ、ジレス、ティガナ、ジャンジニ(フェルナンデス)の中盤は「四銃士」と呼ばれ、両チーム共に多くの優秀なタレントを抱えていたにも関わらず彼らのチームはワールドカップで優勝出来ませんでした
ユベントスの一員でトヨタカップで来日し、試合でのスーパーゴールがオフサイドで取り消[続きを読む]

報告

得点にディフェンスに非常に利く選手

マネ選手は抜群の身体能力の持ち主です。圧倒的なスピードと加速力で得点を量産します。それでいてアシストも多く味方とちゃんと連携をとれる選手です。更にはディフェンス面のハードワークもきちんと行うので見ていて応援したくなります。

王元姫

王元姫さん

2位の評価

報告

セネガル

セネガル最高の選手であろうマネ
サイドからの縦速い突破や繰り広げられる足元の技術
それは他の選手と比較しても彼は別格だろう

sさん

10位の評価

報告

10人でも思いつかないパス

プロが10人いても思いつかないんじゃないか、と思うほど変態的・芸術的なパスを繰り出す天才。

見ているこちらの感覚が追い付かないレベルで意表を突かれるので、気持ちがいい。

ほろけい

ほろけいさん

4位の評価

報告

何でもできる

神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神さん

1位の評価

報告

パスセンス

異妙なパスセンス
どんな相手でも取れる可能性が低い

sさん

7位の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ