みんなのランキング

【人気投票 1~240位】歴代サッカー選手人気ランキング!最も愛された男子サッカー選手は?

グティ(Guti)スティーブン・ジェラード(Steven Gerrard)ガブリエル・バティストゥータ(Gabriel Batistuta)遠藤保仁フィリッポ・インザーギ(Filippo Inzaghi)稲本潤一長谷部誠田中碧カルレス・プジョル(Carles Puyol)南野拓実

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数240
投票参加者数3,966
投票数22,947

みんなの投票で「歴代サッカー選手人気ランキング」を決定!プレーのかっこよさだけでなく、おしゃれなファッションやスタイルなどさまざまな面で世間からの注目を集めることが多いサッカー選手。日本サッカー界の伝説「三浦知良」や、日本史上最高のプレイヤーとの呼び声もある「中田英寿」、数多くの名言で知られる「本田圭佑」などの日本で活躍する選手から、外国人プレイヤーまで名選手が勢揃い!現役・引退を問わず、あなたが好きなサッカー選手を教えてください!

最終更新日: 2025/10/10

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

10人でも思いつかないパス

プロが10人いても思いつかないんじゃないか、と思うほど変態的・芸術的なパスを繰り出す天才。

見ているこちらの感覚が追い付かないレベルで意表を突かれるので、気持ちがいい。

ほろけい

ほろけいさん

4位の評価

報告

何でもできる

神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神さん

1位の評価

報告

パスセンス

異妙なパスセンス
どんな相手でも取れる可能性が低い

sさん

7位の評価

報告

リヴァプールの魂

ストライカーのように点をとり、センターバックのように守れるミッドフィルダー。マルディーニやトッティ、プジョルなどに匹敵するサッカー史上最高のバンディエラ。自らのミスで優勝を逃したが、それでも愛されるほどクラブの魂そのものだった。スリッピーGとかいうやつがいたら俺がぶっ飛ばしてやる。世界一の8番。

スティーブン・ジェラートさん

1位の評価

報告

理屈はいらない、ゴールネットを揺らせばいい

試合に勝ちたいならジェラードに蹴らせればいい

ねぎさん

1位の評価

報告

かっこいい!

かっこいい!

かっこいい!さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

これぞフォワードという選手でした

突破力ならこれまでの歴代の選手の中で1、2を争うすごさで、ディフェンダーが2人つこうと、それをものともしない迫力は他の選手にはないものでした。サッカー選手を評価するにあたり、近年ではテクニック面ばかりを注目する傾向がありますが、フォワードの仕事は何より点を取ることです。同氏はそのポジションとして、それだけに特化した一番の選手だったと思っています。ASローマ時代には中田選手とも一緒にプレイしており、その時代には毎試合とても楽しみでした。

バイロビン

バイロビンさん

1位の評価

報告

出会い

日韓ワールドカップのときに私の父があるホテルに宅配しにいったあ
バティがいたと同じエレベーターに乗ったということを聞いたことがあります。

sさん

1位の評価

報告

何でもできる

神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

64遠藤保仁

(98人が評価)
遠藤保仁

引用元: Amazon

時間の流れを操る魔法使い

ゲームコントロールだけで言えば歴代世界一
2014年のW杯に一試合でも良いから長谷部(あるいは小笠原や阿部のような相方)とコンビでスタメンに使ってほしかった
一生の心残り

ゲストさん

14位の評価

報告

魔球

ブレッブレの無回転ボールを蹴る
足がどうなっているのかがみたいぐらいだ

sさん

48位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

王者

インザーギはまじでかっこいいし面白いしうまいし好き!なんでそこにいる!?って感じのところにいてびっくり!かっこよすぎ!強すぎ!こぼれだまにすぐ反応してゴールまでのストーリーをすぐ頭のなかでつくるというプレーまじで好き!ブルーロックの潔世一のモデルだしすごい!最後にいいます、インザーギ最高!!!!!

サッカー下手だけど好きな男さん

1位の評価

報告

66稲本潤一

(87人が評価)

元祖、攻撃的ボランチ

日韓ワールドカップでの2ゴール。
彼で夢を見たキッズは沢山いると思う。
強靭なフィジカルと正確なロングフィード。
積極的な攻撃参加が非常に魅力的。
小野伸二、本山、高原、ヤット、小笠原をはじめとする黄金世代の主力。
ワールドユース準優勝したこの世代が日本サッカーに大きな希望を与えてくれた。

マンデーフットボールさん

2位の評価

報告

日韓

日韓ワールドカップでの2ゴールめちゃくちゃスーパーだった

sさん

14位の評価

報告

世界に通用するキャプテンシー

日本代表やドイツ・ブンデスリーガで個性の強いチームメートをまとめ上げ、勝利に導くそのキャプテンシーは、これ迄の日本サッカー界のなかでトップクラス。冷静にかつ客観的に物事を分析することにより、ゲームを組み立て、選手全員のモチベーションを引き上げていくことでワールドカップ出場にも貢献した。

ぽこぽん

ぽこぽんさん

4位の評価

報告

いつも穏やかで素敵なサッカー選手

長谷部誠さんはサッカー日本代表のキャプテンとして、チームの選手たちに目配りと気配りをしてチームを束ねる能力が高くて、いつも穏やかで素敵なサッカー選手だったので大好き。見た目もカッコ良い。

lollipop🍭

lollipop🍭さん

2位の評価

報告

リーダー

日本代表のキャプテンとしてたくさん活躍してきた選手なのですが、その統率力というのは素晴らしい。日本代表選手の皆さんはとにかく個性的でまとめるのは大変でしょうに、それをうまくまとめているのはすごいです。

OGURO

OGUROさん

3位の評価

報告
コメントをもっと読む

68田中碧

(77人が評価)

ストライカー並み

ストライカー並みに決定力があってワールドカップエグい

サッカー好きさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

野獣

彼はセレッソ大阪から海外へと進出した。
彼は、セレッソ入団1年目にもかかわらず、仲間に足して
「うるさいんじゃ、ボケ」と言ったことから話題になっている

sさん

4位の評価

報告

マラドーナも認めたピッチの闘将

ドイツ代表(西ドイツ時代含む)150試合、ワールドカップ5大会連続出場、ワールドカップ出場試合数25試合はいずれも最多記録
代表、バイエルン、インテルなどでキャプテンを務め多くのタイトルを獲得した
マラドーナに「自分が対峙した中で最高の選手」と言わしめる程だった

カチャピン

カチャピンさん

3位の評価

報告

闘将マテウス

皇帝ベッケンバウアー
ミスターヨーロッパ、ルムメニゲ
闘将マテウス

(西)ドイツが1972年~1992年の20年間で
★W杯優勝2回(74,90)、準優勝2回(82,86)
★ユーロ優勝2回(72,80)、準優勝1回(92)
という最強時代を築いた際の10番でキャプテン。

史上最高のMFとも言われていますが、[続きを読む]

サガンさん

2位の評価

報告

ドイツ代表

彼は決してそんなにうまくはなかった
しかし、頭のサッカーをしていたため、相手にボールは絶対取られないという自信だけはあった。

sさん

23位の評価

報告

ロスタイムの男

並外れたフィジカルのメンタルで幾度となくチェルシーを勝利に導いた
とても10年前の選手とは思えない抜群の身体能力
現代だったらフランス国籍を取得しエムバペと無双していただろうか?
彼は身を挺してまで紛争を止めた母国を愛する英雄なのでそれはありえないか

報告

73マルセロ

(32人が評価)

真の天才

彼は天才だ。
大卒で出てきたにもかかわらず、ワールドカップ出場を果たした。
彼は真の天才だ

sさん

42位の評価

報告

75釜本邦茂

(61人が評価)

引退が信じられない川崎のバンディエラ

川崎フロンターレ一筋18年、J2時代からチームを背負ってきたバンディエラ!フロンターレが最強チームになったのはこの人のおかげといっても過言ではありません。ピッチを俯瞰で見れて、鋭いスルーパスを繰り出してチームを指揮し、常に強くて面白いサッカーを魅せてくれました。ピッチ外でも常にファン・サポーターが喜んでくれる企画を率先してやってくれる選手。40歳のバースデーを自らのゴールで飾りながら、ついに華やかな去り際も見せてくれました。引退なんていまだに信じられません。個人的にずっと14番のユニを買っていました。大好きです!

ぽーちゃ

ぽーちゃさん

1位の評価

報告

ボランチ位置での配球

川崎ぐJ2時代、鳥栖スタジアムで生で観た時の華麗なボール捌きを目の当たりにした時の衝撃は忘れられません。当時体力げイマイチで夏バテして試合に出れない時期があったりしてた時の可愛げがよかったです。当時から代表に呼ばれるレベルの選手だと思っていたので、代表に呼ばれた時の感動は忘れられません。

mihoko

mihokoさん

1位の評価

報告

向上心と誰からも愛されるキャラクターが好み

川崎フロンターレと聞いてまず一番はじめに思い浮かぶ選手。
名ボランチとして川崎フロンターレのみならず日本代表としても長くチームを牽引しました。
特に正確なスルーパスは憲剛選手の持ち味ですね。
この頃の日本代表選手は豪華メンバーで層が厚かったです。
サッカー選手人生を川崎一筋で貫いた点も素晴らしいです。
2017年・2018年・2020年のリーグ戦優勝も達成しました。
プレーのみならずファンサービスも好評で誰からも愛されるキャラクターです。
引退を迎えましたが、中村選手は偉大な功績を残した一人でした。

SSさん

SSさんさん

3位の評価

報告
コメントをもっと読む

79久保竜彦

(89人が評価)
久保竜彦

引用元: Amazon

天才

さすが筑陽出身
サッカー選手としては最強

はくとさん

1位の評価

報告

無言

喋らない天才といわれるほどに無言な男
しかし、サッカーになると人格が変わったように目の色が変わる

sさん

22位の評価

報告

80ラモス瑠偉

(85人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1957年2月9日 / みずがめ座 / 酉年
出身地ブラジル
プロフィールブラジル出身。1989年に日本に帰化。サッカー日本代表に加わり、中心選手として活躍した。引退後は沖縄かりゆしFC監督・FC琉球アドバイザー、柏レイソルコーチ、東京ヴェルディ1969監督などサッカー指導者として活躍している。スポーツ番組、バラエティ番組などTVへの出演も多数。2008年『マザーズ・キッス』親善大使に任命される。2018年、ビーチサッカー日本代表監督に就任。
代表作品日本テレビ『MUSIC LOVERS』(2008)
テレビ朝日『Jの記憶』(2008)
日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』(2008)
SNSアカウント

ラモス瑠偉 RuyRamos(フォロワー数4183位)

もっと見る

サッカーの魅力を伝えてくれた偉大な選手

サッカーの魅力を世間に伝えてくれた偉大な存在。
特に読売クラブヴェルディ川崎に所属していた頃が印象として残っていますね。
トリッキーでありながらも、ボールを奪い返す時のキレが凄かったです。
それから反撃に入りドリブルで攻めるシーンが今でも蘇りますね。
彼の存在もJリーグが国民の人気スポーツへと発展させた影響力は偉大なものでした。
これからの未来を作る子どもたちへもサッカーの魅力を伝えてくれました。
国内サッカーがブーム化したのも彼の存在が大きいですね。

SSさん

SSさんさん

2位の評価

報告

日本サッカー界

日本サッカー界の歴史に刻まれる1人であろう人物
現役は三浦知良、北澤豪などと共にプレーをし、日本代表にも選出され日本代表の背番号10を背負っていた。
あの有名な「ドーハの悲劇」」あのときの10番は彼だった。

sさん

2位の評価

報告

81

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ