みんなのランキング

【人気投票 1~278位】Mr.Children曲ランキング!ミスチルファンおすすめの名曲は?

overture ~ 蘇生 / Mr.Children星になれたら / Mr.Children箒星 / Mr.Children抱きしめたい / Mr.ChildrenCROSS ROAD / Mr.Children足音 ~Be Strong / Mr.ChildrenEverything (It's you) / Mr.Children掌 / Mr.ChildrenWorlds end / Mr.ChildrenPrelude / Mr.Children

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数278
投票参加者数3,228
投票数24,274

みんなの投票で「Mr.Children(ミスターチルドレン)の人気曲ランキング」を決定!1992年にデビューし、ミスチルの愛称で今や国民的ロックバンドとなった「Mr.Children」。唯一無二のボーカル桜井和寿の歌声と、圧巻のバンドサウンドが魅力のバンドです。ドラマ『コード・ブルー』の主題歌となった『HANABI』をはじめ、ドラマ『14才の母』のテーマソング『しるし』や、19thアルバム『重力と呼吸』のリード曲『Yoursong』、ミリオンセラーとなった『終わりなき旅』など歴代の名曲から新曲まで!あなたがおすすめしたいミスチルの名曲を教えてください!

最終更新日: 2025/04/15

ユーザーのバッジについて

Mr.Childrenの曲を全曲知っている。

Mr.Childrenの曲を30曲以上知っている。

Mr.Childrenの曲を10曲以上知っている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21overture ~ 蘇生 / Mr.Children

71.8(260人が評価)

至高の音楽

初めてアルバムを聴いた時、鳥肌がたった。BOLEROのprologueからのEverything(it’s you)も個人的に好きだけど、アルバムIt's a wonderful worldの幕開けを盛り上げる高揚感あふれるこの絶妙なイントロはまさに至高の音楽としか言えない。

凡人さん

24位(100点)の評価

報告

曲の世界観が最高

この曲を聴いてると、旅がしたくなってくるんですよ。そして、また頑張ろうって思える。聴けば聴くほど、虜になっていく。そんな曲です。

アイリトピアさん

2位(99点)の評価

報告

ドン底から救ってくれた曲

壮大なオープニングからギターカットで心地良く、歌詞も再チャレンジしたくなるメッセージがふんだんに散りばめられており、未来に希望が持てて大好きです。

ひおたんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

22星になれたら / Mr.Children

71.6(310人が評価)

初期の名曲

歌謡曲のような曲で、ちょっとレトロな雰囲気があります。
星になれたら 虹になれたら 今は離れてもずっとそばにいるよって 未来につながる歌だと思います。
長く助走を取った方がより遠くに飛べるってきいた っていう名フレーズもあります。ふっとこの曲が、聴きたくなる時があります。

くらせまろん

くらせまろんさん

4位(85点)の評価

報告

初期の神曲

最初期の曲だと、どうしてもcross roadが有名だけど、あえてこの曲を推したい。特に、2番のサビが好きかなー……ミスチルの曲だと、2番の歌詞がいい曲って多い(終わりなき旅など)けど、これもそうなのではないかと。気分が沈んだときに聞くと、とても元気になれます。

うむさん

3位(95点)の評価

報告

前向きになれる名曲

次のステップに進む時、暑苦しくも重たくもなく、軽いタッチででも力強く後押ししてくれる名曲です。もう何十年も前の曲なのに古くならず聴きやすい曲なので、いつまでもみんなの応援歌であってほしいです。

mayu

mayuさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

23箒星 / Mr.Children

71.5(226人が評価)

大学受験を頑張れたのはこの曲のおかげ

あまり表に出ない曲をランキング付けしようと思ったのですが、この曲を入れずして自分のランキングは成り立ちませんでした。
「心配事ばっかり見つけないで 慌てないで探してこう」
受験期、この歌詞に何度励まされたかわかりません。

しょうこ

しょうこさん

2位(95点)の評価

報告

24抱きしめたい / Mr.Children

71.3(390人が評価)

なんてロマンチックな曲なんでしょう……

「抱きしめたい」というサビでまずキュンときて、「二人だけの夢を胸に歩いてゆこう 終わった恋の心の傷跡は僕に預けて」で追い打ちをかけるようにキュンときます。
こんなことを言ってくれる男性なんているのか……???

するめ

するめさん

1位(100点)の評価

報告

珠玉のバラード

ミスチルのバラード曲の中でも一番好きな曲です。《溢れるほどの想いがこぼれてしまう前に・・》繊細な心の鼓動が伝わってくるようです。なぜかこの歌を聴くと雨の日の情景を思い浮かべてしまう私です。

momaki

momakiさん

3位(90点)の評価

報告

あの頃に…これからも…

初めて聞いたのは、吉野家で牛丼を食べてた時に店内の有線放送でこの曲が流れてた。
当時は簡単に検索する手段は無く、誰の何て曲なのか?見つけるまで結構大変だった記憶があります。
ミスチルと、この曲と初めて出会った思い入れのある色褪せない一曲。

半吉さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25CROSS ROAD / Mr.Children

70.5(222人が評価)

The 名曲

ミスチル初期の代表曲。テンポといいメロディ、歌詞といい、嫌いな人はいないのでは。今のミュージックシーンにポンと置いても、普通にトップを取ると思う。

nnntさん

1位(95点)の評価

報告

こんな曲作るなんてすごい

勢いがいいかんじ

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

26足音 ~Be Strong / Mr.Children

70.1(246人が評価)

初めて出会った曲

母親がミスチル好きで、自分がミスチルに出会った頃にリリースされた曲
当時信長協奏曲が大好きでずっと見ていたし、運動会で上級生による組体操でこの曲が流れていたのもあったからなのか聞くだけで泣きそうになる

みつかん

みつかんさん

1位(100点)の評価

報告

ドラマにベストマッチな曲

小栗旬が主役を務めたドラマ《信長協奏曲》の主題歌です。ドラマも奇想天外な設定で面白かったですし、エンディングで流れるこの主題歌もサビの部分がドラマにマッチしていて静かですが熱く盛り上がりました。

momaki

momakiさん

5位(75点)の評価

報告

良い

初のミスチルだけで作った曲小林武史との曲もいいけどなんかミスチルだけもいい気がするするんだよね。でもミスチルだけだと歌詞なんか怖い

Helloさん

10位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

27Everything (It's you) / Mr.Children

70.1(184人が評価)

一番好き

初っ端から「世間知らずだった少年時代から自分を信じてきたけど、心ある人の支えの中で、何とか生きてる今の僕で」
今になってみると本当にそう思う。

こしさん

1位(95点)の評価

報告

28掌 / Mr.Children

69.9(165人が評価)

ハマる

もがいてもがいてもがいてーいるのところが好き

ミスチル好きさん

1位(100点)の評価

報告

すごすぎて

解り合えたふりしたって僕らは違った個体で(涙涙涙

さん

4位(100点)の評価

報告

歌詞が刺さる曲!

あるごんさん

1位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29Worlds end / Mr.Children

69.7(142人が評価)

勇気をくれる曲

本当は自由になりたい。でも目の前には大きな壁が立ち塞がっている。そのまま諦めていいのだろうか?いや、少しずつでも、単純作業でも、きっと誰かに光を与えているのだ。一人一人に絶対価値があるのだ。‘’自信を持って頑張ろう‘’と伝えているのだと思う。
ちなみに私はこの曲のPVが一番好きだ。桜井さんの少し胸元が開いているシャツがセクシーだし、2番のサビ前で足をぴょんぴょんさせているところが凄く好き。(=皆見てね。)

🐈エソラ🐕

🐈エソラ🐕さん

3位(70点)の評価

報告

人生を導いてくれるくらい力のある曲

ひおたんさん

1位(100点)の評価

報告

30Prelude / Mr.Children

69.6(89人が評価)

ライブのPreludeはマジで感動もの

まず一番に歌詞が刺さる。初めて行ったミスチルのライブで桜井さんのファンへの思いにすごく感動したのを覚えています。この曲とともにこれからも笑顔で歩んでいきたいです。

凡人さん

7位(100点)の評価

報告

天才

歌詞の韻、内容、応援つけられるメッセージ性、全てが完璧な曲

あつおさん

1位(100点)の評価

報告

31フェイク / Mr.Children

69.3(185人が評価)

この曲、もっと評価されてもいいと思う

この世はフェイク。本音で生きると傷が大きい。ロックでカッコいいサウンドなのに歌詞はどこまでが本音なのか、そこまでもがフェイクなのか。自分を守るためにフェイクの鎧を着てるようにも思う。

くらせまろん

くらせまろんさん

5位(75点)の評価

報告

独特の曲調

ミスチルらしく、歌詞がやや卑猥な内容であっても普通に聞こえる1曲か。曲調やテンポ、メロディが独特で、当時リピートして聞く中毒性を持っていた。

nnntさん

2位(90点)の評価

報告

mvがかっこいい

定期的にドはまりしている曲です。頭がボーッとする朝とかに聴いて、フェイクを体に取り込んでいます((

革命のエチュードさん

4位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

32擬態 / Mr.Children

69.3(175人が評価)

サビでのキーの変化にやみつき

Aメロ、Bメロからは想像できないサビが待っています。盛り上がりが半端ではないです。サビに向かっていくワクワク感が中毒になります。

しょうこ

しょうこさん

3位(90点)の評価

報告

歌詞が良い

『富を得た者はそうでない者より満たされてるって思ってるの!?』からの歌詞にハッとさせられる。考えさせられる。素晴らしい歌詞。流石!

minaさん

1位(100点)の評価

報告

え、すご

なつかしいなあ
何かにー擬態したものーばーかり

さん

10位(95点)の評価

報告

33花 -Mémento-Mori- / Mr.Children

69.2(179人が評価)

大人になってから響いた

私がこの曲を好きになったのは最近です。

同年代の友人達が 家族を築いていく 人生観は様々 そう誰もが知ってる 悲しさを優しさに変えながら 生きてく

という言葉この歳になってどれだけ響くことか。

はせしん

はせしんさん

3位(96点)の評価

報告

傑作のロックバラード

少しどんよりしたような曲調から壮大なサビ、激しくかっこいいCメロ。
すべてが最高です。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

花のように逞しく成長する物語

人生を描いたような歌詞のメッセージが感じられる。

小枝まんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

34Starting Over / Mr.Children

69.2(145人が評価)

かっこよすぎる

イントロの部分とか、どうやったらあんなにもカッコよく奏でられるのかわからない。すごすぎる。

ミスチル好きさん

1位(100点)の評価

報告

神曲

戦争の無惨さ、愚かさを伝えるのに
この歌詞は最適である

桜井 莉咲@ミスチルファン

世界でたった1人の中学生ミスチルファン

桜井 莉咲@ミスチルファンさん

1位(100点)の評価

報告

35【es】~Theme of es~ / Mr.Children

68.9(150人が評価)

この曲からミスチルの世界は完成へ

レミオロメンのアイランドに出会うまではこの曲が邦楽のキング・クリムゾンだと思う
それまでミスチルを今までとおなじビートルズの焼き直しの売れるためのポップソングと見て聞いてなかった。
この曲が人気上位にならないことを疑問に思うけど歌は特にカラオケで歌われてこその上位曲だからか。
一回目の完成はエスだと思う。
二回目の完成は終わりなき旅。

そんな時代さ覚悟はできてるさん

1位(100点)の評価

報告

36Another Story / Mr.Children

68.6(98人が評価)

歌詞の最後の部分が秀逸

sanさん

1位(100点)の評価

報告

37つよがり / Mr.Children

68.5(147人が評価)

切な過ぎて泣ける

アルバム内の曲だけど、色んな人に聞いてもらいたいぐらい神曲だと思ってます。
もの凄いいい曲なのに、順位が低いのが残念です。
ピアノの演奏もステキだし、一度聞いたら好きになる曲だと思います。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

つよがり

最初ゆっくりでいいよって言ってんのに最後早くって矛盾してるけど好き

Helloさん

16位(84点)の評価

報告

38未来 / Mr.Children

68.4(127人が評価)

共感できるのはなぜだ

生きてる理由なんてないけど死にたくないってことは共感できる。すごい未来って感じがしない逆に過去って感じかな。でもそっちの方が明るく聞こえる。

Helloさん

11位(89点)の評価

報告

ふう

夏に聴いてる凄く好き
暑くなってきちゃった

さん

14位(85点)の評価

報告

39CANDY / Mr.Children

68.4(164人が評価)

拝啓長谷川先生今もお元気ですか。

僕の学校にかつて務めていた長谷川先生、彼にミスチルのイロハを学びました。実はこの曲はこういう意味もあるんだぜ!と得意げに話していた時の顔は今も忘れません。そんな彼と仲良くなったきっかけとなったのがこの一曲です。あの時この曲いいですねと話しかけていなかったら今の僕はなかったでしょう。また会える日を信じて。敬具

Haineken

Hainekenさん

7位(85点)の評価

報告

ほろ苦いキャンディー

苦い恋の結末になった男の人の話の歌。
しみるなぁ。

小枝まんさん

3位(90点)の評価

報告

40渇いたkiss / Mr.Children

68.3(147人が評価)

ケロイド

2002年発売のアルバムに収録
ファンがLiveで聴きたい曲ランキングでも9位に選ばれたのに
ライブでも一度しか演奏されなかったレア曲
個人的には初めて聞いた時、なんだこの曲はと思った(いい意味で)
おすすめのライブ映像はDEC 21

NOT FOUND?さん

3位(98点)の評価

報告

隠れた名曲

シングルじゃないけどoverみたいにもっと評価されていいと思う。それくらい心に沁みる曲

はいるーさん

1位(100点)の評価

報告

大人だね

可愛らしい音色なのに歌詞が生々しいのが魅力、語彙力なくなります
名曲すぎんだろーーーーーーー

Helloさん

3位(97点)の評価

報告
コメントをもっと読む

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

一途 / King Gnu

エンタメ>音楽

かっこいい曲ランキング

好きなかっこいい曲は?

ページ内ジャンプ