ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
10代、20代とファンでした。実はアルバムも全て持っていて、ほとんどの歌詞も覚えています。優しいメロディ、音の組み合わせ、声、メッセージ、何もかもが大好きでした。
ランキング結果
2位世界に一つだけの花 / 槇原敬之

引用元: Amazon
3位僕が一番欲しかったもの / 槇原敬之

引用元: Amazon
歌詞が素晴らしいです。
素敵なものを拾ったけれど、それを必要としている人が横にいたからあげた。それを繰り返していたら、自分には何も残らなかった。でも、自分があげたもので、その人たちが笑顔になっていた。それを自分はずっと見たかったのだ。それが一番欲しかったものだったのだ。
4位五つの文字 / 槇原敬之

引用元: Amazon
歌詞がやっぱり素敵です。
五つの文字とは「ありがとう」のこと。「あたりまえ」を「ありがとう」に書き直せたという内容の歌です。今日や明日が必ず来るとはだれも言い切れない。今日という日は神様からの贈り物。毎日同じ繰り返しだと思い当たり前に過ごさず、その日その日を精いっぱい生きたいと思える歌です。
5位東京DAYS / 槇原敬之

引用元: Amazon
東京に憧れ、思いを馳せていました。
憧れの東京暮らし。東京で一人寂しさを抱えながらも、未来はきっと明るいだろうと信じて、懸命にまじめに生きている姿を歌からイメージしていました。田舎者の私は、東京に行けばすべてが変わると思っていたけれど、別に東京という場所が自分を変えてくれるわけでなく、自分から行動して努力して初めて変われるんだと気づきました。東京であろうが田舎であろうが同じこと。そんな思い出のある曲です。
あとがき
まだまだお気に入りの曲はたくさんあります。最近は遠ざかっていましたが、これを機にまた聴きたくなりました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




思い出の曲です。
小さいころ、よくピアノで弾いていました。歌詞の良さを理解したのはまだまだ先で、当時はメロディーや曲の雰囲気が大好きでした。そして、テレビでご本人が歌う姿もチェックしていました。