ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ソーナノ

引用元: Amazon
タイプ | エスパー |
---|---|
ずかん番号 | No.360 |
分類 | ほがらかポケモン |
高さ / 重さ | 0.6m / 14.0kg |
進化前・進化後 | ソーナノ(No.360) / ソーナンス(No.202) |
初登場作品 | ポケットモンスター ルビー・サファイア |
進化前は、「ほがらか」だったのに・・・何故?
ソーナンスの進化前。ソーナノ(ほがらかポケモン)→ソーナンス(がまんポケモン)・・・一体何があったんだ?押しくら饅頭のやり過ぎ?
確か「ソーナノ!? ジムバッジとソーナンス!!」だったと思うのですが。2匹の「ソーナノ?」「ソーナンス!」のやり取りが可愛かった。
話としては結局ソーナンスが濡れ衣を着せられたり(違っても「ソーナンス」しか言えない宿命)、ソーナンスが地面に描いたソーナノがウパーと勘違いされたりで、ソーナノとは接触しないまま終わったんじゃなかったかな?
もしロケット団と接触していたら、是非ゲットしてもらいたかったのに・・・残念!
おでこの「V」が、縁起良い?
一番印象深いビクティニは【ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮】のビクティニ。
皆が「Vウェーブって何ぞや?」みたいな話をしている時に、DBのサ〇ヤ人襲撃の如くドカーンとやってくる迷惑なヤツですが・・・イベント進行なのでお付き合い。
SE「テッテレテー!」と決めポーズが、本来の仕事(Vルーレット)の印象よりも強烈で・・・幻のポケモンという事も忘れがちだったりする。
4位ケーシィ

引用元: Amazon
タイプ | エスパー |
---|---|
ずかん番号 | No.063 |
分類 | ねんりきポケモン |
高さ / 重さ | 0.9m / 19.5kg |
進化前・進化後 | ケーシィ(No.063) / ユンゲラー(No.064) / フーディン(No.065) |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
スマブラSPでもテレポート
ケーシィの代名詞ともいえる「テレポート」ですが、スマブラSPでもやらかしてくれます。
ケーシィ自体にはダメージや吹っ飛ばしはないものの、一緒にテレポートさせられるので。放り出される場所&復帰が弱いキャラによっては脅威。
ホイホイ連れて行かれるのは見てて面白いんだけど、自分がやられると「あぁ~、ケーシィ!もう一回戻って来て~!!」となる・・・なかなかの演出上手。
1000年間のうちの、7日間という奇跡
正直、その目覚めに立ち会えただけでも凄い幸運な訳ですが。「ねがいごとポケモン」という事で、出会った人のどんな願い事も叶えてくれるとか。
どんな願い事をしようかすっごい悩み抜いた挙句に・・・結局、無病息災&家内安全とかお願いしてしまいそうです。後は、事故に巻き込まれませんようにとか。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





【ポケットモンスター】 続投を期待 く(>w<) ソーナンス !
アニポケ無印(BWは除く)からロケット団と行動を共にしているにも関わらず、ニャースとの間には越えられない壁がある模様。口上には混ぜてもらえるようになったけど、やっぱりロケット団はムサシ・コジロウ・ニャース+ソーナンス感が拭えない・・・。
初期のゲーム版ソーナンス(種族)は、割と設定がジメッというか・・・「黒いしっぽを隠すために暗い洞窟でひっそりと夜まで過ごす」といった臆病&根暗なイメージでしたが。ロケット団のソーナンスのイメージは、あのロケット団のテンションにもついていける陽気で可愛いヤツ!
性質上、自分から攻撃する事は無いけど。みんなの応援に回ったり、ピンチの時には身を挺してカウンター(&ミラーコート)でみんなを守ったりと、マスコットキャラに留まらない存在感が魅力です!!
数あるソーナンス回の中でも「迷い道は分かれ道!?ムサシとソーナンス!!」は本当に感動した・・・!ソーナンス好きに、おススメしたいです!!