漫画・アニメともに爆発的ヒットを記録し、今後の展開に多くの人が注目している漫画作品『鬼滅の刃(きめつのやいば)』。数ある人気の理由の1つには、かわいい女性キャラクターの存在も挙げられます。そこで今回は「鬼滅の刃可愛い女性キャラランキング」をみんなの投票で決定します!主人公・竈門炭治郎の妹「竈門禰豆子(かまどねずこ)」、鬼殺隊の「栗花落カナヲ(つゆりかなを)」や「胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)」などのメインキャラから、「真菰(まこも)」や「堕姫(だき)」などの脇役・悪役にも投票可能です。あなたが美人・かわいいと思う『鬼滅の刃』の女キャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは『鬼滅の刃』の漫画・アニメに登場した女性キャラクターに投票可能です。あなたにとって、かわいい・美人と思う女キャラに投票してください。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
原作を3周以上した
原作を2周した
原作を1周した
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位竈門禰豆子(かまどねずこ)
2位胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
3位栗花落カナヲ(つゆりかなを)
4位甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
5位真菰(まこも)
1位竈門禰豆子(かまどねずこ)
2位胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
3位栗花落カナヲ(つゆりかなを)
4位甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
5位真菰(まこも)
条件による絞り込み:なし
できて当然ですけれど!
態度が好き!
かっこかわいい♡
剣を回すシーンかっこいい☆
小柄だけど鬼を殺せる毒を作ったし、普通に強い、すごい人なんですよ!
お姉さんが鬼に殺されてどんなに苦しかっただろうと思い胸が痛くなりました。
それでも前を向いていること、小柄だから童魔を倒せないと分かっていたので自分に毒を入れて倒すこと、すごいです!👏
私にはできません。
声優さんの声があっていてキレイ♡
やっとカナエちゃんに会えるね。
天国で。
まさに蝶のよう
名前のように蝶が舞うような戦いかたで美しいです。可愛い顔でかわいい声でかなり毒舌なのも魅力です。優しく、頭が良いところも好きです。姉を殺した鬼を倒すため、自分の命をもって倒した場面は涙してしまいました。死に方まで美しいなと思いました。
のんびりとした話し方と強さ
話し方はおっとりとしていて、普段の動きは蝶が舞うようにひらりひらりとしている。その一方でとても強く鬼殺隊の中でも柱として君臨するギャップがすごい。また、薬学に精通しているところも聡明さがあってとても好きです!
かわいいそして綺麗な人
身長や手が小さいく力がないため柱の中で唯一鬼の首が切れないしのぶさんですが、誰よりも綺麗に鬼を殺すことができる凛と美しい蟲柱。他の人とはちがった空気をまとったかわいいと美しいを兼ね揃えたキャラクター。
顔だけで飯食っていけそう。
可愛い<綺麗。綺麗of綺麗。藤の花の毒を一年以上飲み続けた、本当に強い人。この人の人生、不幸って似合わないよな。若くして…って感じだけど、これが私が選んだ生き方っていう、ね。カッコイイ。
タイプです。
聖人、和服が似合う、ドSはい論破!
和服が似合う美女に悪人はいない(暴論)
僕の夢はしのぶ様の日輪刀でじわじわ虐められて「とっととくたばれ糞野郎」って蔑まれることです。 チー牛より
悲しみを背負った美女
お姉さんや継子を、鬼に殺された‼️
悲しみと怒りを、常に背負った美女です。
それに薬学に詳しくて、毒で鬼倒して、蝶同様に飛んできて、カッコイイ‼️
まるで、リボンの騎士です。
どうでもいいの。全部どうでもいいから自分で決められないの。
童魔と同じく感情をなくしてしまったカナヲとは環境こそ違いますが、カナヲも一歩間違えれば鬼となっていたのかも?!
そう考えると、誰と出会うかで人生が変わる・・・現実世界にも言えることですね。
炭治郎と出会って、だんだん成長していく、、、。
これからが楽しみ。
内気からだんだん積極的になっていくのがすごく可愛い!
サイドテールに蝶の髪飾りをつけている髪型と綺麗な紫色の瞳が本当に可愛らしいです。そしてそんな見た目からは想像できないほど、戦闘能力が高いのでそのギャップもとても好きです。また、幼少期に虐待を受けたことによって自分の意志を持つことをやめてしまったのですが、炭治郎と出逢ってからだんだん自分の気持ちに正直になっていくというカナヲの変化もすごく微笑ましいからです。
鬼滅の刃のヒロイン枠
主人公の炭治郎とカップリングされるなど、鬼滅の刃のヒロイン枠のカナヲ。胡蝶しのぶと似て不思議な空気が周りにまとっているかのような雰囲気をだしている。花の呼吸はそんなカナヲにぴったりです。高嶺の花といったような感じでしょうか。
将来が楽しみ
しのぶと同じ花の型を使い、しのぶの弟子です。しのぶ2号のように成長しそうです。まだ幼いイメージですが、もしかしてたんじろうと恋仲になるのかな?という期待もあります。しのぶを慕っていて、とても良い子です。
強き優しき
カナヲは自分で思っていることはあまり言うタイプではありませんが、胡蝶しのぶが童魔に食べられたとき、しのぶ、カナエのことを思いながら戦かっていたところが、タイトルどうり、強く優しい子だと思いました
1人じゃ無理だったけど仲間が来てくれた…
コインの回大好きなんだわ。炭治郎が心を救ってくれたの、いやーそりゃ好きになるでしょ。カナヲの感情が出てきてから、もうこっちも胸がキュッてなってしまう😭
しのぶちゃん。怒ってるみたい。かっこいいわ♡
鬼殺隊に入った理由にはびっくり!
でも見合いで髪の色のことで酷いことを言われたと知り、胸が痛いです、、、。
人の見た目をどうこう言うのは最低!
私は蜜璃ちゃん大好きだよぉ~!
髪の色、かわいいじゃん!!!
気にしなくていいよ。
残念ながら天国へ行ってしまったけど生まれ変わったら小芭内くんと結婚できますようにー!
おっぱいに挟まれたい
鬼殺隊の精鋭・柱で唯一の女子キャラといえば、甘露寺。名前がUHA味覚糖みたいでおいしそう、というのが第一印象です。柱の入隊理由もふざけてるし、当初あんまり強さは期待してなかったですが、かなり強い。架橋を迎えている原作でも、後半から大活躍してます。
そしてとにかくかわいい。デフォでかわいい。ナイスバディ。
原作で甘露寺が禰豆子をあやしてるとき両者かわいすぎてお気に入りのシーンTOP3に入る。
切実に伊黒さんと幸せな日々を送ってほしいですが、死亡フラグが立ちすぎてつらい
優しさと無邪気さに癒される鬼殺隊のアイドル
見た目の華やかさはもちろんですが、食欲旺盛で桜餅の食べ過ぎで髪色が桜色+緑色に変化したというエピソードや、常に誰かにときめいている惚れっぽさが可愛くて仕方がありません!自分を抑えて生きることを拒み、自分らしさを受け入れて自立する姿に憧れますし、無邪気さに癒しをもらっています。
かわいい
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい
ピンクヘアが本当にかわいい!そして鬼殺隊最強「柱」の一員!
ピンクとライトグリーンの髪色が印象的な蜜璃ちゃん。外見も話し方もとても乙女な彼女ですが、鬼殺隊最強である「柱」の一員で「恋柱」と呼ばれています。「恋柱」と呼ばれるだけあって彼女はとても惚れっぽい性格なのですが、色々な男性にキュンキュンしている表情がすっごく可愛いです。
いっけな〜い❗️❗️遅刻遅刻🕐
私、甘露寺蜜璃、19歳。恋に恋するラブリィ乙女💖 自分よりも強い男性に守られたくて、添い遂げる殿方を見つける為、鬼殺隊👹に入隊したの。でも大変❗️鬼殺隊最高位の柱になっちゃったの。私よりも強い男性、現れてくれるのかしら〜❗️❓次回、「伊黒さんと甘処」お楽しみに〜💖🤤
空気の読めなさもまたかわいい
可憐で繊細、心優しく惚れっぽい。柱がはじめて出てきた時から異質なかわいらしさがあったが、その一方で常人離れした強い肉体をもつ。その可愛らしさとのギャップがたまらない。ただ、時折見受けられる空気の読めない彼女の恋する心の声が癒される。
ダメよ笑ったら。ダメダメダメダメ!!
筋肉、普通の人の8倍!肝が据わっていると評判だった蜜璃お母さん。4キロの漬物石を、4ヶ月のときに持ち上げて人生で初めて腰を抜かしたという面白いエピソード!おばみつカップル成立、応援してます!天国で結婚してね♥
見た目から、性格まで女の子の可愛さをギュッと詰め込んだかのようなキャラクター。
恋柱と呼ばれる蜜璃ちゃんはとにかく見た目が可愛い。見た目だけでなく、性格も少し天然が入っていて、それなのにすごく力持ちで強いというギャップがあります。何でもかんでもかわいいとキュンキュンしてしまう蜜璃ちゃんにキュンキュンします。
伊黒さんと絡みを見ていても癒される。
甘露寺さん
可笑しな頭の色と開き過ぎの胸元が特徴的な人です。頭の色は一日170個それを約8ヶ月食べ続けたせいです。
ゲスメガネに寸法が合っていないと言いますがドンピシャと言われたのでしのぶの格好を見たら、普通でした…
添いを遂げる殿方様、見つかるといいですね❤️
純粋
最初、ただ惚れやすくだれでもいいのかと思ってしまいましたが、実はとても繊細で純粋なキャラクターだということがわかりました。恋に生きてるようなキャラですが仲間思いの良い子です。幸せになってほしかったです。
幸せに成って欲しい
甘露寺さんは力持ちのせいで、お見合いを断られた。「君と結婚出来るのは、熊か鹿と見合い相手にいわれた」そういう風に言った男性連れて来い‼️
甘露寺さんとてもカワイイのに‼️
そこから髪の毛を黒く染めて、御飯の食べる量も、おさえた。
何か少し、自分と似ている。
私もくせ毛の髪型や、
茶色の髪色をずっと気にしていたし、
食べるのが好きなのを、
男性の前では、我慢した。
甘露寺さん、
蛇柱の方と幸せに成って欲しい。
甘露寺さん、「あなたと一緒の時が幸せと言いながら亡くなった。゚(゚´Д`゚)゚。」
あの世で、蛇柱の方と幸せに夫婦で、いてね。
手と手を合わせて、いただきます。
全ての人を愛し受け入れる太平洋の如く広い心を持つ、愛のために闘う女の子甘露寺蜜璃。
建前はさておきまず注目すべきは言わずもがな誰もが釘付けにされる素晴らしい御胸だ、ただ単純に美味しい。(確信)そして二つ目偽善ではない純度100%の笑顔。三つ目御顔、御首、御腹、御尻、御太もも、御足に至るまでの程よい肉付きはエロスの最高潮と言わざるを得ない。身体中の穴という穴から鼻血が吹き出し、涎が滴る事間違いなし。(ジュルリ)
これ以上語ることはない、両の手のシワとシワを合わせて「いただきます」
可憐で優しい炭治郎の姉弟子
ふわふわとした雰囲気と笑顔が可愛らしくて、既に故人であることが非常に惜しまれますが、そのはかなさがまたいいんですよね。花柄の着物と狐面がよく似合っていますし、壮絶な死を経験したとは思えない穏やかそうな笑顔が最高です。
"悲しい生き物です。人でありながら、人を喰らい、うつくしいはずの朝日を恐れる。鬼を一体倒せば、その鬼がこの先、殺すであろう人を助けられる。そして、その鬼自身もそんな哀れな因果から解放してあげられる"
胡蝶姉妹の長女。鬼滅屈指の美人にして、剣術にとどまらず、琴、花道、茶道などにも通じており、なんでも上手にこなす超ハイスペックなお嬢様。剣術に関しては柱の中でもトップクラスの腕前だったのではないかと個人的に思っている。
鬼に対して向ける感情が、妹のしのぶが憎悪であるならば、姉のカナエは憐憫。人だけでなく鬼も救いたいという思想の持ち主であり、同じく鬼に同情の眼差しを向ける主人公・炭治郎よりもその思想は深い。
両親を鬼に殺された悲しみを抱えながらも、自己犠牲を厭わず、他の人に自分たちと同じ思いをさせまいと柱に上り詰め、最後は妹の幸せを願いながら亡くなった。彼女の最期ほど、見ていて胸が締め付けられるものはない。
そうですか。もう行かれる。短い間でしたが・・・・・
気が強いけどかわいい♡
鬼と戦うのが怖くて戦いに行けない。
皆さんなら戦いに行けますか?
鬼とは違ってケガをしたらすぐには回復しないし、切断されたらくっつかない。
私も鬼殺隊であったらアオイちゃんのように戦いに行けないかも、、、と思いました。
それでも、鬼との戦いで負傷した隊士たちの治療や、そこから復帰するためのリハビリにあたる機能回復訓練の指揮を執ったりして、陰で支えていてすごいね!👏
しのぶから薬学を学んでいるので、簡単な薬なら調合できるのもすごい!😄
作中いち共感できる
復讐してやるという気持ちはあっても、実際に鬼と対峙したら怖いって。わかる。だって死ぬかもしらんやん…
それでも逃げずに、自分にできることを考えるアオイちゃん最高にかっこいいと思うんだ。
まず顔がいいし!!!!!
勝気なのに怖がり(大きな括り)な女の子最高。
静かになさってください!! 説明は何度もしましたでしょう! いい加減にしないと縛りますからね!
ちょっと短気だけど可愛い!
仲間思いで、炭治郎に「アオイさんは、もう俺の一部だから」と言われた時にちょっと赤くなってたのが面白かったです…!
炭治郎の天然たらしの被害者
何話か忘れたけど、カナヲのコインの回ね。けしからんのよ炭治郎がね。アオイちゃん口説いてからの、カナヲ恋に落としてもて、とんでもねぇ炭治郎だ。の被害者ですよね。うん
はかなく美しい
鬼なのにまったく鬼っぽさがなく、ただただ美しいです。いつもどこか悲しげな雰囲気で、人形のような心が見えない感じですが、そういった意味では人間ではないからなのかもしれません。この漫画で一番ビジュアルだけで判断して美人なのはたまよさんかなと思います。
珠世さん
鬼でありながらも、医者として活動している珠世さん。凄く美人ですよね!!
愈史郎くんを鬼にした人で、鬼舞辻の呪いを外しているようです。禰豆子に人間だと思われた際、号泣していました。禰豆子の血を検査してくれています。
伊之助はあったかいねぇ。私の宝物。一緒にいられて幸せだねぇ。
美しい♡
夫や姑からの家庭内暴力を受けていて、伊之助がまだ赤ん坊で琴葉が17、8歳の頃、夫が泣いている伊之助をうるさいと揺さぶり、琴葉はそれを止めようとして夫の手に噛み付いた。
そして雪の降る中、伊之助を抱え裸足で家を飛び出し、「万世極楽教」に救いを求める。
寺院に置いてもらい、万世極楽教の教祖である童魔は琴葉を治療し、寺院に乗り込んできた琴葉の夫と姑を殺して山に捨てた。
童魔は寿命が尽きるまで琴葉を手元に置こうと思っていた。
しかし童魔は、人喰いの現場を見られ、琴葉は寺院から逃げ出す。
断崖にまで追い詰められた琴葉は最後の希望を託して伊之助を崖下に投げ落とし、そのまま琴葉は殺害された。
童磨は「赤ん坊がこんなところから落ちれば生きてはいないだろう」と探そうとせず、結果として伊之助は生き延びたのであった。
伊之助への愛情は深いもので、伊之助を抱いて指切りの歌をよく歌っていた。
、、、という過去、最後。
なんとも悲しい人生だったことでしょう。
でも大好きな伊之助が生き延びていて良かった。
大変な人生だったから、天国では自由に幸せでいてほしい。
拍治さん。もうやめて。
キレイ。
身体が病弱で寝たきりであったが、拍治(猗窩座)の看病により体調は安定になる。
看病してもらううちに恋におちていき、夫婦になる誓いをも交わすが、剣術道場の嫌がらせで、毒の入った井戸水を飲み死んでしまう。
もっと拍治(猗窩座)といたかっただろうに。
そんな嫌がらせがなかったら猗窩座は鬼になんてならなかったと思うし、ずっと一緒にいられたのに。
鬼も怖いけど、やっぱり人間が一番怖いよね、、、。
困り眉ってやっぱりかわいいすぎるよね
狛治時代のまつ毛バサバサ猗窩座がかわいすぎて鬼の最推しですが、同じくらいかわいいのが、恋人の恋雪。猗窩座の過去編で出てきますがひたすら号泣。
THE町娘。江戸の女性。しおらしさMAX。ちょっと身体弱くて「けほ」のところがかわいいです。
ほんとに過去がつらすぎて、男女の正式CPで幸せになってもらいたい気持ちが強すぎるので、鬼滅の刃ではあまり腐に走りません。
緑壱同様、次は必ず幸せになってほしい。
チュンチュン
かわいい♡
好きなの、私だけ、、、?
なんで善逸だけスズメなんだろう?
でも、善逸はカラスよりスズメの方が似合う!
チュン太郎と呼ばれているけど本当の名前はうこぎ。
だけど、チュン太郎と呼ぶ善逸かわいい♡と思いました。
登場作品 | 鬼滅の刃 |
---|---|
年齢/性別 | ⁻/女性 |
プロフィール | 煉獄瑠火は、煉獄杏寿郎の母である。優しくて美しい聡明な母でしたが、杏寿郎がまだ幼かった頃に病死で亡くなった。「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務」母からのこの言葉は現在の杏寿郎のルーツになっている。 |
お菓子をあげようね。ひとりでこっそり食べるのよ。
吉原遊郭の「ときと屋」で働く花魁で、自身の部屋に荷物を運んだ炭治郎にお菓子を渡して労を労う他、彼が男であることを最初から知っていても事情を察して黙認したり、消息を絶った須磨の安否を心から気遣う温和で優しい女性。
身請け先が決まった矢先にそれを知った堕姫に襲われ彼女の帯に取り込まれるも、炭治郎に救出された。
良かった~!
助かって。
無事身請け先に行けたかなー?
花魁っていうだけあってやっぱ美しい♡
産屋敷輝哉を支える強く美しい女性
旦那さんの産屋敷輝哉を陰ながら支え、時には代理として表にも出る美しい人。『白樺の木の精』と思うほどの美貌を持つ。そして命を人のために差し出せる強さを持った人で、最後まで輝哉と一緒の道を歩んだ強い意志と覚悟を持っている人。
げじ眉ってかわいいよね
言わずとしれた緑壱の奥さん、うた。緑壱の過去編で登場するためネタバレにならないよう深くは言及しませんが、とにかくかわいい。天真爛漫。そして、黒曜石のような瞳。
次は、次はきっと幸せになってほしい。
普段は黒曜石のような漆黒なのね。
かわいい♡
両親を流行病で亡くしたうたは実家を出奔した継国縁壱とお互い惹かれ合い一緒に暮らすことになる。
そして大人になった二人は正式な夫婦となり、間も無くうたは子供を授かる。
臨月を迎えていたある日、縁壱が産婆を呼ぼうと家を空けていた間にお腹の子ごと鬼に襲われ殺されてしまった。
継国縁壱はどれだけ悲しく苦しかっただろう。
2人は天国で幸せに暮らしているかな?
そうなっていることを願う。
多くのファンを魅了してきた、かわいくて美人なキャラクターが大集合する「鬼滅の刃可愛い女性キャラランキング」。このほかにも、鬼滅の刃や女性キャラクターに関するランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
鬼滅の刃をもっと知りたい人は必見!
鬼滅に登場した女性キャラはランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
竹になりたい
主人公・竈門炭次郎の妹、竈門禰豆子。かわいいと美人を兼ね備えたキャラ。ヴァンパイアみたいなかんじで、転生するとどうしても美人になっちゃうあのパターンですが、基本は子ども。木箱に入るためにも大体は小型化しています。作中で結構でてくるポプテピ化(?)ですが、デフォルメ化されてるときがとてとてしてて特にかわいい。
善逸的にいうと「可愛すぎて死にそう」。
ロリBBA
六太を寝かしつけてたんだ。大騒ぎするから。
家に鬼が来て、みんな襲われてしまい、唯一生き残れたのが禰豆子。
しかし、傷口に鬼の血を浴びてしまい鬼になってしまう。
でも、なぜか人間を襲わない!
しかも守る!
すごいです。
そして鬼は太陽の光を浴びると死んでしまうのに、太陽を克服する!
なんでぇ~!
人間の時も鬼になった今もかわいい♡
鬼になった今の声かわいい♡
ふんふん。(≧▽≦)
愈史郎、醜女ではないぞ( ̄0 ̄)
約ネバ🌷ノーマン推し💕
流石ヒロイン。
まあ禰󠄀豆子ちゃんは可愛いよね。
普通に可愛いと思う。
善逸の気持ち。わかるよ。
ヒロイン
この漫画のヒロインはこの子だと思います。鬼なのに、可愛いです。人を食べず、寝ることで体力を回復しているのでいつも寝ているところも可愛くて、たまに起きてもぼーっとしてるかと思えば、たんじろうがピンチの時はしっかり手助けし、しかもものすごく強いというギャップがいいです。
鬼になったせいか幼く、甘えん坊
鬼になってしまった禰豆子ですが、そのせいあってか、子供のように炭治郎に甘えます。小さく子供になって姿を変えたり、人を思いやる行動をとったりと、可愛らしい一面がたくさんあります。元から顔立ちも良いため善逸が一目惚れするのもきもちがよくわかります。
鬼滅の刃といえばこの子!
鬼滅の刃といえばやっぱり主人公の炭治郎&禰豆子の兄弟ペアだと思います。まず禰豆子はビジュアルが本当に綺麗で可愛いです。ウェーブがかったロングヘアにぱっちりとしたピンク色の瞳と長いまつ毛が最高です。そして禰豆子は自分が鬼にされてしまってもなお人間を守ろうとし続ける、とても芯の強い女性であるというのも魅力的だからです。
禰豆子ちゅああああああんんん
善逸の気持ちとってもわかります🥺。そして血鬼術 爆血!!すき…。遊郭編の大人ver.は、「え?そんなセクシーで大丈夫?少年漫画よね?」ってなったけど、禰豆子には、善逸と炭治郎というセコムが付いてるので安心してます。
かわいすぎる!ギャップが良い
見た目の可愛らしさがまずは好き。とてもオシャレ。そして、喋らないけれどカラダが小さくなったりするのが良い。兄に背負われているのがまたかわいい。その一方で戦えばとても強く、人間を守ろうとする姿勢にとても感動します。
習性に抗い人を食べず兄を助ける心優しい鬼
強い精神力で鬼であることから抗おうとする健気さ、ほとんど言葉は発せなくても次第に表情豊かになっていく様子が可愛くて、ずっと見守っていたくなります。必要に応じて体を小さくして箱に収まるところも可愛いですね。
かわいいよ❗
おーーー
可愛いさNo.1💗
人間でも鬼でもカワイイ💓性格も優しくて芯が強いので好きです❤️友達になって下さい!!(笑)
炭次郎の妹で大人にも人気がある❗️
ねずこのムー子、カワイイですねー
天使みたい。
ほんとに神か?天使か?ってぐらいかわいくてきゅんきゅんしちゃいます。
鬼でも人間でもかわいいです。
目が可愛い
ピンク色で可愛い
カワイイ美人
禰豆子ちゃんは、
髪がウェブパーマで長く、
お目目がパッチリで、
まつ毛も長く肌が白くて美人。
そして竹を咥えて、「うーん」とか「プンプン」とか、カワイイ。
かわいいし、たんじろうを守る姿がとてもかっこいい
蜘蛛の場面でばっけつめっちゃよかった
禰豆子ちゃん
鬼と化してしまった禰豆子。
縮小出来たり、爆血を使えるようになったりします。小さくなった禰豆子ちゃん、とても可愛らしいですよね!!
お兄ちゃん思いで、炭治郎がピンチの時は共に戦います。大好きです❤️
イラストレーター志望✨
家族思い
禰豆子はとても家族思いだと思います.兄(炭治郎)のことを思いピンチになったときは、なんとしてでも守りたい!と思いながら戦場に立っているのではないでしょうか
2等身になったときの禰豆子ちゃんがかわいい
目が点になるとこが特に!!
あと、最終回のシーンを見てもわかるようにみんなに抱きしめられて愛されてる感がはんぱなくて見てて癒された(´艸`*)
髪型も表情も全て可愛すぎる
大人なねずこちゃんももうちょっとだして、色んな人をドキドキさせてほしかった…
すごく可愛い
とにかく可愛いんです。そして、とてもやさしいです。💕😍
かわいい
かわいい かわいい かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい😍
カワイイ
竹を咥えて、黒髪でパッチリお目めが、カワイイ‼️
可愛すぎ
可愛い可愛い連呼しちゃう。笑
走り方といい、"爆血"って言う時とか、全てが可愛らしい。すごい。
可愛くて強い‼︎
穴や箱からひょこっと出てくるとこ、可愛い💕
禰󠄀豆子大好き❤
ふんふん♪
ふんふん♪
かわいい!竹がチャームポイントの禰豆子ちゃん。鬼になった炭治郎を助けてくれてありがとうm(_ _)m
アニメ大好き♥いいねよろしく!
二巻の禰豆子好き。
炭治郎のために一緒に戦うって優し過ぎ、
かわいい
全部可愛くて大好きです!!
ねずこしか勝たん
鬼滅の刃のアイドルだろ