ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ランキング結果
2位脳内エステ IQサプリ
引用元: Amazon
『脳内エステ IQサプリ』(のうないエステ アイキューサプリ)は、フジテレビ系列で2004年(平成16年)4月24日から2009年(平成21年)3月14日まで毎週土曜日 19:00-19:57(JST)に放送されていたパズル・クイズバラエティ番組である。通称は『IQサプリ』。字幕放送、ハイビジョン制作(2006年1月以降)。
モヤっとー!!!
こちらの番組は2004年から2009年までの約5年間に渡って放送されてきました。通称 ''IQサプリ''、 出演者の方々が問題をとけなかった時に投げるモヤッとボールが、まだ幼かったころの私は大好きで母にモヤッとボール買ってー!とねだってたことを思い出します😂番組の最後にはあつまったとげとげのモヤッとボールを司会の伊東四朗が頭上からかぶります!それもまた恒例で見どころのひとつでした!
3位クイズ!ヘキサゴンII
引用元: Amazon
『クイズ!ヘキサゴンII』(クイズヘキサゴンツー、英称:QUIZ!HEXAGON II)は、2005年10月19日から2011年9月28日までフジテレビ系列で毎週水曜日の19:00 - 19:57(JST)に放送されていた日本のクイズバラエティ番組。通称は『ヘキサゴンII』。ステレオ放送、文字多重放送、ハイビジョン制作。
みんなに愛された番組!
クイズ!ヘキサゴン!!という番組の出だしはいまでも頭の中に残っています!つるの剛士や上地雄輔、木下優樹菜やスザンヌ、里田まいなど、いまでも活躍中のタレントさんを沢山排出したのはこの番組ですよね!彼らの出す珍回答は番組を大いに盛り上げてくれました!ここから羞恥心やPaboなど歌まで大流行し、この時期のクイズ番組といえばヘキサゴン!という印象があります!
4位ネプリーグ
引用元: Amazon
『ネプリーグ』(ラテン文字表記:NEP LEAGUE)は、フジテレビ系列で放送されているトークショーとゲーム番組とクイズ番組を兼ねたバラエティ番組。ネプチューンが司会を務める冠番組。ハイビジョン放送、モノラル放送(モノステレオ放送)、文字多重放送、連動データ放送を実施している。
今でも大好き!ネプリーグ!
ネプリーグは毎週月曜日の19時から放送しています!私は小学生の頃から今もずっと観続けているので、ネプリーグをみると、あやっと憂鬱な月曜日が終わるなあという気持ちになります😂最後の100万円をかけたトロッコ問題は2択問題で当たる確率は2分の1にも関わらず私もよく間違えています😅またそれも楽しいんですけどね!
5位林先生が驚く初耳学!
引用元: Amazon
『林先生の初耳学』(はやしせんせいのはつみみがく)は2015年4月12日より、毎日放送(MBSテレビ)の制作・TBS系列で毎週日曜日に放送されている教養バラエティ番組。2019年4月14日から今の番組名となる。番組タイトルの「林先生」がメイン出演者の林修(東進ハイスクール講師)を指すことから、林の冠番組にも当たる。
林先生すごい!!
この番組は2015年に放送を開始され、今もなお放送されています!番組のメイン主演者はタイトル通り、あの ''今でしょ'' で超話題となった林修先生!この人ったらもーほんとに頭がいい上に知識も豊富なんですよねー!だから林先生が知らないことってあるの!?という疑問から生まれたのがこの番組!これがまあ面白いんです!林先生も知らないことは初耳!と素直に答えてくれるので観ている側もなんだか気分がいいですよね〜😁林先生が知らないことを自分が知ってたりなんかすると家族の中で自慢しちゃったり!そんな会話も楽しいんですけどね!
イケメン東大生が出題!
この番組はくりーむしちゅーの上田が司会を務める番組で、毎週火曜日の19時から放送されています!東大生が中心となって、謎解き問題を構成しその問題を宇治原や有田、タカトシ、柳原可奈子などなど2人1組のペアとなって得点を競います。ここで一躍話題となったのが松丸亮悟。彼はクイズを構成している東大生チームのリーダーで、とんでもなく頭がいい上に甘いマスクで大人気!あのメンタリストDaiGoの弟でもあるからびっくりですよね!兄弟そろって天才ですか!この番組は視聴者の私達も一緒に考えられるのがいいですよね!