みんなのランキング

【人気投票 1~49位】歴代クイズ番組ランキング!最も面白いクイズ番組は?

ネプリーグ東大王クイズプレゼンバラエティー Qさま!!パネルクイズ アタック25(テレビ番組)世界ふしぎ発見!平成教育委員会今夜はナゾトレ全国高等学校クイズ選手権アメリカ横断ウルトラクイズマジカル頭脳パワー!!

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数49
投票参加者数289
投票数1,024

みんなの投票で「歴代クイズ番組人気ランキング」を決定!なぞなぞから雑学まで、さまざまなジャンルが楽しめるクイズ番組。芸能人だけでなく一般人も参戦する、視聴者参加型のクイズ番組もファンが多いです。視聴率好調な長寿番組『世界ふしぎ発見!』や、おバカタレントの珍解答が面白い『クイズ!ヘキサゴンII 』など、人気のクイズ番組がいくつもラインアップ!1位になるのはいったいどれ?放送終了した番組にも投票できます。あなたのおすすめを教えてください!

最終更新日: 2025/11/03

ランキングの前に

1分でわかる「クイズ番組」

クイズ番組の歴史

出題されるクイズに、出演者が解答していく「クイズ番組」。日本は40年代から、おもにラジオでクイズ番組が浸透していきました。1953年には、日本初のクイズテレビ番組『私の仕事はなんでしょう』(NHK)が放送。以後、民放テレビ放送がスタートし、数多くのクイズ番組が生まれました。

さまざまなジャンルが楽しめるクイズ番組

一口にクイズ番組といっても、なぞなぞが出題される「発想系」から、世界の歴史・文化など専門知識が問われる「教養系」、一般常識や大学レベルまでの学問を扱う「教育系」 や「雑学系」まで、数々の種類があります。また近年は、一般人が参加する「視聴者出演型」も人気。画面越しから伝わるハラハラドキドキ感は、ファンをより一層盛り上げてくれます!

昭和も平成も、おもしろいクイズ番組が目白押し!

昭和から現在まで続く、ご長寿クイズ番組といえば『世界ふしぎ発見!』(1986年~)。世界の歴史をベースに、最近は話題となっているトピックを織り交ぜた企画で、高い視聴率を維持しています。平成に入ると、『ネプリーグ』(2003年~)や『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』(2004年~)など、続々とおもしろいクイズ番組が誕生。以降、多くの人気番組が軒を連ねていました。近年では、"今でしょ"で有名な林修の冠番組『林先生が驚く 初耳学』(2014年~)や、東大生と芸能人がクイズ対決をみせる『東大王』(2018年)といった、インテリ系のタレントが活躍する番組が増えています。

関連するおすすめのランキング

人気のバラエティ番組を知りたい人はこちら!

バラエティ番組ランキング

クイズ好き必見!人気のクイズアプリは!?

クイズゲームアプリランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、放送終了したクイズ番組にも投票できます。あなたの好きなクイズ番組を教えてください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ネプリーグ

78.4(121人が評価)
ネプリーグ

引用元: Amazon

『ネプリーグ』(ラテン文字表記:NEP LEAGUE)は、フジテレビ系列で放送されているトークショーとゲーム番組とクイズ番組を兼ねたバラエティ番組。ネプチューンが司会を務める冠番組。ハイビジョン放送、モノラル放送(モノステレオ放送)、文字多重放送、連動データ放送を実施している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

今でも大好き!ネプリーグ!

ネプリーグは毎週月曜日の19時から放送しています!私は小学生の頃から今もずっと観続けているので、ネプリーグをみると、あやっと憂鬱な月曜日が終わるなあという気持ちになります😂最後の100万円をかけたトロッコ問題は2択問題で当たる確率は2分の1にも関わらず私もよく間違えています😅またそれも楽しいんですけどね!

ryoka

ryokaさん

4位(85点)の評価

報告

面白いコーナーが盛りだくさん!ネプリーグ

お笑いトリオ・ネプチューンが出演するクイズ番組、ネプリーグ。
毎回豪華なゲストと一緒に、
ブレインタワー・ファイブボンバー・漢字テストなど、さまざまなクイズゲームに挑戦!
番組ラストのボーナスステージ・トロッコアドベンチャーには、毎週ハラハラドキドキしちゃいます♡

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

3位(90点)の評価

報告

トロッコ

やっぱり、ネプリーグといえば、ラストのトロッコに乗りながらの二択問題でしょう!僕もあれ乗ってみたい!

あと、よしもと芸人チームがAKB48のメンバーを言う問題に挑戦した時。板尾さんが最初の1人だったんですが、カメラを見つめながら全然微動だにしない。

ケンコバさんたち吉本芸人の後輩から、「板尾さん!板尾さん!」って言われてるのに、何も言わず、最後の最後で秋元康と答える板尾さんは最高だった。

イワさん

イワさんさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2東大王

74.8(120人が評価)
東大王

引用元: Amazon

『東大王』(とうだいおう)は、2017年4月30日よりTBS系列で2018年9月16日までは日曜日19:00 - 20:00(JST)、2018年10月17日から水曜日19:00 - 20:00に放送されているクイズバラエティ番組である。レギュラー放送開始前、2016年10月19日にパイロット版が放送された。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

一番好きな番組

クイズ番組は多いけど一番好きなのが東大王。水上くん、光ちゃん、鶴崎くん、伊沢くんの4人がすごく好きだった。いつかは卒業とは思っていたけど伊沢くんに続き水上くんも卒業ということですごくショックというか寂しい。卒業して就職やらで難しいかもしれないけどテレビでまた見たい。クイズの内容も勉強になるし、東大王の頭の良さに毎回驚かされる。

ケイナ

ケイナさん

1位(100点)の評価

報告

番組終了残念

始まった当初はクイズらしくて勉強にもなり良かったが、だんだんバラエティ化してつまらなくなった。でも打ち切られたのはとても残念。

ayudondonさん

1位(95点)の評価

報告

来年以降が

3位にしたけど、先行きは不安
主力の卒業で潮時かな

はるしゅん

はるしゅんさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3クイズプレゼンバラエティー Qさま!!

73.7(84人が評価)
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!

引用元: Amazon

『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』(クイズプレゼンバラエティー キューさま!!)は、2004年10月7日からテレビ朝日系列で放送されているクイズバラエティ番組である。略称は『Qさま!!』。字幕放送を実施している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

宇治原さんがすき

Qさまもだいすきな番組ですごく勉強にもなる。カズレーザーが現れてからトップのイメージが変わってしまったけど宇治原さんが好きで応援したい!

ケイナ

ケイナさん

2位(95点)の評価

報告

小5とQさま2強時代

スタート時間が半端なのと放送月1、2回なのがたまにキズだが宇治原カズレーザー鶴崎などが揃う大人数のクイズ番組はこれだけ。

マーモットさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4パネルクイズ アタック25

68.3(48人が評価)
パネルクイズ アタック25(テレビ番組)

引用元: Amazon

『パネルクイズ アタック25』(パネルクイズ アタックにじゅうご、ラテン文字表記:PANEL QUIZ ATTACK 25)は、1975年4月6日から朝日放送テレビ(ABCテレビ)が制作し、テレビ朝日系列で放送されている、日本の視聴者参加型クイズ番組。ハイビジョン制作、ステレオ放送、字幕放送を実施している。一般には単に「アタック25」と呼ばれる例が比較的多く、新聞などのテレビ欄にも「クイズアタック25」、あるいは「アタック25」などと表記される場合もある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

クイズだけではなく勝負運を必要とするクイズ番組


早押し、陣地とりとクイズ番組の王道を築いてきた番組で、クイズの内容も新旧バラエティーに富んだ良質な問題で、45年以上視聴者参加型を続けているすごいクイズ番組です。だからと言って古さを感じさせず、司会が谷原さんになってからは、味のあるベテラン児玉清さんとはまた違って、スマートさのある番組になりました。いつまでも続けてほしい番組です。

れいか

れいかさん

1位(100点)の評価

報告

残念です。

私は郡山まで行って、アタック25の予選会に参加した事があります。残念ながら、面接試験で落ちてしまいましたが、青色の特製ボールペンを1本いただきました。今年の9月に終了してしまうそうですね。残念です。

百瀬 崇裕さん

3位(98点)の評価

報告

休日のお昼

日曜のお昼の番組。児玉さんのアタックチャンスの言い方がすごく好きで小さい頃よく見てた。一般の参加者なのでリアルな闘いでクイズだけじゃなくパネルを埋めていくところがまた面白い。新しく司会に谷原章介さんが起用されまだまだ続いてほしい番組。

ケイナ

ケイナさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5世界ふしぎ発見!

66.4(29人が評価)

青春です

子供の頃から見てました。
レギュラーやゲストの誰が正解とか重要では無い。
お金をかけて世界中を駆け巡った製作者とスポンサーの日立に感謝してます。
TV画面越しに旅している気分になっていた。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

王道

クイズ番組といえば、世界・ふしぎ発見!ですよね。

黒柳さんの正答率が高すぎる、と子供の頃から思ってました!

イワさん

イワさんさん

1位(100点)の評価

報告

6平成教育委員会

65.2(24人が評価)

勉強番組

勉強番組って珍しいから、それはそれで良いと思う。

ゲストさん

2位(80点)の評価

報告

7今夜はナゾトレ

65.0(36人が評価)
今夜はナゾトレ

引用元: Amazon

『今夜はナゾトレ』(こんやはナゾトレ)は、フジテレビ系列で2016年11月8日から放送されているクイズバラエティ番組である。2018年10月2日から毎週火曜日 19:00 - 20:00(JST)に放送されている。通称は、「ナゾトレ」。その前に関東地区他一部の地域で10月19日未明(10月18日深夜)に事前番組『世界は楽しいナゾだらけ!今夜はナゾトレ』(せかいはたのしいナゾだらけ こんやはナゾトレ)を放送。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

イケメン東大生が出題!

この番組はくりーむしちゅーの上田が司会を務める番組で、毎週火曜日の19時から放送されています!東大生が中心となって、謎解き問題を構成しその問題を宇治原や有田、タカトシ、柳原可奈子などなど2人1組のペアとなって得点を競います。ここで一躍話題となったのが松丸亮悟。彼はクイズを構成している東大生チームのリーダーで、とんでもなく頭がいい上に甘いマスクで大人気!あのメンタリストDaiGoの弟でもあるからびっくりですよね!兄弟そろって天才ですか!この番組は視聴者の私達も一緒に考えられるのがいいですよね!

ryoka

ryokaさん

1位(100点)の評価

報告

謎解きを上達する為の修行をしたい。

5年前から卒業した中学・高校でお世話になった人たちの為に謎解き修行をしています。番組見てて楽しいのですが、出題された常識問題を見ると教えてくれた中学の国語の先生が亡くなられたことが未だに脳裏から離れないまま見てる為、宇治原君やタカトシさん、有田さんの珍回答で笑うの不謹慎かなと少し心配です。しかし、謎解き答えられると、先生、天国から見守っててくれてありがとうと合掌し、今日もいい修行だったなと感謝したいです。

謎解き仙女さん

1位(100点)の評価

報告

いつも観ている

井沢さんの時は解答説明が凡人の私でも理解しやすいような説明の仕方だったが、現在は解答説明の仕方が「上から目線」な気がして頭の悪い私は少し気分悪い。それがマイナス点数。

ゲストさん

2位(90点)の評価

報告

8全国高等学校クイズ選手権

64.2(38人が評価)
全国高等学校クイズ選手権

引用元: Amazon

『全国高等学校クイズ選手権』(ぜんこくこうとうがっこうクイズせんしゅけん)は、日本テレビ(NTV)主催で毎年夏季に開催し、日本テレビ系列(NNS)で放送されているクイズ大会・クイズ番組である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

夏といえば……知力の甲子園・高校生クイズ!

毎年夏に放送される、「全国高等学校クイズ選手権」。
3人1組になった高校生たちが、知力・体力・チームワークを競う胸アツクイズ番組です!
知力の甲子園という例えがピッタリな、熱いバトルが繰り広げられます。
自分自身の勉強にもなって、面白い!
番組サポーターのアイドルグループ・乃木坂46もかわいいのでおすすめです♡

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

1位(100点)の評価

報告

最高のボケ解答!

高校生クイズと言えば、昔の東北ブロックの予選会の、「さみだれを あつめてはやし もがみがよ」を覚えています。もちろん、もがみがよではなく、もがみがわ(最上川)です。あの時は、家族全員テレビの前で大爆笑でした。

百瀬 崇裕さん

2位(99点)の評価

報告

代表

ウルトラと悩むが、自分が出ている方を上に

はるしゅん

はるしゅんさん

1位(100点)の評価

報告

みんな、アメリカに行きたいか!

全国高等学校クイズ選手権と並んで、クイズ好きなら一度は出てみたいと思ったことがある番組ではないでしょうか。海外で場所を移動しての過酷なクイズ大会は、視聴者もハラハラドキドキさせてくれました。リタイアは認められず、突然出題されるクイズに、知識だけでなくどんな状況にも負けないメンタルをも持ち合わせている人だけが勝ち抜けるまさにサバイバルクイズでした。かなり費用が掛かるので大変だと思うが、復活を願いたいクイズ番組です。

れいか

れいかさん

2位(95点)の評価

報告

アメリカを舞台にした、挑戦者たちのドキュメンタリー番組的なクイズ番組。

「ニューヨークに行きたいか」というMCの問いかけ、「知力、体力、時の運」の合言葉でおなじみ。アメリカを舞台にした視聴者参加型のクイズ番組です。○×クイズで誤答したら泥まみれになったり、ヘリコプターからクイズの問題が書いてある封筒がばらまかれたり…。クイズに次々正解し、次のラウンドに進んでいく本命の挑戦者よりも、敗者復活で勝ち上がった挑戦者を応援したくなるのも、この番組ならではでした。

エメラルド

エメラルドさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10マジカル頭脳パワー!!

64.1(32人が評価)

家族そろって楽しめる、ゲーム感覚のゆるいクイズ番組。

知識が問われる従来のクイズ番組ではなく、子どもも大人もゲーム感覚で楽しめるゆるい感じが好きでした。私はこの番組の「マジカルバナナ」という連想ゲームが特に気に入っていましたよ。友達や家族と真似して遊びました。「犯人当てクイズ」もまるで自分が探偵になったように夢中になれました。

エメラルド

エメラルドさん

2位(85点)の評価

報告

欠かさず見ていた番組

小さい頃、かなり大好きで毎週のように見ていました。出ているゲストの皆さんも個性的で所ジョージさんが特に活躍していたのを覚えています。確か千堂あきほさんも所さんと同様にとても正解していてこの二人が競っている回はとても面白かったです。

ネバー

ネバーさん

1位(100点)の評価

報告

名番組

マジカルバナナを始めとしたゲーム、
エラーを探せなどの早押しクイズ
ともに今でも通用する(はず)

天トントン

天トントンさん

1位(94点)の評価

報告

11くりぃむクイズ ミラクル9

63.8(48人が評価)

『くりぃむクイズ ミラクル9』(くりぃむクイズ ミラクルナイン)は、2012年1月11日からテレビ朝日系列(ただし、フルネット局のみ)で、毎週水曜日の20:00 - 20:54(JST)に放送されているクイズバラエティ番組。普段は『ミラクル9』と略されることが比較的多いが、一部新聞などのテレビ欄では『くりぃむのミラクル9』と掲載されることがある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

推しメン

この番組には小生の推しメン「久冨慶子アナ」と大家志津香が出ているので、良く見させてもらっていた。そして、今はもう卒業してしまった欅坂46の長浜ねるちゃんの勇姿も見ることができる。

そんな小生の推しメンたち含む、一癖も二癖もある出演者たちをまとめあげる、くりーむしちゅーのお二人の実力には、感服。

ほろけい

ほろけいさん

3位(89点)の評価

報告

今でも見ています

この番組は大逆転劇が熱いクイズ番組で最後の方の二択クイズがとても好きです。ここで勝ち負けが決まるのでドキドキ感を味わいたい人はぜひ見てみてください。ボーナスステージの時間制限付きのクイズはまたハラハラが味わえるのでとても楽しいです。

ネバー

ネバーさん

3位(70点)の評価

報告

12超逆境クイズバトル!! 99人の壁

62.3(28人が評価)
超逆境クイズバトル!! 99人の壁

引用元: Amazon

『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』(ちょうぎゃっきょうクイズバトル きゅうじゅうきゅうにんのかべ、英: The Ninety-nine Walls)は、フジテレビ系列で2017年から放送されているクイズバラエティ番組。3回のパイロット版の放送を経て、2018年10月20日から毎週土曜日 19:00 - 20:00(JST)にて放送されている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

司会がいい

佐藤二朗さんの司会具合が参加者の熱量とすごくあっていて見ていて気持ちがいい。1人対9人の早押しクイズ。得意なジャンルで100万円を目指し奮闘する姿が面白い。そして1人の周りに99人が構えてるのが迫力がある。

ケイナ

ケイナさん

5位(75点)の評価

報告

負けるな

良い番組を作ってくれてる
負けないで❗️

はるしゅん

はるしゅんさん

5位(85点)の評価

報告

13脳内エステ IQサプリ

61.3(34人が評価)
脳内エステ IQサプリ

引用元: Amazon

『脳内エステ IQサプリ』(のうないエステ アイキューサプリ)は、フジテレビ系列で2004年(平成16年)4月24日から2009年(平成21年)3月14日まで毎週土曜日 19:00-19:57(JST)に放送されていたパズル・クイズバラエティ番組である。通称は『IQサプリ』。字幕放送、ハイビジョン制作(2006年1月以降)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

モヤっとー!!!

こちらの番組は2004年から2009年までの約5年間に渡って放送されてきました。通称 ''IQサプリ''、 出演者の方々が問題をとけなかった時に投げるモヤッとボールが、まだ幼かったころの私は大好きで母にモヤッとボール買ってー!とねだってたことを思い出します😂番組の最後にはあつまったとげとげのモヤッとボールを司会の伊東四朗が頭上からかぶります!それもまた恒例で見どころのひとつでした!

ryoka

ryokaさん

2位(95点)の評価

報告

スッキリとモヤットの往復……日本を代表する人気クイズ番組

ひらめきが必要とされるクイズ番組「脳内エステ IQサプリ」。
かわいいイラストを交えながら出題されるユニークなクイズに、脳みそを働かせ続けてきました。
問題が解けなかった出演者やゲストがモヤットボールを投げるところとか、懐かしい……( ˘ω˘)
子供のころ好きすぎて、IQサプリが出版したクイズ本も購入。めちゃくちゃ面白いから、友達とずっと出題し合ってました!

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

2位(95点)の評価

報告

大好きだった

毎週IQサプリを見ることが楽しみで、頭を柔らかくするために見てました。わたしもモヤっとボールを投げたくて買いました。クイズを解きながら、もやっとしたらボールを全力で投げていた記憶があります。たまに、スペシャルで放送してくれるときは欠かさず見てます。またやってほしいなあ。

ゆあ

ゆあさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14クイズタイムショック

60.7(34人が評価)
クイズタイムショック

引用元: Amazon

『クイズタイムショック』 は、テレビ朝日がかつて放送していたクイズ番組。通称「タイムショック」。 本項では、そのリメイク版である同名番組と『タイムショック21』、および後継特番『超タイムショック』『ザ・タイムショック』についても記述する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

クイズにドキドキハラハラも加えたエンタメクイズ番組

司会者と回答者が1対1の定番クイズ番組ですが、正答数が少ないと椅子が回転するというアトラクション要素を兼ね備えたクイズ番組です。以前は一般人が参加していましたが、今は中山ヒデちゃんが司会となり、番組改編時期に番宣を兼ねてドラマの出演者や高学歴芸能人が挑戦していることが多いです。

れいか

れいかさん

4位(85点)の評価

報告

解答者の緊張感が伝わってくる、自分は絶対に挑戦したくないクイズ番組。

解答席が高いところにあり、それだけでも緊張感が増します。問題は画面で表示されないので、頼るのは自身の耳だけ。問題は決して難しくないけれど、意表をついた問題もあり、一問一問に時間制限があるので、プレッシャーが大きいです。

エメラルド

エメラルドさん

3位(70点)の評価

報告

15クイズ!ヘキサゴンII

60.6(36人が評価)
クイズ!ヘキサゴンII

引用元: Amazon

『クイズ!ヘキサゴンII』(クイズヘキサゴンツー、英称:QUIZ!HEXAGON II)は、2005年10月19日から2011年9月28日までフジテレビ系列で毎週水曜日の19:00 - 19:57(JST)に放送されていた日本のクイズバラエティ番組。通称は『ヘキサゴンII』。ステレオ放送、文字多重放送、ハイビジョン制作。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

みんなに愛された番組!

クイズ!ヘキサゴン!!という番組の出だしはいまでも頭の中に残っています!つるの剛士や上地雄輔、木下優樹菜やスザンヌ、里田まいなど、いまでも活躍中のタレントさんを沢山排出したのはこの番組ですよね!彼らの出す珍回答は番組を大いに盛り上げてくれました!ここから羞恥心やPaboなど歌まで大流行し、この時期のクイズ番組といえばヘキサゴン!という印象があります!

ryoka

ryokaさん

3位(90点)の評価

報告

好きになったねヘキサゴン〜

途中からプロデュース番組なんだか、クイズ番組なんだかわからなくなったヘキサゴン!サーターアンダギーって解散したんでしたっけ?

関係ないですけど、島田紳助さんがネクタイを締める動作をすると、少し笑いながらめっちゃ面白いことをいうんですよね。

イワさん

イワさんさん

3位(90点)の評価

報告

最高のクイズ番組。

本当におもしろい。紳助さんを中心としたヘキサゴンファミリーから成るトークなど、いつ聴いても面白い!
また、この番組は、音楽ユニットを結成し大ヒットさせるなどした素晴らしい番組!
この番組から一気に有名になったタレントさんは何人もいるし最高の番組だった。
もう一回でいいからあのヘキサゴンファミリーで、ヘキサゴンやってぐんないかなぁ〜

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

16さんまのからくりTV

59.3(21人が評価)
放送期間1992年4月26日〜1996年3月17日
放送局TBS
出演者明石家さんま、関根勤、浅田美代子、渡辺正行、西村知美ほか

もっと見る

ご長寿早押しクイズ

鈴木史朗さんが司会を務め、ご高齢の方にクイズを出す名物コーナーといえば「ご長寿早押しクイズ」だ。

小生は面白くてよく見ていたが母はやらせだと、ずっと言っていた。さて、このコーナーの面白さといえば、ご高齢の方達の珍回答だ。

Q. シンデレラがお城に置いてきてしまったものは?
という問題に対し、「おもかげ」という答えが飛び出した時は笑った。確かに残したけども。見かねて鈴木さんがヒントを出すも「尿瓶」「拭き残し」という珍回答が連発。あのカオスな空間を作り出せるのは、「ご長寿早押しクイズ」をおいてほかにはない。

ほろけい

ほろけいさん

1位(100点)の評価

報告

17熱血!平成教育学院

59.0(18人が評価)
熱血!平成教育学院

引用元: Amazon

『熱血!平成教育学院』(ねっけつ!へいせいきょういくがくいん)は、2006年10月15日から2011年3月20日までフジテレビ系列で毎週日曜日の19:00 - 19:58(JST)に放送されていた教育クイズバラエティ番組である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

小学校の学習内容をメジャーなクイズにした番組

学校要素ありありのクイズ番組がこんなに長く続くのか、と思うくらいに長く続いた番組。回答者が芸能人なので、おバカキャラから高学歴芸能人までいて、クイズだけでなくバラエティとして頭を使わずに見られるクイズ番組でした。視聴者としても問題が小学校レベルなので、あまり深く考えずに親子で見られるのが良かったです。

れいか

れいかさん

5位(70点)の評価

報告

武さんとアヤパンコンビが最高

武さんの自由奔放な感じと、それを上手くまとめる高島彩アナウンサーの組み合わせが好きでした。スペシャルとかだと、給食の時間があり、そこでクイズに正解すると豪華で贅沢な1品をいただけるのですが、テレビを見ながらよだれが垂れそうでした・・・

ゆあ

ゆあさん

3位(89点)の評価

報告

18ザ・タイムショック

57.5(18人が評価)

2014年の「超タイムショック」休止以来、2年半ぶりに復活。「原点回帰」がテーマでロゴは田宮・山口時代のものが踏襲され、田宮初期時代の電光時計と回転椅子を基にアレンジしたものにリニューアルされた。ロゴは大きなキューブに書かれており、各種CG演出やセットの装飾などにもキューブが用いられている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

20なるほど!ザ・ワールド

57.2(9人が評価)

三人しか記憶にないですが、面白かったです

司会の愛川欽也さんと楠田枝里子さんによる軽妙な掛け合い、フジテレビアナウンサー・益田由美さんの体当たりレポートが楽しみで毎回見てました。この三人のインパクトが強すぎて、他の出演者が、全く思い出せません。肩の凝らない、クイズというより、如何にもフジテレビらしい、バラエティーに近い番組です。愛川さんもお亡くなりになり、二度と見られないのが残念です。

おまっとさんでしたさん

1位(100点)の評価

報告

クイズを通して世界が学べる

昔はレギュラー番組でしたが、今は特番としてごくたまに放映されるクイズ番組です。「世界ふしぎ発見」のようにレポーターが世界各地を飛び回り、その国の文化や歴史を楽しく伝えてくれるクイズ番組です。クイズがメインというよりは情報メインのクイズ番組でしたが、親子一緒に楽しめる番組でした。

れいか

れいかさん

3位(90点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

これまでに放送された歴代のクイズ番組すべてを大集結させた「歴代クイズ番組人気ランキング」!ほかにも「バラエティ番組人気ランキング」や「クイズアプリ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!

関連するおすすめのランキング

ジャンル別に人気番組をチェック!

バラエティ番組ランキング

歴代料理番組ランキング

動物番組ランキング

恋愛リアリティーショーランキング

ニュース番組ランキング

ワイドショーランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時

エンタメ>テレビ

笑ってはいけないシリーズランキング

絶対に笑ってはいけないシリーズで最も面白い回は?

ラブ トランジット

エンタメ>テレビ

恋愛リアリティーショーランキング

おすすめの恋愛リアリティーショーは?

めざましテレビ

エンタメ>テレビ

ニュース番組ランキング

おすすめのニュース番組は?

ページ内ジャンプ