【人気投票 1~40位】Stray Kids(ストレイキッズ)曲ランキング!スキズでおすすめの名曲は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「Stray Kids(ストレイキッズ)人気曲ランキング」を決定します!韓国のJYPエンターテインメント所属の8人組ボーイズグループ・Stray Kids。サバイバルオーディション番組で選ばれたメンバーで結成され、自ら作詞・作曲・プロデュースを手掛けるといった非凡な才能で注目を集めています。デビューアルバム収録の『District 9』や、日本のテレビアニメOPに起用された『TOP -Japanese ver.-』など、人気曲が勢揃い!あなたの好きな、スキズの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2022/07/02
注目のユーザー

このランキングの投票ルール
このランキングでは、Stray Kids(ストレイキッズ)が発表した楽曲が投票対象です。全シングル・アルバム収録曲のなかで、あなたの好きな曲に投票してください!
ユーザーのバッジについて
Stray Kidsの曲の全タイトルがわかる
Stray Kidsの曲の50タイトル以上がわかる
Stray Kidsの曲の25タイトル以上がわかる
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
ディズニーランドにいる気分
アミューズメントパークに来たかのようなイントロが斬新なこの曲。MVの方向性もそんなかんじかと思いきや、気付けばビルの屋上に居たり、敵と思しき人たちから逃げてたりとやんちゃ系。
曲のかっこよさも去ることながら、ニュージーランドの伝統的な踊り・ハカを取り入れたダンスもかっこいいです。
サビでは、メンバーが一斉にデカジャンプかます「ブォンッ」を味わうことができます。個人的にはサビ直前でヒョニビニがめちゃくちゃ煽ってサビで爆発するまでの流れが最推し。
エネルギッシュさ満点でライブでもファンと一体になれる曲です。
曲調がキャッチーで爽やかな感じがして、聴きやすいです。
普段のstraykidsの曲を聴くと、オラオラな感じでラップが強く出ている曲が多いと感じるのですが、この曲は爽やかですごく曲調がキャッチーで聴きやすいです(^_^)
メンバーのラップも上手いし、ダンスもキレがあって踊りたくなるぐらい惹き込まれる感じもして好きです💟
\ ログインしていなくても採点できます /
これでスキズ好きになりました
スキズは前から認識してたんですが、沼ったキッカケがこの歌です。とにかくカッコイイ!
パフォーマンスみると、ヒョンジンの色気やばすぎるだろ…フィリックスの美貌とんでねぇな…と男でも惚れざるを得ない神レベルの曲でした。
その後チャニ&ハニ推しになりましたが(笑)、とにかく初めてスキズ聴く方にお勧めしたい曲です。
ドアになりたい
とくに、ジニ―とピリの見せ場が盛りだくさんのこの曲。個人的に振付がツボで、首のアイソレに始まりメンバーたちの個性をより引き立たせてくれるダンスだなーっと思います。
ちなみにダンスは、NCTの「Make a Wish」のダンスも手掛けている19歳の日本人振付師・reinaさんが担当。
MVに登場するエキストラの白服のなかに、何気にNiziUメンバーが潜んでいることでも話題に。笑
YouTubeにポジションチェンジダンスって動画があるんですが、カオス過ぎてやばいかわいいのでおすすめです!
\ ログインしていなくても採点できます /
Stray Kidsはここから始まった!プレデビュー曲!
デビューを賭けたサバイバル番組「Stray Kids」内で
リーダーのバンチャンが作り溜めたベース音の中から
メンバー皆で選び、生まれた楽曲。
デビュー前ながらプロデューサーのパク・ジニョン氏をも唸らせた
Stray Kidsの原点とも言える楽曲です。
サビのEDMのメロディーは一度聴くと耳から離れないはず!
I wanna Helleva~ほぁ~んわーっを~ほぁわ~んわーおっ
スキズの代表曲といえばやはりこの曲。グループが誕生してみんなで初めて選びだしたプレデビュー曲なので、ファンにとっても思い入れが強いです。
全然しんみり系の曲じゃないのに、聴くとやっぱりオーディション風景がフラッシュバックするし、メンバーも心なしか気合が入ってる気が。
ライブではXR演出がやばい!現実と映像の境目がわからなくて、メンバーが高層ビルから落ちないかいつも心配ですw
かっこいい
サビの洋曲チックな感じがかっこいいのですが、それ以上にメンバーに思い入れがある原点の曲なので、この曲を聴くと感極まるものがあります…。
最高傑作を産み出してくれた、一度聴くと忘れることができないテンポのミュージック、最高です…!
\ ログインしていなくても採点できます /
イントロからサビまで盛り上がる応援ソング!
Stray Kids 2nd Mini Album「I Am Who」のタイトル曲。
イントロの「Na na na na na..♪」からサビまで盛り上がる
明るいメロディーに”周りと比べなくていい””ゆっくりでも構わない”
といった前向きな歌詞を乗せた応援ソング!
Stray Kidsの日本デビューアルバム「SKZ2020」にて
初めて日本語詞を披露した楽曲でもあるので
「My Pace -Japanese ver.-」もぜひ聴いて欲しいです。
前向きな歌詞
焦らなくてもいい、ゆっくりでもいい。自分の道を進んでいくことがなによりも大切だということを教えてくれた楽曲です。
歌とダンスも素晴らしいのですが、それ以上にこの曲のメッセージ性が高いところがとても好きです♥♥
乗れる名曲
イントロからめちゃくちゃかっこいいです。終始アップテンポで思わず口にしたくなるイントロ、かっこいいサビ。しかも歌詞もしっかりと理解するとまた好きになります。
自分らしくていいんだというようなメッセージも含まれていて元気をもらえます。
\ ログインしていなくても採点できます /
ハロウィンらしい
餅ゴリさんと×Stray Kidsのコラボ楽曲。リリース記念で新宿のルミエがスキズジャックされていたのも記憶に新しいです。
日本語の「Stopの検索結果がありません」の部分が、韓国語Ver.だと長くて笑ってしまう。
テンポが良く力強い
「STOPの検索結果がありません」という歌詞が印象的です。
日本語をテンポよく歌っていて、力強さを感じました!
ロックぽい感じで、歌詞とメロディーが前向きな感じがとてもいい、元気をくれる曲です。
気持ちをリセットすることができる
落ち込んでいる時に聴くと、気持ちをリセットすることができる曲です。
歌詞の中に「ぶっぱなせ」という言葉があり、初めて聴いた時になんだか気持ちがスカッとした記憶があります!
\ ログインしていなくても採点できます /
一度聴いたら"やみつき"になる独特な世界観!
Stray Kids 1st正規アルバム「GO生」のタイトル曲。
Stray Kidsとしても新しい世界観を演出した楽曲で
一度聴いたら頭から離れない中毒性のあるメロディー&リリック。
YouTubeでのMV再生回数が1億回を突破した初めての楽曲。
11月4日発売のJAPAN 1st Mini Album「ALL IN」には
Japanese ver.が収録されるとのことでとても楽しみです!
スキズ布教するときはまず神メニュー
スキズで欠かせない曲といえばこの曲。世界観も各メンバーの表情もダンスのかっこよさもすべてが最高!
Unlock:GO LIVE IN LIFEでの演出が一番印象に残ってて、メンバーがみんなでプロ顔負けの激しい料理(ダンス)してて感動しました。(言葉じゃ伝わらなさ過ぎるので観てほしい)
ハニを筆頭にメンバーが何かにつけて「おそ おしっぷしおー!」って連呼してる動画もハマる。笑
スリラチャ天才
聴くとひとつにまとまっている曲ですんなり受けられますが、ひとつひとつのメロディはかなり複雑で、よくこれでひとつにまとまったな、、、と感心できる一曲です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
マイナーめだけど布教したい曲No.1
ほかの楽曲とは一線を画す、爽やか系の楽曲。MVでは白い純白衣装に身を包んだメンバーたちが、壮大な自然に溶け込んでいてものすごく良き。(彼らを照らす太陽と青空になりたい)
そして、なんといってもこの曲、ライブでのかわいさが異常です。メンバー全員が収まる長さのキャッスルテーブルの上でひとしきりうなだれた後のあのダンス!尋常じゃないかわいさ!この世を取り巻くすべてのkawaiiが詰まってる!!
みんなちょっとハニカミながらニコニコで踊ってるんですが、ほんと守りたいこの笑顔ってかんじです。
スキズっぽくないけど最高
スリラチャが作った曲ではないので、初めて聴くときは「あれ?」と思いますが、スキズっぽくないのに歌いこなしているし、相当いい!!のがレアでとても好きな曲です。
MVが曲に合わせてブルーで作られていて美しすぎます。
「爽やか」と「美しさ」が詰まった曲
今までの曲とは雰囲気がガラッと変わっていて、初めは「え、これほんとにスキズの曲?」と疑ってしまいましたが、聴いているとこれはこれで彼らの新しい一面だと感じました!
曲全体が爽やかで、衣装も白にまとめたところが素晴らしいです!
青空ともマッチしていて、まさに大人の青春みたいな曲だと思います!
あとスキズはお顔の偏差値が高いですよね。フィリックスが目を閉じながら上を見上げるシーンとか、ヒョンジンが青い花束を掲げるシーン、リノが目隠しを外すシーンなど爽やかで美しい場面がこの曲にたくさん詰まってますよね。何度も何度も聴き直しました👍🏻
\ ログインしていなくても採点できます /
アニメファンにも高評価!「神之塔」OPテーマ
Stray Kids JAPAN 1st Single収録曲。
アニメ「神之塔 -Tower Of God-」のオープニング曲で
アニメの世界観をそのまま歌詞に落とし込んだ楽曲。
Stray Kidsさもありながら、アニソンのイメージも壊さぬよう
作り上げられた1曲はアニメファンの方からも高評価だったようです。
\ ログインしていなくても採点できます /
Beyond LIVEでやられた
音源だけ聞いてるときは「ノリいいな~」くらいにしか思ってなかったですが、先日のオンラインライブ・Unlock:GO LIVE IN LIFEで一気にやられました。(内輪でも一番評判よかった)
MVも公開されましたが、メンバーのはっちゃけ具合が異常でノリノリで赤いタオルぶん回してるのが良すぎて良すぎる。
\ ログインしていなくても採点できます /
泣きそうになる曲
なんだろう、悲しくて、とかじゃなくて暖かくなれて泣きそうになる曲なんです。帰ってきた!!!!!感が強いと言うか…笑 今特にヘビロテして聞いてる一曲でもあります。全員可愛いんだけど、ハニが特に天使してる…!可愛い。ライブ音源とか聞きました?可愛かったんですよー!!!skzのガンガン行くぜ!!!!系じゃなくて、ほら!一緒に行こう!!みたいな雰囲気で泣かされます。みんなすごく優しい表情ですし…。アイエンの良さも十二分に発揮されている楽曲でもあると思います。skzを布教するときはこの曲も勧めています。オラオラな中の温かい楽曲に落ちた経験ってみんなもあるんじゃないですか?笑
報告大好きな曲
スキズに沼ったきっかけ。
初めて見た時がちょうど人間関係で病んでた時で、、
この曲聴いて、凄く救われました。
あと、みんながすっごく笑っているのも多くて私まで幸せになります。
推しのアイエンくんも凄くかっこよかった!!
完璧すぎる曲とMVとビジュ
個人的スキズの曲の中で一番好き!
曲調は明るくて楽しそうな歌だけど、どこか儚さと切なさを感じてAstronautを歌ってた時のスキズの年齢と凄くマッチしていて泣きそうになります。。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
毎朝通学中に聴く曲♡
listen to this 勝戦歌!がまじで好きෆෆ
ぴりちゃんの低音ボイスは惚れる(低すぎて何言ってるか分からないくらい低くてかっこいい✨)
サビのところがぴりちゃんは低くて下がるけど、ハンとかバンチャンのサビは勝戦歌!で上がるところも良き
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ポップなかわいい楽曲もスキズらしい!
Stray Kids 3rd Mini Album 「I am YOU」収録曲。
ゴリゴリなヒップホップテイスト、重低音ガンガンのEDMと違い
ある意味スキズのイメージを覆すポップで明るい楽曲。
歌詞もハッピーで、朝のお出かけ前に聴くと一日の気分が上がります♪
\ ログインしていなくても採点できます /
えっち
なめらかでウェービーで、とにかく「えっち」。現場からは以上です。
いや、もっと言いたいことあった。間奏で個々のダンスソロパートがあるのですが、ライブでは普段鉄壁に守られてるピリの美しすぎる腹筋を数秒拝むことができます。(まじで肌色探すの大変)
でもあと数年経てばきっと惜しみなく露出してくれるはず。
気長に待ちましょう。
ちなみに、YouTubeでダンスラチャのダンス練習動画があるのでおすすめ。白飯がおいしい。
\ ログインしていなくても採点できます /
Stray Kidsの世界観を存分に堪能できるデビュー曲!
Stray Kids1st Mini Album「I am NOT」のタイトル曲。
軽快なイントロから重低音響くロックテイストなサビ、
サビ終わりのEDM、とStray Kidsの世界観がぎゅっと詰まった楽曲。
スキズらしいリリックとメロディーが突き刺さります!!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
Stray Kidsの曲ランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





ライブでは皆が1つになって踊ります!
Stray Kids 4th Mini Album「Clé 1 : MIROH」のタイトル曲!
韓国の音楽番組で初の1位を獲るなど
Stray Kidsの人気・知名度をさらに高めた楽曲の1つ。
ライブ会場では会場全体が1つになったような盛り上がりを見せ
Stray Kidsと一緒に踊ります♪
Stray Kidsマイスター
SKZ JP-Fanbaseさん
2位に評価
25いいね