みんなのランキング

【投票結果 1~70位】東京といえばで思い浮かぶものランキング!東京都をイメージするものは?

葛西臨海水族園高田馬場ゲーセンミカド不忍池

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数70
投票参加者数781
投票数2,123

みんなの投票で「東京といえばで思い浮かぶものランキング」を決定!日本の首都であり、あらゆる文化や流行の発信地である東京。“眠らない街”といわれ、国内外問わず多くの観光客が訪れています。東京の街を一望できる「東京スカイツリー」をはじめとした有名観光名所から、全国的に知られている「江戸前寿司」などの名物グルメまで、東京でイメージするものが盛りだくさん。観光地・名物グルメ・歴史上の人物などすべてのジャンルに投票OK!あなたが東京ときいてイメージするものを教えてください!

最終更新日: 2025/09/27

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61葛西臨海水族園

49.4(3人が評価)
葛西臨海水族園

Tokyo Sea Life Park Kasai-2.jpg by 江戸村のとくぞう / CC BY

公式サイトhttps://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/
交通アクセスJR京葉線「葛西臨海公園駅」より徒歩5分
東京メトロ東西線「葛西駅」「西葛西駅」より都バス「葛西臨海公園行き」にて「葛西臨海公園」下車
営業時間10時~16時(最終入園15時)
入園料一般:700円
中学生:250円
65歳以上:350円
※小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料

もっと見る

オールドゲーマーの聖地

ゲーム好きじゃない人からすると、何それ?という場所。しかしゲーム好き、しかも1980~90年代にかけてゲームにハマっていたアラフィフのオジサンゲーマーからすると、一番注目度の高い場所ですね。東京へ行ったら絶対行きたい!というお店。ミカドに置いてあるのは昔のゲーム。地方だととても成り立たないでしょうけど、東京だと当時の事を懐かしんでくるお客様も多数いてるので成り立っているんでしょうね。1990年代に格闘ブームの火付け役となったストリートファイターシリーズの対戦大会やシューティングゲームの1coinクリアや稼ぎ。是非お店へ行ってその現場を見てみたいです。もちろんプレイもしたい。

座頭市

座頭市さん

1位(100点)の評価

報告

64伊豆七島

48.9(2人が評価)

65不忍池

48.9(2人が評価)
不忍池

不忍池(しのばずのいけ)は上野恩賜公園(東京都台東区)の中に位置する天然の池である。上野恩賜公園の南端に位置し周囲は約2km、全体で約11万m2。北で上野動物園西園、東で京成上野駅、南と西で不忍通りに接している。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

67森美術館

48.7(8人が評価)

森美術館(もりびじゅつかん)は、東京都港区六本木六丁目の六本木ヒルズ森タワー53階部分に位置する森アーツセンターの核となる美術館施設である。美術館のある地上約230m(53階)は、建物内の展示空間としては日本最高所に位置する。通称は森美術館の英語名称であるMori Art Museumの頭文字を取り、MAM(マム)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

69NHKホール

48.7(2人が評価)

70AKB48劇場

37.0(11人が評価)

それめっちゃ分かる

なんかすげー

KTさん

1位(100点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ