ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位大滝乃湯
2位湯畑
草津温泉の源泉です。
草津温泉の中心に湯畑があります。湯畑の周りを囲むように草津温泉は立地しています。周辺には土産物屋、飲食店などが集中しています。湯畑の横に熱の湯という湯もみを見せてくれるところがあり、運が良ければ体験させてもらえます。
3位西の河原露天風呂
西の河原のようです。
温泉に着くまでに500メートルくらい河原を歩いていきます。河原には温泉が湧いていて暖かい川になっているところもなります。温泉は大きなプールねようになっていて奥側は熱くなっています。洗い場は無いので身体はあらえません。金曜日は混浴もあります。
4位草津温泉スキー場
草津温泉のすぐ上です。
草津と言えば温泉のイメージが強いですが、冬は雪が降るのでスキー場もあります。温泉街を抜けた先には広大な規模のスキー場があり、雪質も良好で4月くらいまで楽しめます。温泉とスキー場の両方がハイレベルです。
5位草津熱帯圏
昭和レトロなテーマパーク
30年くらい前からあまり変わって無い気がします。たくさんワニがいて温室になっています。温室の設備がだいぶ古くなっていてちょっと怖いくらいですが、ウチの長男は大喜びで駆け回っていました。小学生の頃の自分もあんな感じだったのだろうか。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




だんだんあったかくなっていく
草津の強酸性の濁り湯が堪能できます。1階には温度の違う温泉があり、ぬるめから入り熱いお湯に入ります。最後は50度を超える温泉に入ります。身体が芯まで温まりそのまま雪が降っている外に出ても爽快な気分になります。