みんなのランキング

ユア・フォルマキャラ人気ランキング!最も愛される登場人物は?

エチカ・ヒエダハロルド・ルークラフトビガダリヤ(ユア・フォルマ)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数9
投票参加者数5
投票数24

最終更新日: 2025/04/11

ランキングの前に

関連するおすすめのランキング

人気No.1のアニメキャラは?
アニメキャラ総合ランキング

男女別キャラランキングはこちら!
かっこいい男性キャラランキング
可愛いアニメキャラランキング

今期新作アニメはこちら!

2025春アニメ期待度ランキング

来期注目アニメはこちら!

2025夏アニメ期待度ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングは、『ユア・フォルマ』に登場するキャラクターが投票対象です。原作やアニメなどに登場する全キャラのなかから選んで評価してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1エチカ・ヒエダ

89.9(5人が評価)
エチカ・ヒエダ

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優花澤香菜
年齢 / 性別- / 女性
所属 / 階級電索課 / 電索官
プロフィール人々の記憶「機憶」にダイブし犯罪を捜査する特別捜査官「電索官」。世界最年少で就任した天才少女であり、人並み外れた情報処理能力を持つ。

もっと見る

孤高の天才、その脆さも含めて尊い!全力で守りたい存在No.1!

なんといってもエチカが最高です!史上最年少で電索官になった圧倒的な才能、本当にすごい。複雑な機憶の中をたった一人で進んでいく姿は、まさに孤高の天才。でも、その強さの裏には、過去にパートナーの脳を焼き切ってしまったという深いトラウマと、それ故のアミクスへの嫌悪感、他者への壁があるんですよね…。黒い服しか着ないとか、食事に無頓着なところも、彼女の心の壁や過去を表しているようで切なくなります。普段は感情を表に出さないクールビューティーなのに、ハロルドと出会って、少しずつ人間らしい表情を見せたり、不器用ながらも信頼を築こうとしたりする変化がも[続きを読む]

越後金丸さん

1位(100点)の評価

報告

クールだけど可愛い天才捜査官

普段はクールだけど、時折見せる年相応の反応や不器用さが可愛い。ハロルドとの掛け合いは見ていて面白いし、応援したくなる主人公。

電犯局箱推しさん

2位(96点)の評価

報告

ハロルドを変える鍵

最初はハロルドに冷たいけど、彼女の存在がハロルドにとっても重要になっているのがわかる。彼女の電索能力とハロルドの補助能力はまさに最強バディ。

アミクス研究家さん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ハロルド・ルークラフト

87.6(5人が評価)
ハロルド・ルークラフト

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優小野賢章
所属 / 階級電索課 / 電索補助官
プロフィールエチカの相棒を務める超高性能ヒト型ロボット「アミクス」。金髪碧眼が特徴で、エチカに匹敵する情報処理能力と鋭い観察眼を持つ。ふてぶてしい言動でエチカを苛立たせる一方、仕事には強い執念を見せる。

もっと見る

エチカを支える最高の相棒!彼しかいない!

ハロルドは、エチカにとって本当に欠かせない存在!エチカの強すぎる能力に耐えられる「壊れない」パートナーっていうだけでもすごいのに、人間以上に人間らしいコミュニケーション能力で、頑なだったエチカの心を開こうと積極的にアプローチしてくれるところが最高なんです。最初はエチカに冷たくあしらわれても、めげずに親しみを込めて接する姿には、彼なりの優しさや強さを感じます。彼がいるから、エチカも安心して電索官としての能力を発揮できるようになったんだと思います。容姿端麗でファッションにも気を遣うイケメンなのに、どこか不器用な一面もあるっていうのもギャッ[続きを読む]

越後金丸さん

2位(98点)の評価

報告

頼れるイケメン相棒!

エチカをしっかりサポートする有能さと、人懐っこい性格のギャップがいい。アミクスだけど感情豊かで見ていて飽きない。スーツ姿もかっこいい!

電犯局箱推しさん

1位(97点)の評価

報告

人間以上に人間らしいアミクス

彼の魅力は、高性能なアミクスでありながら、人間らしい感情や気遣いを見せるところ。ペテルブルクの悲劇という過去も、彼の深みを増している。ファッションセンスも◎。

アミクス研究家さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ビガ

82.4(3人が評価)
ビガ

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優東山奈央
年齢 / 性別- / 女性
プロフィール過去にエチカとハロルドが追っていた事件で出会った少女。優秀なバイオハッカーとしての能力を持つ。ハロルドに対し特別な感情を抱いているとされる。

もっと見る

頼れるハッカーガール!二人の捜査を助ける仲間

元ハッカーという経歴を持つビガさん、かっこいいですよね!最初はどんなキャラかと思いましたが、エチカとハロルドの捜査に協力してくれるようになってからは、本当に頼もしい存在です。彼女の卓越したハッキングスキルがなければ解決できなかった事件も多いはず。電脳空間での活躍は見ていてスカッとします。普段のちょっとお調子者っぽい雰囲気と、いざという時に見せるプロフェッショナルな顔のギャップも魅力的。エチカやハロルドとのやり取りもコミカルで面白いし、チームとして連携していく姿をもっと見たいです。東山奈央さんの元気でキュートな声もビガのキャラクターに合[続きを読む]

越後金丸さん

4位(88点)の評価

報告

二人を助ける頼れる仲間

最初は敵対?してたけど、協力者になってからは二人の捜査をサポートしてくれる重要な存在。彼女との連携もバディものとしてアツい。

関係性ウォッチャーさん

3位(85点)の評価

報告

天才ハッカー、捜査の切り札!

彼女のハッキングスキルは電犯局に不可欠!登場するとワクワクする。主人公コンビとのチームワークももっと見たい。

電犯局箱推しさん

3位(92点)の評価

報告

4ソゾン

82.1(3人が評価)
登場作品ユア・フォルマ
声優福山潤
年齢 / 性別- / 男性
所属 / 階級元強盗殺人課 / 刑事
プロフィールハロルドの元相棒であり、刑事だった。浮浪アミクスだったハロルドを拾い、家族として暮らしていたが、「ペテルブルクの悪夢」の捜査中に殉職。ハロルドの過去に深く関わる重要な人物。

もっと見る

悲劇の鍵を握る人物

ハロルドの元所有者であり、ペテルブルクの悲劇の中心人物。彼が何を研究し、なぜ殺されたのか。物語の核心に繋がる謎を提供してくれる。

SF設定マニアさん

3位(90点)の評価

報告

ハロルドの過去とエチカとの繋がり

ハロルドの過去を知る上で重要だし、もしかしたらエチカの父・チカサトとも繋がりがあったり…?二人の運命に関わってきそうで気になる。

関係性ウォッチャーさん

4位(82点)の評価

報告

ハロルドの過去を知る恩師

ハロルドの元所有者で恩師。彼がハロルドにどう接していたのか、ペテルブルクの悲劇の真相と共に、ハロルドの成り立ちを知る上で欠かせない人物。

アミクス研究家さん

3位(92点)の評価

報告

5ダリヤ

72.5(3人が評価)
ダリヤ(ユア・フォルマ)

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優七瀬彩夏
年齢 / 性別- / 女性
プロフィールハロルドの所有者であり、共に暮らしている。ハロルドを家族のように大切に思っている。夫ソゾンを過去の事件で亡くした悲しい過去を持つ。

もっと見る

ハロルドを包む聖母のような優しさ

ダリヤさんは、ハロルドにとって母親のような存在ですよね。元所有者のソゾンさんの未亡人でありながら、アミクスであるハロルドを偏見なく受け入れて、本当の家族のように大切にしている姿には、深い愛情を感じます。ハロルドが人間らしい感情や振る舞いを身につけているのは、きっとダリヤさんの影響も大きいんだろうなと思います。彼女の穏やかで包容力のある雰囲気は、見ているだけで心が温かくなります。エチカに対しても、きっと優しく接してくれるはず。ハロルドを通して、ダリヤさんとエチカが交流する場面が見てみたいです。きっと、エチカの心を癒やすきっかけの一つにな[続きを読む]

越後金丸さん

3位(90点)の評価

報告

現在の「家族」

ソゾン亡き後、ハロルドを引き取り家族として接するダリヤさん。アミクスと人間の理想的な関係の一つだと思う。彼女の存在はハロルドの心の支え。

アミクス研究家さん

4位(90点)の評価

報告

癒し担当?ハロルドの保護者

ハロルドを温かく見守る姿に癒される。シリアスな展開の中でのオアシス的存在。彼女の作る料理も美味しそう。

電犯局箱推しさん

4位(90点)の評価

報告

6シュビン

71.4(1人が評価)
シュビン

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優杉田智和
年齢 / 性別- / 男性
所属 / 階級鑑識課 / 鑑識官
プロフィール元強盗殺人課の刑事で、現在は鑑識官。観察眼の鋭いハロルドでさえ思考を読めないほど謎めいた人物。

もっと見る

陰謀の匂いがする男

ペテルブルクの悲劇の捜査や陰謀に関与している?杉田智和さんの声も相まって、何か裏がありそうな雰囲気がたまらない。

SF設定マニアさん

4位(88点)の評価

報告

7レクシー

70.8(2人が評価)
レクシー

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優斎藤千和
年齢 / 性別- / 女性
所属 / 階級ノワエ・ロボティクス社 / 開発研究部
プロフィールハロルドたちRFモデルを創り出した天才技術者。その創造行為には狂気が孕んでいるとも評される。アミクスロボットの技術や倫理に関する深い知識を持ち、物語に影響を与える可能性がある。

もっと見る

物語の裏を知る医師?

「同盟」や裏切りというキーワードが気になる存在。ハロルドやエチカにどう関わってくるのか、彼女の動向から目が離せない。

アミクス研究家さん

5位(85点)の評価

報告

ミステリアスな美人医師

物語の裏に関わっていそうな雰囲気を持つ美人医師。味方なのか敵なのか、今後の活躍や秘密が気になるキャラクター。

電犯局箱推しさん

5位(89点)の評価

報告

8ナポロフ

70.8(1人が評価)
登場作品ユア・フォルマ
声優山寺宏一
年齢 / 性別- / 男性
所属 / 階級強盗殺人課 / 警部補
プロフィール強盗殺人課の警部補。「ペテルブルクの悪夢」では課長として指揮を執り、ハロルドとソゾンの能力を高く評価していた。過去の経験から、エチカとハロルドの捜査に関わる可能性がある。

もっと見る

悲劇の実行犯か黒幕か

シュビンと共にペテルブルクの悲劇に関わる人物。山寺宏一さんの声で大物感がすごい。彼らが何を企んでいるのか、考察が捗る。

SF設定マニアさん

5位(87点)の評価

報告

謎多き父の影…エチカとの関係は?

エチカのお父さんであるチカサトさん。現時点では原作後半で言及されるくらいで、まだ謎に包まれた存在ですが、だからこそすごく気になります!エチカが電索官になった経緯や、彼女が抱えるトラウマ、アミクスへの嫌悪感に、父親としてどう関わっているのか…。もしかしたら、エチカの並外れた才能にも関係があるのかもしれません。エチカがあんなに心を閉ざしてしまった原因の一つに、父親との関係があるとしたら…。想像するだけで胸が痛みますが、二人の関係性が明らかになることで、エチカが過去を乗り越えるきっかけになるんじゃないかと期待しています。物語の核心に深く関わ[続きを読む]

越後金丸さん

5位(85点)の評価

報告

候補トトキ

トトキ

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優遠藤綾
年齢 / 性別- / 女性
所属 / 階級電索課 / 課長
プロフィール電索課の長であり、エチカとハロルドの上司。一見クールだが、飼い猫ガナッシュを溺愛する一面を持つ。電索官である部下たちの捜査を指揮・監督する立場として、物語を支える。

もっと見る

候補フォーキン

フォーキン

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優岡本信彦
年齢 / 性別- / 男性
所属 / 階級捜査支援課 / 捜査官
プロフィール捜査支援課に所属する捜査官。柔和で可愛らしい外見ながら、頼りになる一面を持つ。ハロルドと並ぶイケメンとも評される。エチカとハロルドの捜査に対し、後方支援などで協力する。

もっと見る

候補ライザ

ライザ(ユア・フォルマ)

引用元: Amazon

登場作品ユア・フォルマ
声優東城日沙子
年齢 / 性別- / 女性
所属 / 階級電索課 / 電索官
プロフィール電索官の一人。情報処理能力が後天的に伸び続けるという特異な体質を持つ。エチカの同僚として、その特殊な能力を活かし、事件の捜査に貢献する。

もっと見る

候補ベンノ

登場作品ユア・フォルマ
声優林勇
年齢 / 性別- / 男性
所属 / 階級電索課 / 電索補助官
プロフィール電索補助官であり、エチカの同僚。神経質で皮肉屋な性格とされる。エチカやハロルドの型破りな捜査に対し、現実的な視点を提供するなど、チーム内で独自の役割を担う。

もっと見る

候補ガナッシュ

登場作品ユア・フォルマ
プロフィール電索課課長トトキの飼い猫。直接的な事件への関与はないものの、クールな印象のトトキの人間味を示す存在として描かれる。

もっと見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

人気No.1のアニメキャラは?
アニメキャラ総合ランキング

男女別キャラランキングはこちら!
かっこいい男性キャラランキング
可愛いアニメキャラランキング

今期新作アニメはこちら!

2025春アニメ期待度ランキング

来期注目アニメはこちら!

2025夏アニメ期待度ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ