ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
2位地理
\ ログインしていなくても採点できます /
これから人生に必須級
英語や仏語などと並列で覚えれば、
暗記は多けれど素晴らしく世界で通用する
人になるからこれからの人生で
海外で仕事したい人は絶意覚えた方がいい教科
ガチで大好き愛してる
いうまでもなく地理は神ですね
模試とかでもほぼ間違えない(強いと言えば記述で一点落とすかなぐらい)
親が海外出張によく行く&旅行好きなので世界地理も日本地理もいけます
なんなら高校の地理も予習しております
地理はガチで勉強するの楽しすぎる
都道府県好き!
理由無いようおうおうおうおうおうふぉぉぉぉぉぉぉぉぉo((殴うるさいね^_^みんな県庁所在地覚えてる?私は全部覚えてる!地理とか都道府県はとにかく好き!5年生になって国も習いたい!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
合奏楽しすぎやろどないなっとんねん
合奏楽しすぎやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー前の発表は勇気100%、明日は(発表はしない)ケセラセラ!楽しみ!☺️
報告音楽 楽しい!!!!!
私は今小学6年生なんですけど、時間割に音楽の授業があると、もうすごくわくわくしてしまうんです!それぐらい大好きなんです!まあ、音符とか、リコーダーとか楽器系は苦手なんですけどね・・・///////
報告4位体育
\ ログインしていなくても採点できます /
体育って半分遊びだと思う
体育はたのしかったな!結構走るの好きで小学生のときは、男女別のランキングでいっつも4位以内には入ってて、選抜リレーのときは毎回やってたな〜!中学の時はひとクラスの人数も多くなって選抜リレーメンバーになることが1か2回ぐらいだったかな。でも走るのが好きなのは今でも変わってないと思う。体育と関連して運動会や体育祭は結構楽しかったな!
報告5位化学
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
大好き!!LOVE
ほんとにね
社会は神ですよ
模試で偏差値70以上取らせてもらってます
中3の夏休み前までは歴史がそこまで好きじゃなかったけど、夏休みに社会やりまくったら歴史もできるようになりました
公民は少し怪しい
地理は模試3回に1回一問ミスするかなっていうぐらい得意
小学生のときの社会楽しかった
やはり社会をきっかけに見学とかできるし、最高の教科
私の好きな教科
🥇国語
🥈社会 です!
まぁ文系ですね。そのかわり数学、理科苦手ですw
世界の勉強では有名な食べ物や観光地など知れるからめっちゃいい!
最&高
7位数学
\ ログインしていなくても採点できます /
人気投票90点
最高な教科で、個人の趣味にすごく役立ちます(映画クレヨンしんちゃんの評価計算など)。自主的に法則などを導き出したくなる教科です。
計算分野…自分はこの分野が一番得意ですごく面白く、特に資料の活用などは最高ですが、確率は大好きですが苦手です。
関数分野…基礎は大丈夫だと思いますが、発展問題がなかなか解けません。
図形分野…自分はこの分野が一番苦手で特に展開図と証明は特に苦手
ですが、やっぱり問題を解くのはとても楽しいです。
学校のテストも一番こだわりをもってやっている教科です。
\ ログインしていなくても採点できます /
なぜか成績がいい教科
技術はどっちかというと好き
制作とか楽しい
時間かけてゆっくりやるせいで期限ギリギリになり、先生に「テストの点数はいいけど制作が間に合うかヒヤヒヤする」と言われるぐらい
家庭科は裁縫、料理できないのであんまり好きではなかったけど、中3の幼児との関わりのところは好き
保育実習楽しみ
成績は大体4、5がついた時もある
9位物理
\ ログインしていなくても採点できます /
10位生物
\ ログインしていなくても採点できます /
11位英語
\ ログインしていなくても採点できます /
私は英語大好きです!
私は Beatlesファンにして、アメリカ好きです。毎日 Beatlesを1時間半〜3時間半聴き、星条旗をかかげ、星条旗の服を着て、サングラスをかけていて、ファーストフードが大好物です。しかも、国民性診断では「100%アメリカ人」とのこと。
報告得意
小学生の頃にアメリカに住んでいたこともあって英語は周りの人よりかはできます
でもアメリカから帰ってきて数年経っているので英語力はめっちゃ落ちてますが…
成績は大体5、模試でも偏差値65は超えられるし、定期テストでも95点は取れるので得意ではあります
でも、少し残念なのが日本とアメリカの英語が全く違く、アメリカの時の感覚と違い、モヤモヤすることやアメリカの時の感覚が失われてしまうことです
なんていうか日本はきっちりしすぎな気がします
アメリカはそこまで文法気にしないですし、あんなに丁寧な言葉を学生が使っているところは全くみたことありま[続きを読む]
12位日本史
\ ログインしていなくても採点できます /
13位美術
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
17位天文学
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング










隠されてる言葉探してみて!
きもちいくらいにたのしい「?」
もう小4からのやつっぜんぶマスターしたくらい好き
すきな教科と言ったらこれしかないな~
ぎんの鉄の振り子危ないけどきれいで草
harukiさん
1位(100点)の評価
あー、うん。楽しい
理由などない。
楽しい
楽しい
楽しい
楽しい×99999。。。
つってもべんきょーだけどな!(笑)
...不良っぽく言ってみました。
でも楽しいデスヨネ( ・ω・)
はちゅねミク推しさん
1位(100点)の評価
まあ好き
できるかは置いといて理科は嫌いじゃない
特に地学とか面白い
理科はほんと単元によるかなー
でも、できない単元でも勉強したくないっていうほど嫌いなものはない
とある高校受験生さん
4位(85点)の評価