ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位食の違い
2位感覚が違いすぎる
お国柄なのか性格なのか分からない時も
食もですが、衛生面や生活スタイルなど全てにおいて違うので、どちらかが合わせる必要があります。
うちも食器用スポンジでコンロを掃除しないで!裸足で外を歩かないで!などあげたらキリがありません。あとギリギリまで予定を決めないとか。
「この感覚を分かって欲しいのに通じない…!」とヤキモキする事も。
でも、オージーギャグはちょっと分かってきました…。
5位遠距離恋愛
生まれ故郷が違うと大変な事も
現在、コロナの影響で引き離されてしまっている国際恋愛カップルもたくさんいますが、生まれた国が違うというのは不便な時もありますよね。
また、どちらかの国に住むと片方が親や親戚に会いに行きにくくなるし、飛行機代もバカになりません。
あとがき
個人的に、国際恋愛を長く続けるにはお互いの妥協が不可欠だと思っています。
最初はお互い予測がつかない事だらけなんですよね。
我が家では、ここは譲るけどここは守ってね、みたいなルールを作っているので今はスムーズですが、昔は衝突の嵐でした。
最初はお互い予測がつかない事だらけなんですよね。
我が家では、ここは譲るけどここは守ってね、みたいなルールを作っているので今はスムーズですが、昔は衝突の嵐でした。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




これがいちばん大問題
食文化が違うというのは楽しめるうちは良いですが、つもり積もると大きなストレスです。
特にお米、オーストラリア人はサラダと思ってる人も多いです(笑)し、うちはラーメンや鍋を嫌がるので悲しいです。