ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位紅茶
\ ログインしていなくても採点できます /
2位電車
\ ログインしていなくても採点できます /
遅延は当たり前だし、地下鉄では電波は届かない
電車は、いつも時間通りに来るわけではありません。数分くらいの遅れは頻繁にあります。ひどいと数十分、1時間遅れることも。鉄道だといきなり到着するプラットフォームが変わったりもします。
あと、地下鉄では基本携帯の電波はありません(一部キャリアはプラットフォームで使えるものもあるようですが、それでも走行中は使えません)。なので、乗車中に遅延してもそれを待ち合わせ相手にすぐに知らせる手段がないという事態になります(よくある)。
3位傘
\ ログインしていなくても採点できます /
4位冬でも飲食店の屋外の席を使う人が多い
\ ログインしていなくても採点できます /
5位あいさつ
\ ログインしていなくても採点できます /
6位夏に半裸になる人が多い
\ ログインしていなくても採点できます /
イギリスでは日光は貴重です
曇りや雨が全体的に多いからか、太陽が出ている暖かい日には皆我先にと公園に行って日光浴をします。
その中で、上半身裸になっている人を結構な頻度で見かけます。男性が多いですが、女性でも上半身ブラジャーだけになって日光浴をしている人も見かけます。
また、暖かいを超えてやや暑い日には、上半身裸で街中を普通に歩く男性をよく見かけます。体感的には25℃くらいから半裸の人が増える気がします。
湿気もないのにそんな暑いのかな……と日本人の私は思ってしまいますが、普段寒冷な地域なので、暑さには敏感な人が多いのだと思います。
7位行列
\ ログインしていなくても採点できます /
8位プリーズ
\ ログインしていなくても採点できます /
9位バスが急に進路を変える
\ ログインしていなくても採点できます /
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




紅茶を1日中飲む
イギリス人は家でも職場でもとにかく紅茶を1日中飲んでいます。さすが、「紅茶の国」として知られるだけあります。でも、ブランドものの紅茶ではなく、スーパーで安価で売っているティーバッグが基本です。
飲み方は、人によって好みはありますが、ミルク(+砂糖を入れる人も)を入れるのが一般的で、ストレートで飲む人には今まで会ったことがありません。ミルクの量は自分にとっての最適解がそれぞれあるようです。
『ウツミチ*ロンドン暮らし』管理人
塚田 沙羅さん
1位に評価
6いいね
紅茶を1日に何杯も飲む
1日にイギリス人が紅茶を飲む時↓
①起床時
②朝食
③朝食と昼食の間
④昼食
⑤おやつ
⑥夕食前
⑦夕食
⑧寝る前
大きなマグカップで飲んで、ほっと一息つくイメージです。
イギリスマイスター
ベンジャミンさん
2位に評価
1いいね