みんなのランキング

動物のことわざランキング!みんなの投票で決定!

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数11
投票参加者数37
投票数68

最終更新日: 2024/04/15

このお題は国語マンさんが作成

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1負け犬の遠吠え

91.7(16人が評価)

ああ、これが

人生において何度か遭遇した負け犬の遠吠え。

国語マン

国語マンさん

3位(90点)の評価

報告

2二兎を追う者は一兎をも得ず

89.0(14人が評価)

欲張ったら何も得ることができない

1つ1つ物事を成し遂げていくことが大切と考えたため

そうkさん

1位(100点)の評価

報告

どちらかに

誰もがより多くのものを得たいもの。しかし、あれもこれもと欲張っていては、結局何も手に入れられない。

国語マン

国語マンさん

1位(100点)の評価

報告

3取らぬ狸の皮算用

87.0(9人が評価)

4猿も木から落ちる

74.6(5人が評価)

油断は禁物

どんなにその道に通じる人でも失敗することはある…。肝にめいじておきたいことわざ。

国語マン

国語マンさん

2位(95点)の評価

報告

5犬も歩けば棒にあたる

70.4(6人が評価)

超超超有名

このことわざが好き

わんぱちさん

1位(100点)の評価

報告

いい意味でも

余計なことをして災難に遭うという悪い意味と、とりあえず動き回れば幸運に出会うという良い意味の二つがあります。

国語マン

国語マンさん

5位(80点)の評価

報告

時代とともに言葉の意味は変化する

今でこそ馬鹿は頭が悪い人(者)という意味しかないが何百年も昔は
複数の意味が存在していた。
かつては馬鹿には図体がデカい者
ガタイの良い奴という意味もあったのである。馬鹿は風邪をひかないという言葉は元々は身体が大きい人間は丈夫で風邪をひきにくい
という意味でしかなかったのだ。
それが後世になって頭が悪い奴は
風邪をひかないという侮蔑のニュアンスを含めた言葉になってしまったのである。ちなみに夏風邪は
馬鹿がひくという言葉はその後世以降に新しく作られた言葉である。PS全部でっち上げの作り話です!

DT Xさん

3位(83点)の評価

報告

7豚に真珠

62.3(2人が評価)

猫に小判との違い

どちらも同じ様な意味だが
猫に小判は猫は人間と違い小判の
美しさに惑わされないみたいな
ニュアンスが含まれるのに対し
豚に真珠は、豚は真珠の価値が
理解できない馬鹿だという意味しかない。救いの無さ度が圧倒的に
猫に小判より上なのである。
PSという作り話を思いついたのだがどうだろうか?

DT Xさん

2位(87点)の評価

報告

8月とすっぽん

62.1(2人が評価)

すっぽんの知名度の9割はコレ

すっぽんという生物の存在を何で
知りましたか?と聞かれたら多分
9割の人が月とすっぽんと答える
と思うんですよね。

DT Xさん

4位(78点)の評価

報告

9夫婦げんかは犬も食わない

59.5(5人が評価)

意味を勘違いしてたのは俺だけ?

中世の拷問処刑の一種だとばかり
思っていた。
暴れ牛の後肢と罪人の両足首とを
⛓️で繋ぐ
罪人は暴れ牛に引きずり回され
ながら全身血塗れで善光寺に
という意味だとばかり…

DT Xさん

1位(90点)の評価

報告

11馬子にも衣装

48.9(3人が評価)

我ながら

自分の子供の頃の写真を見ると、不細工だなぁと思うことが多いが、七五三のときだけは我ながら可愛いなぁと思います。

国語マン

国語マンさん

4位(85点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ