【投票結果 1~899位】日本の芸能人美人ランキング!日本人No.1美女タレントは?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「日本の芸能人美人ランキング」を決定!恋愛ドラマ・映画の主演やCMの起用など、その時代をときめく女優だけでなく、歌手やアーティスト、モデルまで各分野で活躍する美女が日本にはたくさん存在します。大人気ハーフモデル「中条あやみ」や、2016年にタレントのDAIGOとの結婚で話題となった「北川景子」など、さまざまな美人芸能人のなかで、見事上位に輝くのは一体……?いま旬の若手から圧倒的存在感を放つベテラン、主役や脇役、演歌歌手やアイドルに至るまで、芸能界で活躍しているすべての美女タレントのなかからあなたが綺麗だと思う美人女性芸能人を教えてください。
最終更新日: 2025/05/01
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る1041位高田由香

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1985年3月29日 / おひつじ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 秋田県 |
プロフィール | テレビ東京『ウェルカムTV』ダンス&ボーカルプロジェクトグランプリ受賞。テレビ東京オーディション番組『ウェルカムTV』から生まれたグループ「rhythmic」として活躍。2009年末からスタートしたオーディションには、ダンサー1000組、ボーカル1000組の応募があり、番組内で数々の審査を乗り越えてきたダンサー4名、ボーカル1名の本格派ボーカルダンスユニットである。ファッションプロデュースは益若つばさ!サウンドプロデュースはLisa、m-floなどのアーティストを手掛けるアーティマージュ。2010年6月16日『キミに伝えたくて』でよしもとR&Cよりメジャーデビュー。 |
代表作品 | CDシングル『キミに伝えたくて』(rhythmic)(2010) CDシングル『Just a friend』(rhythmic)(2010) |
SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
1044位山本リンダ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 3月4日 / うお座 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 89cm / 61cm / 90cm |
プロフィール | 1962年、ファッション雑誌『装苑』の専属モデルに合格、少女ファッションモデルとしてデビュー。1965年、NHK『夢のセレナーデ』カバーガールに選ばれ、テレビデビュー。1966年『こまっちゃうナ』(ミノルフォン)で歌手デビュー。100万枚を超える大ヒットになる。翌年、ニューヨーク、サンフランシスコなど全米6大都市で公演。『ジャパニーズ・ツィイギー』と反響を呼ぶ。シングルも『ミニミニデート』など7枚をリリース。『こまっちゃうナ』でNHK『紅白歌合戦』初出場。1968年ドラマ『てなもんや三度笠』(ABC)に初出演。『帰らなくっちゃ』ほかヒット。1970年、ミュージカル『若草物語』(木馬座公演)に初出演。1971年、ドラマ『仮面ライダー』(テレビ朝日)にレギュラー出演。キャニオンレコードに移籍。1972年、『どうにもとまらない』『狂わせたいの』『じんじんさせて』が大ヒット。日本歌謡大賞(放送音楽賞)、有線放送大賞(スター優秀賞)、夜の有線放送大賞を受賞。1973年、『狙いうち』『燃えつきそう』が引き続き大ヒット。ゴールデンアロー賞(グラフ賞)受賞。同年、『ぎらぎら燃えて』『きりきり舞い』とシングル4枚リリース。1983年、『ガラスの靴』(潮出版社)を出版。1993年、ドラマ『いちご白書』(テレビ朝日)では安室奈美恵の母親役を演じる。1991年、テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』の主人公・まる子がマネをしたことなどからリバイバルブームが沸き起こる。その後ヘアヌード写真集の出版で話題となる。2005年、アサヒ飲料の缶コーヒーのCMに起用され、代表作『どうにもとまらない』の歌詞をリメイクした、『どうにもとまらない~ノンストップ』が発売され、テレビアニメ『レジェンズ~甦る竜王伝説』のエンディングテーマに起用された。 |
代表作品 | シングル『どうにもとまらない』『狙いうち』『じんじんさせて』
テレビ朝日『仮面ライダー』『いちご白書』 ミュージカル『青春オンステージ』『ロックオペラハムレット』『FAME』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
1046位小川麻琴

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1987年10月29日 / さそり座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 新潟県 |
プロフィール | 2001年、「モーニング娘。LOVEオーディション21」に合格しグループ加入。2002年には、同グループ内ユニット・プッチモニにも加入。2006年、モーニング娘。を卒業し、ニュージーランドへ語学留学した。2009年、ハロー!プロジェクトを卒業。同年、★☆北区つかこうへい劇団の舞台「こもれびの中で2009」で主役を務めた、2015年より1年間芸能活動休止。2016年、舞台「ブレッチリーの啼かない鵞鳥たち」で芸能活動を再開し、現在は舞台を中心に活動している。 |
代表作品 | 劇団東少ミュージカル『シンデレラ』(2014)
劇団東少ミュージカル『眠れる森の美女』(2017) NHK Eテレ『スマイル!』(2012) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
1047位水野久美

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1937年1月1日 / やぎ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 新潟県 |
プロフィール | 1957年、松竹映画『気違い部落』でデビュー。1959年、劇団俳優座養成所を第8期生として卒業。 主な出演番組に、NHK『ノンちゃんの夢』『おていちゃん』、日本テレビ『細雪』『おもいッきりテレビ』、TBS『大岡越前』『水戸黄門』、テレビ朝日『家政婦は見た』、映画『二人だけの橋』『独立愚蓮隊西へ』『怪獣大戦争』、舞台『今日を限りの』(初舞台・菊田和夫演出 )、『北島三郎特別公演』『遠山の金さん』『阿修羅のごとく』ほか。 |
代表作品 | NHK『生きたい たすけたい』 舞台『虹の橋』 映画『ゴジラ FINAL WARS』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
1048位辺見マリ
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
1049位山村紅葉

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1960年10月27日 / さそり座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 京都府 |
プロフィール | 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。在学中に、ANB『燃えた花嫁~殺しのドレスは京都行き~』で女優デビュー。以来在学中に20数本出演するが、国税庁国税専門試験に合格し、卒業後は国税局に勤務。結婚退職を機に、ふたたび女優の道へ。400近い原作を残した、亡き母・山村美紗作品を中心に『赤い霊柩車』『名探偵キャサリン』『京都祇園芸妓』『狩矢警部』などの代表シリーズに出演。また、バラエティーや舞台にも活動の幅を広げ、2006年9月、山村美紗没十年追悼『京都 都大路謎の花くらべ』(南座)や新春喜劇公演『俺はお殿さま』(新宿コマ劇場)、2010年10月『山村美紗サスペンス「京都花灯路恋の耀き」』(南座、東京、他地方公演)に出演。日本喜劇人協会理事も務める。 |
代表作品 | テレビ朝日『土曜ワイド劇場「温泉若おかみの殺人推理27」』
フジテレビ『金曜プレステージ「十津川捜査班8 十津川警部~家族」』(2014) TBS『月曜ゴールデン「十津川警部シリーズ51」』(2014) |
\ ログインしていなくても採点できます /
1051位都はるみ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1948年2月22日 / うお座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 京都府 |
プロフィール | 京都は西陣の出身。1963年、第14回コロムビア全国歌謡コンクールで優勝、翌年に『困るのことヨ』でコロムビアレコードよりデビュー。『アンコ椿は恋の花』がミリオンセラーとなる。同曲で第6回日本レコード大賞・新人賞を受賞。『涙の連絡船』で2作目のミリオンセラーとなり、NHK紅白歌合戦に初出場を果たす。1976年『北の宿から』で日本レコード大賞、日本歌謡大賞の両賞を受賞。1980年『大阪しぐれ』で日本レコード大賞、最優秀歌唱賞を受賞、レコード大賞史上初の三冠王を達成する。2003年にはデビュー40周年を迎えて大阪、名古屋、東京でコンサートを開催。2005年、平成16年度第55回芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)を受賞。翌年2006年には平成17年度第24回京都府文化賞功労賞を受賞。数多くのヒット曲を生み出し、ロングコンサートも行うなど大活躍。 |
代表作品 | CDシングル『北の宿から』(1976)
CDシングル『大阪しぐれ』(1980) CDシングル『涙の連絡船』(1965) |
関連するランキング

好きな都はるみの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
1052位中村玉緒
\ ログインしていなくても採点できます /
1053位菊地亜美

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1990年9月5日 / おとめ座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 北海道 |
プロフィール | 2006年、レプロガールズオーディション2006にエントリー。最終審査で落選するも、審査員に声をかけられ、なぜか所属が決定。2008年4月、アイドリング!!!の二期生オーディションにギリギリで合格。以後、アイドリング!!!16号として活躍中。通称あみみ。明るく元気なキャラクターと独特のハスキーボイス、頭に装着する個性的なミニハットで一躍注目を集め、現在、しゃべれるアイドルとしてバラエティ番組にひっぱりだこ。 |
代表作品 | TOKYO MX『菊地亜美の女子力向上委員会』レギュラー(2015~)
フジテレビ『おーい!ひろいき村』(2014) ラジオ日本『1ami9』(2016) |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
1054位紺野あさ美

公式動画: Youtube
生年月日 / 星座 / 干支 | 1987年5月7日 / おうし座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 北海道 |
所属 / 入社年 | フリー(元テレビ東京) |
愛称 | こんこん |
担当番組 | テレビ東京『もえ×こん』(2011~2013)
テレビ東京『neo sports』(2011~2014) テレビ東京『L4 YOU!プラス』(2013~2016) |
SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
1056位原田貴和子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1965年5月21日 / ふたご座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 長崎県 |
プロフィール | 1986年、日本映画の鬼才・大林宣彦監督がメガフォンを取った角川映画『彼のオートバイ彼女の島』で鮮烈に主演デビュー。「第12回大阪映画祭」では主演女優賞、「第8回ヨコハマ映画祭」では最優秀新人賞を獲得。その後、話題の映画を始めテレビドラマなどに多数出演。凛とした雅な雰囲気も持ち合わせる数少ない映画女優の一人である。主な出演歴は、映画『長い散歩』『私をスキーに連れてって』『ペコロスの母に会いに行く』、NHK『てれび絵本』(ナレーション)など。 |
代表作品 | NHK『父に奏でるメロディー』 TBS『徹底的に愛は』 フジテレビ『すてきな片思い』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
1057位岡本麗

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1951年12月19日 / いて座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 長崎県 |
プロフィール | 長崎県出身。劇団俳優小劇場付属養成所を経て、女優としてドラマ・映画・舞台・CMなど幅広い分野で活躍する。テレビ朝日の人気ドラマ『はぐれ刑事純情派』で田崎晴子役を好演し、お茶の間に広く知られる。その他の主な出演作品に、テレビ東京『毎日かあさん』、映画『The Ramen Girl』『包帯クラブ』、舞台『ONEOR8「躾」』『猿股のゆくえ』、CM『クロレッツガム』ほか多数。バラエティ番組にも数多く出演する。 |
代表作品 | テレビ朝日『はぐれ刑事・純情派』 TBS『カミさんの悪口』シリーズ MBS『野々山家の人々』シリーズ(主演) |
\ ログインしていなくても採点できます /
1058位内田春菊

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1959年8月7日 / しし座 / 亥年 |
---|---|
出身地 | 長崎県 |
プロフィール | 漫画家・作家・女優。1984年、四コママンガで漫画家デビュー。以来幅広いファン層に支持される。93年、初めての小説『ファザーファッカー』を出版、直木賞候補となる。94年『私たちは繁殖している』『ファザーファッカー』の2作品で第4回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。ヴォーカリスト兼ダンサーとしては、上田現のツアーメンバーとして参加経験あり。女優としても、国内にとどまらず海外でも評価を得ている。 |
代表作品 | 映画『テルマエロマエ』(2012)
映画『ひみつのアッコちゃん』(2012) 漫画『私たちは繁殖している』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
1060位竹下景子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1953年9月15日 / おとめ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 愛知県 |
プロフィール | NHK『中学生群像』出演を経て、1973年NHK『銀河テレビ小説「波の塔」』で本格的デビュー。映画『男はつらいよ』のマドンナ役を3度務め、映画『学校』では第17回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。2007年、舞台『朝焼けのマンハッタン』『海と日傘』で、第42回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞。テレビ・映画・舞台への出演の他、2005年日本国際博覧会「愛・地球博」日本館総館長をはじめ、「世界の子どもにワクチンを日本委員会」ワクチン大使、国連WFP協会親善大使、C・C・C富良野自然塾でのインストラクターなど幅広く活動する。 |
代表作品 | テレビ『クイズダービー』『北の国から』
映画『男はつらいよ』第32作、第38作、第41作 映画『学校』(1993) |
\ ログインしていなくても採点できます /
1061位
ランキング結果一覧
日本の芸能人美人ランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング


