永遠の17歳のフレーズで親しまれる声優・ゆかりんこと田村ゆかり。かわいい声を持ちながらもさまざまな役柄を演じ分け、現在も多数のアニメやゲーム作品に出演しています。今回は「田村ゆかりが演じたキャラクターおすすめ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!代表作の『ギャラクシーエンジェル』の「蘭花・フランボワーズ」、『魔法少女リリカルなのは』の「高町なのは」、『ひぐらしのなく頃に』の「古手梨花」などの登場人物は何位にランクイン?あなたの好きな田村ゆかりのキャラを教えてください!
最終更新日: 2020/11/15
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、田村ゆかりが演じたアニメ・ゲーム・ドラマCDなどの2次元キャラクターが投票対象です。あなたの好きな田村ゆかりのキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位古手梨花
2位高町なのは
3位阿万音鈴羽
4位テンテン
5位エリザベス・ミッドフォード
1位古手梨花
2位高町なのは
3位阿万音鈴羽
4位テンテン
5位エリザベス・ミッドフォード
条件による絞り込み:なし
代表作の魔法少女は外せません
優しくて明るい性格、そして強い正義感を持つ主人公らしさを兼ね備えた女の子。
辛いこと、悲しいことを抱え込んでしまう癖があり、そんな彼女が成長していく姿を見るのが楽しい。
単なる魔法少女に留まらない、フェイトとの友情やバトルに胸が熱くなるので作品ごと好きです。
アニメヲタクになったきっかけの作品です。
当時小5で友人の影響でアニメを見てはいましたが、深夜に放送されていた魔法少女リリカルなのはStrikerSを見て魔法少女になれたいいなと馬鹿みたいにハマりました。女児戦闘アニメを見た事はありましたが、ここまで残酷に仲間を撃ち落とす主人公は初めて見ました。
思い出深い作品!
可愛い少女たちが魔法を使い困難に立ち向かい大人の女性に成長していくというストーリーで面白かった。中でも高町なのは役の田村ゆかりさんの声はとてもかっこよくてかつやさしさに溢れていて感情移入してしまいました。彼女を初めて知った作品です。
田村ゆかりさんの代表作
田村ゆかりさんの代表作です。
魔法少女ものは受けないと言われていた時代にヒットしたのは作品自体の魅力もさることながら、田村ゆかりさんの可愛らしい演技があってこそだったと思います。
可愛らしさだけではなく力強さも併せ持つ非常に魅力的なキャラクターです。
色んな彼女を見れる
はじめに登場したときの印象はチャキチャキ話す可愛い女の子でした。しかし話が進むにつれて彼女が未来からやってきたことがわかり彼女に興味を持ちました。
別の世界線では今まで観ていた彼女とは全然性格が異なっていることも相まってどんどん鈴羽から目が離せなくなります。
父親想いの心優しい少女
失敗した失敗した失敗した‥のセリフは一度は必ず聞いてもらいたい。田村ゆかりさんの演技力を感じて頂けると思います。
2017年の阿万音鈴羽の誕生日に公開された産声は、田村ゆかりファンでなくとも悶え苦しんだに違いない。
シュタゲを大きく動かすヒロイン
シュタインズゲートのヒロインの一人・阿万音鈴羽。
シュタゲの物語をめちゃくちゃ動かす重要なヒロインです。
初登場時の「おっはー」には、衝撃を受けました。
スポーティーなビジュアルと、整った顔立ち、お下げ三つ編み。ハキハキした話し方も、全部可愛いです。
もう一回シュタゲ観たくなってきたなぁ。
元気いっぱいだけどお姉さんらしさもあって好き
テンテンはあまり目立つキャラクターではありませんが、ストーリー序盤から存在する元気いっぱいのお姉さんキャラという印象です。ストーリーの重要な場面や小話にはよくいるイメージです。ハキハキとした喋り方がとてもテンテンらしくて良かったです。
かわいいので好きです。
NARUTOのサブキャラですが、意外と出演回数が多く個人的にサクラ達よりも可愛いので好きなキャラクターでした。2つ括りのお団子ヘアーが可愛かったです。不憫なキャラクターですが、なんだかんだでNARUTOの推しキャラでした。
お団子頭でかわいい
決してNARUTOの中では出番が多いキャラクターとはいえませんが、それでもお団子頭の女の子というだけで当時は髪型などを真似したキャラクターでした。
可愛い声をしていたことが印象的でのちのちに声優を調べてみたところ田村さんだったので、だから見た目だけじゃなく声も印象に残っていたのかと納得しました。
チャイナ娘がかわいい
忍者なのに髪の毛をお団子でまとめていてチャイナむすめのようなファッションをしているところがとてもかわいくて、だいすきです。かわいいのに強くてみんなをサポートできるような性格をしているところがだいすきなポイントです。
可愛い小さなオカン
テンテンちゃんは世話焼きで、見た目はこんなに可愛らしいのにオカンみたいにしっかり者であるところがすごく可愛いです。一緒にいるリーやネジたちの強い味方で、ツッコミを入れるところもなんだか可愛らしいです。
気高く、可愛いだけじゃない女の子
天真爛漫で生粋の女の子!という感じが田村ゆかりの声とピッタリです。可愛いものが大好きで唯一シエル・ファントムハイヴが人らしい顔を見せる相手でもあります。こんなふうにシエルを振り回せるのも彼女ぐらいでは無いのでしょうか。
シエルに恋する乙女
シエルのことがだいすきで、だれよりも恋する乙女なところがだいすきです。私は中世のドレスがとてもすきなのですが、毎話出演するときに着ているドレスがとてもきれいでエリザベスらしいかわいさで溢れているところがだいすきです。
ロリっ娘アイドル!
小さくてカワイイという、ロリっ娘でありアイドルでもあります。ただ性格は最初悪かった。裏表が激しいといいましょうか。それだけに段々と主人公に素直になっていく所が可愛くみえるんですよね。後半はかなり本気になっていて、凄く可愛くなってました。
見た目通りの声で可愛い
加奈子は裏表があって激しい性格ですが、見た目はとても可愛らしいキャラクターで、見た目にも性格にもぴったりな声です。生意気だし口も悪いけど実はすごく努力家な一面もあって、出演すればするほど愛おしく感じてしまいます。
ツインテールな元気っこ!
俺妹のヒロインの一人、来栖加奈子。
ピンク色のツインテールと、小柄な体型がかわいいです。
言葉遣いは生意気ですが、そこもかわいい。
歌やダンスの練習を毎日していたり、努力家な一面のギャップが萌えます。推せます。
他のヒロイン、高坂桐乃や新垣あやせとの絡みも可愛くて癒されます。
元気なキャラクターだから、見ているだけでこっちも元気になれる。
理想の奥さん
旦那がオタクでアニメやゲームのことを知っている私でも本当に何を言っているのだろう?と思うことが多々ある中、彼女は嫌がらずさらっとツッコミを入れます。
こんな奥さんがいたら世の中の多くのオタク男性はメロメロになっちゃうだろうなと思います。
変な子、だけどかわいい。
感情表現が豊かな女の子で生まれながらの甘えん坊なところが可愛らしい。
お気楽な性格で周りからマスコットや珍獣のように可愛がられているのも魅力。
また、純一にベタボレしているところや、おばあちゃん子な一面もあるのがいい。
かませ犬感が強いけど可愛い
ヴァイオレットはストーリー序盤に出てきてよく噛みついてきたけど割とあっさり負けたかませ犬感の強いキャラで、我がままなお嬢様ですが、キャンキャンした話し方がとてもヴァイオレットらしかったです。始めは鬱陶しかったのですが、だんだんと愛着のわくキャラです。
田村ゆかりさんのイメージと全然違いました。
これまで田村ゆかりさんの出演作品は可愛いキャラクターが多かったのですが、ギャグモノの下ネタ満載の作品に出演されているのがとてもびっくりしました。あまり出演回数は多くないのですが、何かと花野アナがでてるくるので好きでした。
しっかり者の妹キャラがかわいかった
だらしない兄の世話をするしっかり者の妹と言った典型的な妹キャラの芽衣ちゃん。
兄の生活が心配で寮を訪ねて、お母さんのように世話焼きなところもキャラクターの温かさを感じた。
兄の自堕落な現状に頭を悩ませながらも慕っているところがぐっとくる。
田村ゆかりの演じた魅力的なキャラが集う「声優・田村ゆかりが演じたキャラクター人気ランキング」!このほかにも声優やキャラクターに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
人気のアニメ・ゲームキャラをチェック!
1番人気の美少女キャラは?
田村ゆかりのキャラはランクイン?
人気のアニソンにも注目!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
可愛さとクールさのギャップがたまらない。
始めは可愛らしいキャラクターとして登場したが、物語が進むにつれて健気で冷静な部分が見てきてギャップが最高によかった。
田村ゆかりさんと言えば「萌えキャラ」というイメージがあったが、古手梨花は王道の萌えキャラを踏まえながら、
良い意味でイメージを裏切られたキャラクターだった。
可愛らしいセリフが魅力的なキャラクター
にぱーという可愛らしいセリフが魅力的なキャラクター。ロリコンを量産してしまう危険性のあるキャラクター。
可愛いだけでなくミステリアスな雰囲気も併せ持つキャラクター。物語のキーとなる存在。
田村ゆかりさんの演技力が光る作品となっています。
二面性にも萌える
ひぐらしのなく頃にのヒロインキャラの一人、古手梨花ちゃん。
「~~のです」「ニパッ」など、可愛すぎるセリフに毎週癒されていました。
梨花ちゃんの二面性も、巧みに演じています。
沙都子や羽入など、他の美少女キャラとの掛け合いもたまらんです。
二面性のある少女!
古手梨花はとても二面性のある女性。クールな一面もあれば、可愛い少女のようなキャラもある。その二つの面を田村ゆかりさんはうまく演じていました。引き出しの多さに感動しました。話自体もとても面白い作品で良かったです。
声の変わり方が凄いです。
ひぐらしのなく頃に自体が残酷なゲームでしたが、普段梨花を演じている時は[にぱー]と女児のような声ので接しているのに、夜中に羽生と話す時は声のトーンが低くなり最初は別人が演じているのでは…と思ったことがあります。