1分でわかる「僕のヒーローアカデミア」
ヒロアカ全人類の8割が持つ超常能力・個性とは?

僕のヒーローアカデミア(漫画)
(引用元: Amazon)
関連するおすすめのランキング
ヒロアカファンはこちらも必見!
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「僕のヒーローアカデミア個性最強ランキング」を決定!ヒーローと敵<ヴィラン>の壮絶な戦いを描き、その勝敗を分ける最大の要因となる超常能力「個性」。原作漫画が完結し、物語の結末を描くアニメ「FINAL SEASON」も2025年10月から放送開始と、最強の“個性”議論は今まさに最高潮を迎えています。歴代の力を蓄積する「ワン・フォー・オール」と、それを奪う「オール・フォー・ワン」はもちろん、全てを塵に還す「崩壊」や、分解・修復が自在な「オーバーホール」まで、最強の名にふさわしい個性が揃うなかで、頂点に立つのは?あなたが一番強いと思う個性を教えてください!
最終更新日: 2025/08/31
僕のヒーローアカデミア(漫画)
(引用元: Amazon)
ヒロアカファンはこちらも必見!
このランキングでは、「僕のヒーローアカデミアに登場する個性」に投票可能です。漫画はもちろんテレビアニメや小説などに登場する個性も投票OK。作中で語られた能力や戦闘描写などから、強さの度合を評価してください!
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
自分で冷やせて自分で燃やせてっていろんな災害が起こった時とかに一番使える個性だし、個人的に一番欲しい個性だなと思います!アニメでみていても迫力がすごいし凍らせるときとかも思っているよりも広範囲を凍らせることができるのはすごいなと思う。燃やすこともできるしなんせ凍らせることができたら、相手の動きとかも止めることが出来るし、自己解決できるし一番使い勝手良い個性!
報告半冷半燃は轟くんの個性です。
炎ばかりつかってしまうと暑くなり、皮膚が火傷をおってしまいます。ですがそこで氷のこせをつかうことで、暑さをおちつかせることができます。
逆もしかりですが、両者のデメリットを自身のみで補えるのはかなり強いですね!
原作でも、そのような描写はあったが、個性で暑くなった体を、個性で冷やすことができる。お父さんはオーバーヒートしてしまうという欠点があるが、あとは轟くんのメンタルが弱いところなのでメンタル強化がどのように描かれるか。現段階で轟家に不穏な空気が流れているが、乗り越えたら、ナンバーワンヒーローも夢ではないなと思う。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
この個性社会で個性を一時的に消せるの強いよ!
ヴィランからも警戒されてたし、
抹消はサポート系の個性だから、戦えないところを捕縛布を独学で使いこなして、
性格もいい。最高の先生だと思う!!!
ここまで先生を強くさせた過去とは!?
ぜひ見てみてね!
イレイザーがいつも良い感じのとこにいないだけで、本当はめっちゃ良い個性。大抵の人は個性で戦ってるから結構強いよね。戦うときにあの白い首に巻いてるやつだけじゃなくて、他の武器とかそういうの持ってくれば良いのに。それとオーバーホールに死柄木が言ってた、「個性消してやるってやつが、個性に頼ってちゃあ…」てやつをイレイザーにも言って欲しい。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
これは人間の理を超えた個性、HUNTERXHUNTERで言うところのナニカ(厄災)レベル級。人間の生死を司る個性。
完璧に使いこなせるようになったら、年老いた人間すらも巻き戻し、一生死なない人間を作ることが出来てしまう。
仮に個性が止められず暴走したとしても、抹消と合わせることで都合の良い年齢まで若返らせる事も簡単だろうね。
禁忌というか合ってはいけない、また悪用されぬように国で管理が必要な個性に感じる。
人間を猿にまで戻せるという記述から概念的なものにまで干渉できることがわかります。そんな個性は他に無いのでもっとも高度な個性と言えるかもしれません。しかし現状では使用者が扱いきれず、十分に力が発揮されたことが無いため、5位としました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
雄英体育祭で一位だった爆豪勝己が使う個性・爆破。オールマイトとか死柄木とか、ほかにも強い個性の人はいるのではないか、という反論は聞こえてきそうだが、爆風を利用して空中を飛んだり、いろいろなことに応用できるし、何よりも爆豪が使っているという時点で、今後ポテンシャルを考えたときに一番伸びしろがありますね!
報告爆弾を用意するでもなく、簡単にその場で大きな爆発をおこせる火力の強い能力で敵にダメージを与えるのに圧倒的に向いています。人体を壊す技であるのはもちろん、施設内での戦闘なら壁や床も破壊することで有利に動けるのも強みですね!
報告爆発を利用することで、相手を直接爆発させるということが可能なのですが、移動や空中戦での使用ができ、汎用性がものすごく高い能力。動けば動くほど威力が高くなるので、長期戦に強いイメージもあります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
能力を奪える上、通常1つの個性に対し、複数の個性を持て、更に似たような能力を重ねがけできる。更に他者に個性を与えることもできると隙がありませんね。大きなデメリットもありませんし、今後、どんな強い個性が出てきたとしても、その個性を奪えば上回れるので最強の個性と言えるでしょう!
報告どんな個性も使える最強な個性!実際なんでも使えるというか他者の個性を奪う能力がどんな個性も使えることにつながっている。アニメでも色々な個性を使用し前半、ワンフォーオールを圧倒していた。他者の個性を奪うことで複数の個性を掛け合わせ新しい個性を作り出すことも可能。奪った能力をまた他者へ与えることもできるので最強の軍団も作れ尚且つ本人自体も最強。アニメではオールマイトに負けたが個性で言えば圧倒的に最強!
報告オール・フォー・ワンはオール・フォー・ワンという個性を奪い、与えることができる能力を持ちます。全盛期ほどの強さはないが、神野での戦いでは、鬼神の強さを見せつけました。分かっているだけでも20個以上の能力を持ち、強すぎる能力だと思いましたね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
創造は脂質を生き物以外の物質に変えることが出来る←とても便利!
ヤオモモさえいれば出費ゼロだね💸!
物を創造するためには分子レベルの組み合わせとか想像しなければいけないため、ヤオモモだからこそ可能な個性だと思う!
現に個性把握テストでも1位だったし、
クラスの中で1番頭いい←わけて欲しい。
いざという時の判断力もあり、さすが副委員長!
だけどあんまり派手な活躍は(いまのところ)なし。戦闘向きではないかも。
八百万さんの個性で、体内の脂質を変化させ、生物以外なら何でも生み出せるのだから、原料は無尽蔵。本人は経済を気にして、生み出すものに制限を設けているけども、構造を理解できれば武器や精密機械なども創れるはず。この個性は強いと思います。ただ、自分が常に一定の脂質を体内に蓄積できる健康を維持できていることが大前提。
報告この個性は自分の体内の脂質を物を創造するもので、物を作り出すにはその性質や材料、構造を知っていなければならない。
戦闘時は相手の動きや行動を察知し、戦闘をしながらものを創造するというとても難易度の高い条件下での戦闘を強いられるため、地頭の良さや回転速度、努力が必須になる個性です。(ヤオモモは最適)
\ ログインしていなくても採点できます /
死柄木弔の持つ能力で、崩壊という5指で触れた人や物を崩壊させられる能力を持ちます。対象物は触れられた場所から徐々に崩れていき、やがて跡形もなく消えます。しかし、リ・デストロとの戦いの中で、触れなくても崩壊が伝播するようになり、最後の一撃では、半径100メートルくらいの範囲を全て崩壊させる強さを持つとんでもない個性に成長しましたね。
報告指の指で触れられた物を崩壊させるという能力で、触れられた物が跡形もなく消えてなくなってしまうのがとんでもない。触らせなければ大丈夫と思いますが、飛び道具でも触られるとそれも崩壊させてしまうことができると思うし、近接主体の戦闘の人が対戦する場合、触られずに攻撃を行わないといけないので、戦闘になった場合の対処の仕方が難しいと思う。超パワーのオールマイトでも対処が難しい能力かなと思いますね。
報告シンプルに殺傷力が高く、ラスボス候補と思われる人物の能力なので3位としました。現時点でも破壊力だけならオール・フォー・ワンが作中で見せた最大のものを上回っていますし、今後原作が続けば続くほど強くなりそう、しかし現状ではまだ上位2つを超えるインパクトは感じないので3位です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
作中に登場した中でオール・フォー・ワンについで万能な個性と感じます。破壊、再生、融合、どれ一つとっても作中最上位クラスの個性に見えます。それがひとつの個性に凝縮されており、ワン・フォー・オール100%でしか勝てなかったので4位です。崩壊とどちらを上にするか迷いました。
報告OFAとAFOという作品の根幹を成す個性を除けば最強クラスでしょう。
半冷半燃と同じく1つの個性で真逆の性質を持つ。抜けて強いと思います。再生も分解もそれ単体で十分強く、それを併せ持つと考えれば相当な強さです。
\ ログインしていなくても採点できます /
影のような闇を自由自在に操ることができてしまう個性なのですが、闇を扱うことができるのがとてもかっこいいですね。昼間はあまり活躍できないのですが、夜は凄まじい効果を発揮してくれて、暗い場所で活躍できるのはいいですね。このダークシャドウは自分に巻きつけることによって衣服のような物にできてしまうのですが、それもまたカッコよくて、黒い装備を自分の好みで付けることができてしまうので、夢のような個性なのではないでしょうか。
報告暗闇戦では、ダークシャドウが一番強いのではないかと思います。動くものに反応し、攻撃のスピードも早くて最強です。光に弱いのと制御することが難しいのが難点ですが、とにかく強いしかっこいい!最強の相棒個性です。
報告お喋りする姿は一見可愛らしい個性ですが暗闇になると日中の何倍もの大きさになりパワーも桁違いになります。
今は使いこなせず制御ができていない状況ですが、暗闇でも使いこなせるようになれば将来トップヒーローになるのは間違いないと思います。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
作中でも最も脅威となると言わしめるまでなった個性。能力の覚醒により、自分や味方を無限に複製できるようになったので、戦闘においてこれ以上に圧倒的な数的有利を作り出せる個性はないと思ったので、1位に選びました。集中力がないと、不完全なものしか作らないのがデメリットですが、人以外の物なども複製できるため、兵器や資金にも運用できる能力はとても便利ですよね。対象物が実際になくても、自身のイメージがしっかりしているだけで、人から物から何でも作り出せるのはとても脅威的だと思います!
報告2倍ってことは簡単すぎるけど2対1ってことだからまあ強いわな。
耐久力が少ないとはいえ戦力が増えるのは強いでしょ(説得力ないw)
タイマンでも2対1になるし、個性持ってる荼毘とかトガちゃんを増やしてしまえば個性ありの人がもっと増えるわけだし‥とりま強い
味方にいたら心強い
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
作中に登場した、個性的で強い能力が集まる「ヒロアカ個性最強ランキング」。ほかにもヒロアカのキャラクター系のランキングや、ジャンプ作品の最強ランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
ヒロアカファンはこちらも必見!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
継承される個性!
オールマイトが緑谷出久に譲渡した個性で、最初は強化系の個性と捉えられていたが、実は先代から受け継がれた個性が全て継承される個性で、それらが使えるようになると最強の個性になると思いました。強化系だけでもオールマイトが最強だったのに、緑谷が全て使えるようになった時は、もう向かうとこ敵なしの無双状態になってしまうのではないか。強化系でも100%の力を使えるまではまだ時間がかかるが、それも使えたらもっと強くなると思いますね。
Amaさん
1位(100点)の評価
ヒロアカで一番強い個性と言えばこれ!
力やスピード、あらゆる面で肉体が強化されその圧倒的な力は、オールフォーワンに対してお互いに衰えたとはいえ、この能力を使ってオールマイトが互角に戦い、全盛期はおそらく他の個性が追随できないほど強かったと思います!ただ肉体をある程度まで強化していないと諸刃の剣となって、初期のデクのように体の一部がボロボロになるのでその点はこの能力の唯一の難点ですかね。ヒーローアカデミアで最強であり、この作品を代表する能力だと思ったので1位に選びました!
ありんこさん
1位(100点)の評価
継承する事で強化されることです。
対敵(ヴィラン)用個性です。余り肉体が出来ていない上に制御が出来ていない場合は自壊するレベル(ほぼ100%)で出力しますが、肉体が出来始めて制御し始めた場合、ダメージ軽減から自壊しないレベルまで押さえることが出来ます。上記は完全に個人の技量によるものですが使いこなせれば、ほぼ確実に物理で負けることはないと思います。暴走の危険性も有りますが、これは精神制御を行うことである程度低減することも可能だと思うので、最強の個性だと思います。
Sakitoさん
1位(100点)の評価