みんなの投票で「僕のヒーローアカデミアキャラクター人気ランキング」を決定!生まれ持った超能力”個性”を使った激しいバトルアクションが魅力の『僕のヒーローアカデミア』。2021年夏に映画シリーズ最新作の公開が決定し、さらなる話題を集めています。主人公の「緑谷出久(デク)」をはじめ、最強と名高い個性を持つ「オールマイト」や、計り知れない強さを持つヴィラン連合の支援者「オール・フォー・ワン」など、多くの登場人物のなかから1位に輝くのはいったい誰?テレビアニメや劇場版のオリジナルキャラクターにも投票できます。あなたが好きなヒロアカキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/01/20
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、原作漫画のキャラクターだけでなく劇場版やアニメのオリジナルキャラクターなど、「僕のヒーローアカデミア」に登場したすべてのキャラクターが投票対象です。あなたの好きなヒロアカのキャラクターを教えてください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位轟焦凍
2位爆豪勝己
3位緑谷出久
4位切島鋭児郎
5位イレイザーヘッド(相澤消太)
1位轟焦凍
2位爆豪勝己
3位緑谷出久
4位切島鋭児郎
5位イレイザーヘッド(相澤消太)
条件による絞り込み:なし
すべてが好き
かっちゃんの愛称で親しまれている人気キャラ。粗暴で口が悪く、主人公のデクに対抗心を常に燃やしてますが、向上心が高く努力家な一面のギャップにとにかくはまりました。素直で本当はピュアな性格なのに、人には悪態をついてしまう不器用な性格も魅力的。声優の声も合っていて、アニメで登場するたびにときめいています。
ただの俺様ではない!
傲慢で俺様、乱暴で口が悪く、本作で描かれる「ヒーロー」には見えない爆豪。作中では「クソを下水で煮込んだような性格」と称される彼だが、個性は強く戦闘センスも一級品、成績優秀でビジュアルも良く、あらゆる面で高スペックな才能マン。勝ち組であるが故の性格なのか?と思いきや、誰よりも自分に厳しく常に上を目指すストイックな姿勢や実力を認めた上で同級生の女の子相手に全力でぶつかっていく姿、登場人物の中で恐らく一番ヒーローに憧れている様子は応援したくなります。
言動や行動は乱暴だけど
中学時代のワンチャン発言等には正直引きましたが、見るにつれてよさがわかっていったキャラです。
自分の個性をきちんと理解した上で先を見据えて技を考えていたり、敵の弱点(黒霧の時)を見つけたり。また、体育祭の決勝で勝った時の怒りは勝ちにこだわる爆豪らしくてよかったです。
映画2作目のデクとの共闘も格好よく、まほろに対する表情は綺麗なジャイアンに見えました(笑)
爆発が魅力的な本当は優しいキャラクター
口が悪く中学生の1件があったけど、ヴィランと戦うことをやめないかっこいいキャラ。
仲間のことを思いやることもできるが、口が悪く憎めないキャラの一人。
爆発を使って戦う姿はかっこよく、緑谷と喧嘩もしたの泣き顔も好き。
天才、努力家
自信家でとにかくプライドが高い爆豪。幼なじみの緑谷には特にあたりがきつくかったですが、オールマイトから個性を譲り受けたと知ってからは少し柔らかくなったように感じます。乱暴者だけど誰よりも努力家で繊細な心を持っているところが魅力的なキャラクターです!
器用でグッとくる
このキャラクターは器用で成績も良く個性も強い才能マンなんですが、主人公と性格の相性が悪くなかなかこれが障害になる所もありますが、それを含めてもとてもかっこいいです。
性格が凶暴なところがあり、はじめは他の人にも少し避けられますが、切島くんたちがそこの間を持っていて孤立はしないし知れば知るほどカッコいいところがあるので凄く好きです。
男らしいライバルキャラクター
最初は主人公をいじめる少し嫌なキャラクターなのですが、でもだからといって根っからの悪人ではなく、本当はヒーローに必要な正義感と優しさを持った可愛いキャラクターです。緑谷に助けられたときに悔しくて泣いてしまうところもありますが、普段は気性が荒く、個性の爆発を活かした迫力ある攻撃をするのでそのギャップが愛おしいです。
かっこいい
顔がかっこいい。個性、体つき、ヒーローコスチュームも男らしくてかっこいい。口は悪いけど男らしい言動や、文句を言いながらもなんだかんだ周りと協力してくれる場面もあって惹かれる。意思が強い所や自分が憧れたヒーローを目指して頑張っている所もかっこいい。
うるさいだけじゃなかった!
最初は嫌い…とまでは行かずとも、苦手なキャラでした。(笑)いつも大声でギャンギャンうるさいってイメージしかなかったです。でも、何度も物語を見返すうちに、彼の強いヒーロー観、こうあるべきと言う理想の高さ、その気高さにいつの間にか惚れていました。あんなに真っ直ぐで直向きな子、そうそういない!
圧倒的存在感!
最初は出久を虐めるただの嫌な奴というイメージでしたが、話が進むにつれ、彼は思っていた以上に努力家で負けず嫌いでそしてヒーローに憧れていることを知り大好きになりました。自分の弱さもちゃんと認めていて、影での努力を惜しまないところもかっこいいですね。
怒らない日はない!?
一見すると、ホントにヒーロー?ヴィランの間違いじゃないの!?と感じるくらい攻撃的で口が悪い。
しかしその心根はまっすぐで、ただそれをストレートに表現できない天邪鬼。
だからどこか憎めないキャラクターです。
怒りながらも素直に言うこと聞くところがカワイイ。
努力家主人公
彼は個性を持たずに産まれ、幼なじみの爆豪にキツくあたられながら中学生まで過ごすのですがオールマイトに出会い、個性を譲り受け悪戦苦闘しながら身につけていきます。個性を持たなかった彼ですが、誰よりもヒーローの気質を持っている!見ていて応援したくなるキャラクターです!
諦めない心が運命を変える
無個性でもヒーローに憧れ続けた緑谷。彼に訪れた転機によって個性を得てヒーローを目指す彼の真っ直ぐな姿と、ボロボロになっても「誰かを救いたい」という姿勢は見ていてハラハラが止まりません。彼の純粋なまでの熱意は爆豪を始め轟やクラスメイトたち、そしてプロヒーローまでもを動かします。自分なんてと諦めず、常に打開策を考える姿は、見る人みんなに勇気を与えるのではないでしょうか。
向上心の強さが素敵
無個性に生まれながらずっとオールマイトを目標にしてきて、いざワンフォーオールを受け継いだらなかなか自分の体が追いつかず何度も大怪我をしていて…それでも諦める事は考えず常にどうしたら強くなれるのかと上を目指す姿がとにかく応援したくなります。
デクくんが自分で研究して覚えていたヒーローの個性と初めて対峙するヴィランの特徴とを考え攻略方法を練って倒した場面は声を上げて喜びました。
ひたむきで自分より他人を助けたいと強く願う姿がすごくかっこいいので大好きです。
ヒーローとしての気持ちの強さ
無個性故にずっと下に見られてきましたが、ヒーローへの憧れは人一倍。それがオールマイトの心を動かし、体に見合わない強い力を手に入れます。常に人を助けようとして体が勝手に動くタイプなために問題児扱いされていますが(笑)、その思いと姿はすごくかっこいいです。あの時デクが気にかけなければ飯田君は死んでいたかもしれないし、洸太君を気にかけなければマスキュラーに殺されていたかもしれない。それらを考えると、人を助けたいという思いはとても大事なことだと思います。あと一見弱そうに見える普段とのギャップが強さに一役買っているかと。周りの個性を把握し、うまく立ち回った体育祭なども魅力的です。強くなった姿をもっと見たいです。
優しい主人公
最初は主人公らしくない一面が
伺えるが、むしろそこが高ポイント。
最初から強い主人公よりも、
努力して、立ち上がって、
上り詰める場面がカッコイイ。
そして、何よりも可愛い。
お茶子ちゃんと話した時に
顔が赤くなるのも可愛い←
優しい一面も高ポイント!!
努力を怠らない主人公!
無個性でヒーローになることを目指す緑谷にオールマイトと出会って、無個性なのに爆豪を助ける姿に惚れた!
オールマイトから引き継いだ個性を使いこなせずに四苦八苦してる姿や、訓練を怠らない努力を誰よりもしていると思える主人公。
努力家な心優しい主人公
愛称はデク。オールマイトに憧れヒーローを目指すべく、毎日練習や鍛錬に励む健気な姿が愛おしくなります。ボロボロになるまで敵に立ち向かい戦いに挑む姿に、何度となく泣かされてきました。仲間思いで心優しい純粋な少年で、共感しやすい素敵な主人公です。恋愛には疎いところも可愛いです。
性格が好き!
最初は個性がなくてヒーローにはなれないと言われていた。
主人公が最強のヒーローのオールマイトと出会って身体をボロボロにしながらそれでも、幼い頃から憧れ続けていたヒーローに
なっていく姿にすごく勇気をもらってます。
ザ・ヒーロー
言わずと知れたこのアニメの主人公ですが、私は無個性ながらもヒーローになりたいという夢を諦めず、絶対に敵わない相手にも人を助けるためになら向かっていけるザ・ヒーローな性格が大好きです。そんなところをオールマイトも気に入っているのだと思います。
応援したくなる
無個性でみんなから馬鹿にされていたりしても、自分をいじめていた幼馴染みのピンチに助けに行くところがヒーローらしくてすごいと思った。個性を授けられてからも一生懸命頑張る姿がかっこいいと思う。ヒーローオタクな部分もあって面白い。
ひたむきな姿勢に涙します
無個性から個性をもらい、それでも天狗になったりせず自分の理想のヒーローへの道を確実に歩んでいくデク君に何度心が打たれたかわかりません。
その真直ぐな気持ちが見ているこっちにまで伝わってきて、熱くなってしまいます。
ジャンプ王道の明るく元気いっぱいのキャラが魅力
落ち込むような状況でも、すぐに起き上がって前へ前へと進む姿に「自分も頑張らなきゃ」と思わせてくれます。
ときどき垣間見えるいじめられっこなところも、等身大のヒーローって感じでいいです。
悩みながらも漢気を追求するザ・少年
切島鋭児郎は「漢気」を大事にして真正面からの正々堂々した戦いを好むヒーロー然した少年です。
A組のムードメーカーとしてクラスの潤滑剤として幅広い交友関係を構築しており、問題児である爆豪勝己ともかなり深い付き合いを行えています。
彼が輝いたのは神野編。親友である爆豪が敵連合に誘拐された際は彼が先導して爆豪救出作戦を進めました。
そして最後の瞬間、主人公のデクではできない、切島だからこそ言えることができた「一言」が少年漫画として非常に突き刺さるものでした。
アツいから!
ヒーロー名「烈怒頼雄斗(レッドライオット)」、個性は硬化で身体を硬くするという能力なのですが、その性格に合っていてとても男らしく、シンプルで強い個性!
熱く友達想いな切島は見ていて惚れ惚れします。
好きになった一番のきっかけは髪を下ろしたとき!!イケメンすぎてびっくりしました。なんなら中学時代ずっとあの髪型だったみたいでテンションが上がりました。
まじ男気かっこいい!
とにかく顔も性格もまじイケメンすぎます
いつも最前線に立って、個性が地味だ…と悩みを持ちながらも、誰かを助けたい!っていう気持ちが1番に出てて、インターハイの死穢八斎會との戦いの時も、めちゃくちゃかっこよかったです。
とにかく漢気!優しいのにかっこいい!
爆豪がクラスメイトの中で認めている数少ない友達で、さり気なく爆豪をフォローしたり爆豪とクラスメイトとの仲介役になってくれる優しいところがとっても好きです。自分の意志もはっきりしていて正直者で嘘がつけないところも魅力的です。
漢に憧れる漢!!!
「ヒーローでも死ぬのは怖い」と言いながらも,それでも人々を助ける。そんな漢らしい一人のヒーローに憧れ,雄英に入学した切島くんに惹かれました。最初の印象は「暑苦しい奴」だったのですが,他のキャラクターへの思い遣りや,冷静な判断ができるところ,中学時代の後悔……“切島鋭児郎”を知る度に,「暑苦しい奴」から「漢に憧れる漢」になって,一番応援したいキャラクターになりました。
後悔からの今の頑張る姿がかっこいい
中学時代に逃げた過去を後悔し、必死に頑張ったインターン編で大好きになりました。てっきり陽キャかと思ってましたが、中学時代は普通だったのが意外。芦戸ちゃんとの関係性も好きです。
頼りになる先生
厳しい所もあるけど、いざとなったら生徒思いで体を張るところがかっこいい。見た目は気怠い感じだけど戦闘になったら強くて動きもかっこいい。個性を発動すると髪が上に上がるところも良い。また猫が好きなところも共感できて好き。
先生として、ヒーローとしてもかっこいい
先生としての一面やヒーローとしての一面が特にかっこいい先生。
生徒のことを思いやる姿や、個性を使って生徒達を使って守る姿が魅力的。
髪の毛のボサボサポイントも大好き。相手の動きを止める個性で精一杯生徒を守る姿がかっこいい。
アホなところとのギャップ
上鳴君はアホになってしまうというデメリットもありますが、そこと真面目な部分とのギャップに感動するシーンも多々あります。
雷属性の能力は個人的にも好きなのでもっと活躍してくれることを望んでいます。
ギャップがいい!
普段は、おバカなキャラで、1-Aのムードメーカーだけど、仲間思いで、戦闘になると、ちゃんと強くて、かっこよくてギャップがたまらんです。
耳郎ちゃんとの絡みも最高です!!
ウェーイの上鳴くんがツボです
個性も帯電ってめっちゃ強くて、応用もきいて、どんどん強くなってるなーと思います!!
可愛くてかっこいい!!イヤホン=ジャック!
耳郎ちゃんは、ロックが好きな女の子です
ギターも歌も上手だし、ステージに立つ耳郎ちゃんは本当にキラキラしてました✨
個性も強いし、何より性格が好きです
めっちゃ前向きで、1-Aの縁の下の力持ちだなーと思います!!
上鳴との絡みが最高なんです~
アニメでは声優さんも神です!!
ヒロアカ女の子キャラではダントツNO.1だと思います!!
おとうふメンタルだけど強い
人前で話すことも、見られることも大の苦手のメンタル最弱ヒーロー。
親友のミリオと仲良しの波動ねじれの前以外では、いつも下を向いている。
そんな自分にコンプレックスを持ちながらも、悪を許さない心は強い。
メンタルの弱さと、それを越えてきたフィジカルの強さのギャップに萌え。
かわいいからです!
見た目は学生でありながらも、内に隠された猟奇的な一面がとても愛らしい、かわいいキャラです。
見た目通り無邪気で、元気で、八重歯がかわいくて、笑顔がとてもキュート。そして殺人の際の笑顔はどこか興奮しているような、とてもセクシーな笑顔になります。
一度その笑顔を見たらもう、虜になってしまいますね。
とにかくカッコイイ!No.1ヒーロー!
ナチュラルボーンヒーローオールマイト!笑顔で救ってくれるオールマイトはどんな敵にも負けない!自分の体のみで闘って勝つ!カッコいいヒーローです!
オールフォーワンとの戦いで体に大きなダメージを負ったオールマイト。
緑谷力を譲り、再度オールフォーワンと戦う日がやってきます。
残された力はほとんどありません、体もボロボロで辛い。
それでも戦って勝つというシーンは涙がでました!とにかくカッコイイヒーローです!
ザ・ヒーロー
オールマイトはヒロアカ世界において絶対的なNo.1ヒーローとして長年君臨し、師から受け継いだ異能「ワン・フォー・オール」によって最悪のヴィラン、オール・フォー・ワンと戦い抜いたザ・ヒーローです。
彼の好きなポイントは何よりも「理想のヒーロー」として最後まで戦い抜いたことです。過去の戦いで重傷を負いながらも戦い続け、神野編で再びオール・フォー・ワンと戦った際にはボロボロの姿を世間に晒してしまうことになりながらも、自らの全てを出し切り民衆全ての期待を背負い続けて戦い続けた姿は正しく「ヒーロー」にふさわしいものでした。
とにかくかっこいい
こんなに毎話泣いたのはヒロアカだけです。オールマイトが最初に出てきたシーンからオールフォーワンとぼろぼろになりながら戦うシーンまで何度も何度も心を揺さぶられました。
人が助けを求めていたらどんな理由があっても体が勝手に動いて助けに行ってしまうという真っ直ぐな正義感に胸を打たれます。
熱くて高い志を持っていて尚且つとても優しい。活動限界がきた姿も含めて全てが美しくかっこいい。自分の中では圧倒的1位です。
私がきた!
平和の象徴でナンバーワンヒーロー「オールマイト」。ピンチに颯爽と駆けつけて言い放つ「私がきた!」は、ヒーローの「柱」であるオールマイトにしか言えない、唯一無二のセリフだ。主人公の緑谷出久に「ワン・フォー・オール」を授けた人物でもある。
オールマイトは、神野でオール・フォー・ワンと死闘を繰り広げたあと、砂浜でデクを殴り「君ってやつは本当に言われた事守らない!!」と叱る。しかしその後、怪我をしないで窮地を乗り越えた事をオールマイトが褒めて、デクが声をあげて泣いたシーンは、作中屈指の名シーンだった。
まさに英雄と呼ぶべき尊いキャラクター
オールマイトは現役時代にはアメリカで、日本で沢山の人を救って、最強のヴィランとも全力を尽くして倒してしまうほどの強さがあって、みんなから慕われている、まさに英雄と呼ぶべき本当に尊いキャラクターです。その割には緊張してしまったり、所々でアメリカなオーバーリアクションをしてしまうところが面白いし、緑谷達を大事に思いながらも厳しい言葉をかける時もある、そんな根っからのヒーローのオールマイトが大好きです。
かっこいいから!
平和の象徴オールマイト、その魅力はアニメ内でも世界中の人たちを魅了しています。
ムキムキマッチョ、いつも絶やさぬ笑顔、迫力がありすぎて一人だけ画風が違う。
たまにちょっとお茶目な一面も見せるのがいいところ
個性もシンプルで自分の筋肉を強化する。この漫画で数々の名言を生み出してきたNo.1ヒーロー。大好きです
彼が来た
すべてのヒーローの憧れでもあるカリスマ的人気なオールマイト。人を助ける為なら、たとえ火の中水の中、自分の身を犠牲にしてまで誰かを守ろうとする姿は人として尊敬できます。普段はお茶目でチャーミング、愛情深くて包容力がある、まさに王道ヒーローです。
純粋無垢
どこまでも人々を守りたいという心に貫かれた人生。
笑顔を絶やさず、人々を危険から守るだけでなく、心も救うヒーロー。
戦えない体になって後進に道を譲った寂しさを抱えながら、自分に何ができるか模索し続ける姿も健気。
悪気のなさが可愛くて仕方ない。
蛙のような動きでかわいらしい
蛙の個性を持っている女の子。声が悠木碧さんということもあってかわいい。
水の中で自由に泳げる姿や、舌を蛙のように使って仲間を助ける姿が好きでたまらない。
蛙のような見た目をしているが、本当に可愛らしい一面も持っている女の子で大好きなキャラの一人です。
メインヒロイン
周りと溶け込むのが上手な女の子です。
クラスのムードーメーカー的存在。
どちらかというと内気な緑谷ともよく絡んでいますね。
緑谷の入学当初よりも成長を一番感じ取っているのは彼女かもしれませんね。
緑谷に恋心を抱いて彼に近づきたい!と努力するところが応援したくなります!
かわいい
見た目が1番女の子らしくてかわいい。髪型も丸くて女の子らしい。見た目とは裏腹に根性があるところや、目的のために一生懸命になって頑張る姿が応援したくなる。たまにズバッと本音を言ってしまうところも見てて面白い。
デクへの気持ちを抑えて...
体育祭でデクに影響され、強いとわかっている爆豪君に向かっていく姿がとてもよかったです。インターン編で落ち込んでいましたが、梅雨ちゃん達と頑張るのもよかった。頑張り屋で親孝行で可愛い要素しかないです。
最強の三年生
主人公の緑谷出久が通う雄英高校の三年生にして、ビッグ3の一角「通形ミリオ」。イレイザーから最もナンバーワンに近い男と称されているが、その能力はあらゆるものをすり抜ける「透過」と、一見戦闘には不向きなもの。しかし1-Aの生徒を相手に「透過」を駆使してあっという間に倒してしまう、圧倒的な実力を見せつけた。
童顔で最初はかっこよくないと思ってた。
最初はあまり好きではなかったんですけど、アニメを見ていて自分もこんな人に守られたいと、エリに自分を合わせてしまっていた。きっと彼に魅了されたんだと思う。デクの童顔とはまた違い、男らしさがあるそういう感じがあったからこそ心動かされた。
オーバーホールと渡り合える強さ
インターン編の中でも突出した強さを持っていて、ビッグ3と呼ばれるのもわかりました。エリちゃんを守りながらオバホと戦い、常に笑顔であり続けたミリオはナイトアイの言う通り、最高のヒーローになると思います。
周りが否定してもヒーローになりたい気持ちは変わらない
彼の個性は確かにヴィラン向きです。
洗脳なんて誰もが悪事ばかり考えてしまいます。
でもこの個性をヒーローとして使いたいと願う彼は諦めなかった!
努力することを諦めないところが好きです!
普通科の星
もちろん心操くんは体育祭での活躍が
好印象。個性は敵みたいだと
言われていたらしいが、
個性の活用法を考えればヒーローとして
とても役に立つ個性だと思う。
何より一生懸命努力する姿が
カッコイイと思う。
The・学級委員長
典型的な学級委員長という感じなのに、意味不明な動きをするところが気になってしょうがない。
真面目で几帳面なんだけれど、変なところまで真面目なのが面白い!
真面目だけれどどこかコメディな飯田君が好きになりました。
どこまでいっても委員長
爆豪君を助けに行く時は委員長として同行し、暴走しかねないデクを止めたり、インターンが終わってから心配するなど、真面目だけど優しい性格だと伝わってきます。轟君とデクとの三人が大好きです。
誰や!!見ろや!!
轟焦凍の父親にして、ヒーローランキングトップクラスの、炎熱系ヒーロー「エンデヴァー」。登場当初は人を人とも思わない冷徹ぶりで、息子の轟からもひどく嫌われていた。しかし、オールマイトの背中を追って努力していたことがわかったり、轟にラインを無視されて「既読スルーをやめろ焦凍」と願ったり、回を追うごとに人間臭さが増してきたキャラクターだ。そして人となりも柔らかくなって、ファンの少年に握手してあげようとするほどに。なのに少年から「エンデヴァーはファンサ(ファンサービス)とかせん!」と言われて、握手を拒否されたのには笑った。士傑の夜嵐イナサもエンデヴァーのファンだったが、昔会った際にエンデヴァーの冷たい目を見てトラウマに。しかし雄英と士傑が戦った回にて再会して、エンデヴァーに対するわだかまりが解けたシーンは、なんだかほっとした。
そんな彼が活躍をした回こそ、福岡の脳無強襲事件。新型脳無のあまりの強さに、テレビがオールマイトの不在を嘆いた放送をすると、現地にいたファンの少年が「どこ見て喋りよっとやテレビ!」と激怒。そして「まだ炎が上がっとるやろうが 見えとるやろうが!!エンデヴァー生きて戦っとるやろうが!!今 俺らの為に体張ってる男は誰や!!見ろや!!」と熱くなる。このシーンをはじめてみたとき、小生は鳥肌が立って、エンデヴァーの炎のような熱い涙がでた。
見た目と性格のギャップが惹かれます。
サー・ナイトアイはかつてオールマイトのサイドキックでした。色々な理由があってコンビは解消されますが、彼への尊敬は変わらずにヒーローとして活躍しています。
今期のアニメから登場するキャラクターですが、見た目はクールなのにユーモアと元気を大事にするというギャップ!
声優さんが三木眞一郎さんという豪華さと特有の雰囲気で惹かれるキャラクターです!
最も優しい男
一見するととても冷たく、ヒーローっぽくないように見えるサー・ナイトアイですが、実は誰よりも正義感が強く、敬愛するオールマイトをはじめとして、透形ミリオや緑屋に対して深い愛を持って接している誰よりも優しい男なところが好きです。オーバーホールとの戦いで死んでしまいましたが、彼の意思を受け継ぐヒーローは多くいるでしょう。
冷酷そうなルックスなのに熱い心とユーモアを持つ
亡くなってしまった、ナイトアイ。
大好きなオールマイトを守りたくて仲たがいしてるのが切なかった。
最後に、予知した未来は変えられると知って、心から安心して笑顔で亡くなっていくシーンが涙涙涙。
誠実で純粋なヒーロー、あなたの姿にみんな教えられたよー!!
最高のヒーロー。
オシャレな悪役
体がツギハギだらけという出で立ち。
服も個性でボロボロになるんでしょうね。よく見るとオシャレなデザインの服を着ているんですよね。
個性でボロボロになるとわかっていてもオシャレを忘れないところがカッコイイです。
考察なのですが恐らく荼毘は轟家出身なのではないかと思っています。
作中でもう姉と兄がふたりいたはずです。そのうちの1人なのではないかと思っています。謎の多いキャラですね。それも魅力的です。
僕のヒーローアカデミアに登場するキャラクターがぎゅっと集まった「僕のヒーローアカデミアキャラクター人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「【全キャラ総合】アニメキャラ人気ランキング」や「ONE PIECE(ワンピース)キャラクター人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
【全キャラ総合】人気No.1のキャラクターは?
男女別のキャラランキングはこちら!
少年ジャンプファン必見!
とにかくツラがいい
成績優秀、容姿端麗、家柄もいい。全ても持った男の子です。作中でもそのように紹介されていますね。
母を追い詰め、精神を壊した張本人であるエンデヴァーを憎み復讐のことばかり考えて過ごしていました。
その頃は目つきもキツく関わりづらい印象でしたが、体育祭で緑谷と戦いここほが救われて目つきが優しくなりました。たまに抜けてるところがあるのが可愛らしいキャラクターです!
顔!性格!暗い過去!全て良し!!
このキャラクターが嫌いな人なんていないのでは?と思いたくなるくらいに何もかもがパーフェクト。主人公のデクくんの「物語で言えば(轟は)主人公だ」の発言には頷きざるを得ませんでした…。体育祭での出久戦以降、級友を思いやる心の優しさだったり、家族と向き合うことに勇気を出したりと、彼の中でひとつひとつ『なりたいヒーロー』に向かって頑張っている姿は、とても応援したくなります!
人間味があって好き
焦凍くんが何度も父エンデヴァーの力を否定するため葛藤する姿、デクくんの言葉で自分の力だと少しずつ認めて変わっていく姿にすごく人間味を感じて大好きになりました。
クールだけど内側は真面目で熱い。かっこいいです。
炎と氷を操る天然キャラ!
天然なのに強い轟。素敵な部屋を決める際に決まるまでそばにいたのが天然でかわいい。
それなのに、仲間のピンチにはいち早くかけつけてくれて、ヴィランとも戦える。
父親の個性である炎と向き合う姿も見どころの1つで、超えるために頑張る姿がかっこいい。
クールで熱い個性と性格
悲惨な家庭環境で育ち、その原因となった父親から引き継いだ個性を使わず母親の個性のみで上を目指していた轟。冷静沈着で不愛想、級友たちと慣れ合おうとせず無関心だった彼は、体育祭での緑谷に感化され、自らの殻を破ります。これをきっかけに轟はクラスメイトとの距離が縮んでいくのですが、天然と思わせる発言が多々見られ、クールな姿とのギャップが凄まじく年相応な姿を見せてくれます。個性も強くビジュアルも良し。クラスメイトのために動く姿も見られ、心を掴んで離しません。
個性が強い!
この世界観では他のアニメでは、魔法や能力と呼ばれるのが個性という呼び方をされるのですが、このキャラクターは特に個性が強くかっこいいです。
容姿もとてもかっこいいですが少し天然なところもいいところの一つです。
今まで辛い日々を送っていて、最初は目つきが悪かったですが、主人公のデクと戦ってだんだん優しい顔をするようになったのでもっと好きになり、声優さんが梶裕貴さんなのでそこも好きなポイントです。
クールで優しいナイスガイ
見た目が好きです。炎と氷を両方使えることもあり、白と赤の髪色が斬新で素敵です。普段はクールで無口な彼ですが、一度戦闘に入るととても熱くなるところも魅力満載。父親のエンデヴァーにコンプレックスを抱いているところも、彼が完璧ではない要素がみえてほっとけなくなります。
ギャップが素敵!
1期の時は初期ロキくんも呼ばれるほどクールでクラスメイトと仲良くする気なんてさらさらないというイメージが強かった轟くんですが、体育祭をきっかけにどんどん丸くなっていく姿がたまらなくかわいいです。個性も派手なのでアニメでの演出もいつもかっこよくて好きです!
イケメン
顔もかっこいいけど髪型も白と赤のハーフでかっこいい。個性も氷と炎のハイブリッドで魅力的。本人の過去や家族に濃い背景があって気になる存在。イケメンで強い個性を持っているけど天然なところがあってギャップに惹かれる。
辛い過去を持つ男の子
エンデヴァーの教育のせいで傷ついた母親を思い、炎は使わない信条でしたが、体育祭の忘れていた過去から炎を使う様に胸を打たれました。その後のステイン戦でもデクと飯田君の三人での戦闘はとても印象的でした。ルックスのよさを言われがちですが、心境の変化にほっこりします。クラスメイトと一線を引いた初期と違う今の轟君はとても魅力的です。
イケメン
とにかくイケメン。
全て、さらっとこなしてスマート!カッコいい!
でも天然でかわいい!
天然可愛い…
天然発言が可愛い…。
それでいて家庭の事情などが
あるけれど、
悩みを抱えているのも高評価!
個性も強くて尚良!!
かっこいいしつよあ
強いしかっこいいけど過去が色々あったし尊いです