台湾ビール 金牌がランクインしているランキング
口コミ・評価
全 12 件を表示
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
喉越しが良く、とても飲みやすい
あっさりして非常に飲みやすいと思います。
初めて飲んだのは台湾ですが、今は日本国内でも普通に手に入るので、ときどき台湾を思い出しながら飲みます。
喉越しスッキリで、ごくごく飲める味です。
おあぜんさんの評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
台湾独特の風を感じることが出来る
少し日本のビールと違い独特のクセを感じますが、総じて日本人には飲みやすいビールになっていると思います。
非常にライトな飲み心地なのでゴクゴクとどんどん飲めてしまいます。中国の青島ビールに少し似ているかも。
D線上のマニアさんの評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
懐かしい
台湾旅行をした時に、屋台で料理を注文した時に必ずこのビールが出てきたので、このビールを飲むと楽しかった台湾旅行を思い出すような感じがする。味は比較的さっぱりとしているので、何本も飲めるビールだと思う。
プレスリーさんの評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
苦味が少なくて飲みやすい!
日本のビールと違ってホップなどの苦味が少なくさっぱりしています。匂いもあまりビール臭くないです。あまりビール感がなくビールが苦手な私でもごくごく飲めました。
走るさんの評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
台湾ビールの中の王道
台湾ビールというと、日本のビールに比べると味が薄い、色も薄い、泡が少ないという感じに思えますが、その薄さが飲みやすいところだと思います。
台湾で飲みましたが、氷を入れて飲んだりするのも面白いところです。
ふぉれすてぃさんの評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
台湾ビールランキングでの口コミ・評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「飲み物・ドリンク」タグで人気のランキング



味が日本人に合い、うまい!
台湾に出張で行ったことがあり、初めて飲んだ外国のビールです。出張はもうかれこれ10年以上前のことです。だからと言って、過去の思い出からビールの味が美化された記憶が残っているというわけではないです。初めて飲んだ時は、暑い日でしたが、お店で出されたビールはとても温いものでした。日本人である私は冷たいビールが当たり前と思っておりました。そのため、温いビールを出されたときは、何かの手違いが店にあったのではないかと勝手に思ってしまいました。しかし、それは手違いではなく、私の勘違いで、知識不足でした。温いビールを飲む文化であることを後から知りました。その温いビールは、「もっと冷たければ、美味しいのにな~」というのが最初の感想です。しかしながら、飲んでいるうちに、「これもありかも」と思うようになりました。第一に温くても美味しいからこそ、そう思えたのです。それが台湾ビール金牌でした。
ともおやじさんの評価