みんなのランキング

モンスターエナジー人気ランキング!みんながおすすめするモンエナの種類・味は?

アサヒ モンスター エナジー パイプラインパンチアサヒ モンスター カオスアサヒ モンスターエナジーアサヒ モンスター ロッシアサヒ モンスター ウルトラアサヒ モンスター アブソリュートリー ゼロアサヒ モンスター キューバリブレアサヒ モンスター ウルトラパラダイスアサヒ モンスターエナジー M3レッドブル エナジードリンク

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数10
投票参加者数1,355
投票数2,583

みんなの投票で「モンスターエナジー人気ランキング」を決定します!アメリカ生まれのエナジードリンク“Monster Energy(モンスターエナジー)”。元気の出る爽快感とパンチのあるテイストが人気で、ファンの間では“魔剤”の通称で親しまれています。カロリー・シュガーオフタイプのアブゼロこと「Monster Absolutely Zero(アブソリュートリーゼロ)」、スッキリとした味わいが特徴の白モンスター「Monster Ultra(ウルトラ)」など全商品がラインナップ!あなたのおすすめするモンエナの種類・味を教えてください!

最終更新日: 2023/05/27

注目のユーザー

ランキングの前に

1分でわかる「モンスターエナジー」

思わずハマるエナジードリンク・モンエナ

Monster Energy(モンスターエナジー)は、アメリカのモンスタービバレッジが販売しているエナジードリンク。日本では、2012年よりアサヒ飲料から独占販売されています。モンエナの特徴は、爽快感とパンチのあるテイスト。モンスターを飲むことを意味する「魔剤を突っ込む」というネットスラングも誕生するほど、多くの人に支持されています。

モンスターエナジーは味のバリエーションも豊富

パッケージロゴのかっこよさや、思わずハマる味わいはさることながら、味のバリエーションが豊富なことも人気の理由です。これまでには、ピンクのパッケージが目をひく南国フルーツ味のモンスター「モンスター パイプラインパンチ」、ゼロカロリー・ゼロシュガータイプの「Monster Absolutely Zero(アブソリュートリーゼロ)」、スッキリとした味わいが特徴の白モンスター「Monster Ultra(ウルトラ)」など、さまざまな種類のモンエナが発売されました。

関連するおすすめのランキング

カフェイン量が最も多いエナジードリンクが明らかに!

エナジードリンク最強&おすすめランキング!人気投票&カフェイン含有量で比較

モンエナは何位にランクイン?

エナジードリンクランキング

こちらのドリンクもチェック!

眠気覚ましドリンクランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに日本で発売された「Monster Energy(モンスターエナジー)」が投票対象です。すでに販売終了したフレーバーや、500mlのボトル缶タイプにも投票OK!なお、日本の製品とカフェイン含有量やパッケージが異なる海外の商品は除外とします。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1アサヒ モンスター エナジー パイプラインパンチ

86.5(841人が評価)
アサヒ モンスター エナジー パイプラインパンチ

引用元: Amazon

内容量355ml
カロリー156kcal
カフェイン142mg
参考価格7,780円(税込) [162円/本]

もっと見る

グァバの味が最高!

モンスターの中でも、一番トロピカルな味がして、初めて飲んだ時こんなに美味しいエナジードリンクがあるんだと衝撃を受けました。女性にも飲みやすい味で、フルーツジュースを飲んでいるみたいな感覚で飲めます。カオスとこちらの味でずーとリピ買いしています。

らら♪

らら♪さん

1位(100点)の評価

報告

パッケージが可愛い!

まず、パッケージが可愛くて好きです。大好きなピンク色で可愛い缶。
最近はあまり見かけなくなってきて、ネット通販で購入することが多いのですが、味はトロピカルジュースのようなさっぱり感があって手軽に飲める、飲みやすい味で気に入っています。

まるこめ

まるこめさん

2位(90点)の評価

報告

ジュース感覚で飲める!

パッションフルーツを始めとする多くの果物の果汁が含まれているので、エナジードリンクが苦手な私でも飲みやすかったです。特に味がフルーツジュースのような甘く爽やかな味わいなので、女性でも飲み干しやすい点が素晴らしいと思います。

773

773さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2アサヒ モンスター カオス

75.3(244人が評価)
アサヒ モンスター カオス

引用元: Amazon

内容量355ml
カロリー124kcal
カフェイン142mg
参考価格4,335円(税込) [181円/本]

もっと見る

売れすぎて販売終了の噂が出た

モンスターカオスは初期の頃から販売されているフレーバーです。

味はオレンジジュースのような感じのフルーティーさと、モンスターエナジーの味がバランス良くミックスされていて、苦手な人は少ない味です。

最初の頃にケース購入する方も多く、売れすぎて店舗で売られていなくて、在庫切れが多くなり販売終了したんじゃないかな?という噂が出ていたくらい、人気のフレーバーです。

エナジー福田

エナジードリンク評論家

エナジー福田さん

2位(90点)の評価

報告

フルーティな味!

オレンジジュースがとっても好きで、元々色だけで買ったのがきっかけですが、しっかりオレンジの味がして最初に虜になりました。コップに開けてみても、オレンジ色をしていてまるでオレンジジュースを飲んでるかのような錯覚に襲われます。笑
ほのかにパインのような味も感じることができるので、フルーツミックスを飲んでいるようです。パイプラインと毎回どっちにしようか迷いがら購入しています。

らら♪

らら♪さん

2位(85点)の評価

報告

フルーツ

ファンタオレンジにクセを加えて炭酸強かした感じです。
基本モンスターの味は癖強めです。その癖がクセになります。フルーツが数種類入ってるみたいですが、オレンジ味といった感じです。中々店で見かけないのでレア度が高いです。

匿名さん

匿名さんさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3アサヒ モンスターエナジー

72.0(424人が評価)
アサヒ モンスターエナジー

引用元: Amazon

内容量355ml
カロリー178kcal
カフェイン142mg
参考価格4,000円(税込) [167円/本]

もっと見る

これがモンスターエナジーだ!

モンスターといったらこの黒い背景に緑の爪痕ですよね。

味はこれがモンスターエナジーだ!って感じで、濃くて美味しく香りもかなりふわ~っと広がります。
他のフレーバーだと味が薄れてしまうので、モンスターを飲みたい人にはこれがおすすめです。

濃いめが好きな人にはノーマル、薄めでさっぱりしたものが好きな人には「モンスターウルトラ」もしくは「モンスターアブソリュートリーゼロ」がおすすめです。

エナジー福田

エナジードリンク評論家

エナジー福田さん

3位(75点)の評価

報告

一番飲みやすい

モンスターエナジーといえばすぐに緑色のマークが思いつくのもあり、よく買ってしまいます。
またエナジードリンクとしての一番の飲みごたえがあり,よく集中したいときなどや長期間の作業をする際に飲むのですが、このフレーバーが一番集中することができる為よく購入させていただいています。

かん

かんさん

1位(100点)の評価

報告

シンプル

シンプルなエネジードリンクの味がして、他のものより秀でているところが2点ほどあります。
1点目は、シンプルで、無駄な味がしないというところで、他のモンスターの種類であると、相性が全くあってないものが入っている感じがします。
2点目は、眠いときにシンプルであるもののパンチがある味付けになっているというところである。眠気があるときに目を覚ます役割が他の種類より秀でているように感じたました。

かける

かけるさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4アサヒ モンスター ロッシ

71.8(111人が評価)
アサヒ モンスター ロッシ

引用元: Amazon

内容量355ml
カロリー-
カフェイン-
参考価格4,890円(税込) [204円/本]

もっと見る

レモンとオレンジの両方の風味を味わうことが出来て爽快感を感じて微炭酸ですからゴクゴクと飲める

このモンスターエナジーはレモンとオレンジの両方の風味を味わうことが出来て爽快感を感じますし、微炭酸ですからゴクゴクと飲めて大好きです。そしてエナジードリンクっぽい人工的な味があんまりせずに普通のジュースみたいに飲めるところも魅力的だと思います。

ルッコラ

ルッコラさん

1位(100点)の評価

報告

最終奥義

モンスターエナジーでベスト5に入る
美味い。VR46ってみんな知ってる?

コンプリートさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5アサヒ モンスター ウルトラ

71.1(310人が評価)
アサヒ モンスター ウルトラ

引用元: Amazon

内容量355ml
カロリー0kcal
カフェイン142mg
参考価格16,360円(税込) [0円/ml]

もっと見る

エナジードリンクが苦手な人におすすめ

モンスターウルトラの味はさっぱりと飲みやすいスポーツドリンクっぽい感じで、エナジードリンクっぽい味がしません。
今までエナジードリンクを苦手だなと思っていた人におすすめの1本です。

ノンシュガーなのでカロリーが気になる人にもおすすめです、ごくごく飲めちゃうので飲みすぎに気をつけてください。

エナジー福田

エナジードリンク評論家

エナジー福田さん

1位(100点)の評価

報告

ダイエットの時に!

ダイエットの時には食事制限と運動に気を付けていますが、そんな時にどうしてもエナジードリンクが飲みたくなった時にはこれを飲みます。
スポーツドリンクのような味で飲みやすくて、カロリーが控えめなので助かっています。

まるこめ

まるこめさん

3位(75点)の評価

報告

優しい味

水色・きみどり色に加え、ゼロカロリー・ゼロシュガーなのが「モンスター ウルトラ」。
海外には似たような白地のパッケージに“m”の部分が茶色?の種類があるのですが、こちらはカフェオレみたいなフレーバーでまったく違うので旅行などの際にはご注意を。

フルーティーな味わいにヨーグルトのような乳飲料を+したようなフレーバーで、モンスターのなかでは一番クセがなく飲みやすいです。
しかも“絶対ノンカロ!!”といっている「アブゼロ」よりも実際の砂糖含有量が少ない(角砂糖0.7~8個分)ともいわれています。

ただ、なぜかよくわかりませんが、飽きてく[続きを読む]

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

4位(81点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6アサヒ モンスター アブソリュートリー ゼロ

68.8(175人が評価)
アサヒ モンスター アブソリュートリー ゼロ

引用元: Amazon

内容量355ml
カロリー0kcal
カフェイン142mg
参考価格5,500円(税込)

もっと見る

さっぱり

レギュラーモンスターのカロリーゼロVer.は、黒字に水色の「モンスター アブゼロ」。
ネーミング的にも“完全ノンカロ!”と言い切ってますが、実はこちらにも角砂糖1つ分くらいは含まれているとか。

味わいはさっぱり。なのでゴクゴク飲める。無罪な魔剤。
通常、ジュース系炭酸飲料のカロリー・シュガーオフ系だと、人工甘味料独特のイヤな甘さが後味で残りますが、そこはモンスター。あまり気になりません。
アブゼロに慣れてしまうと、緑が濃く&甘く感じて飲めなくなってしまうという弊害がありますが、ダイエット中の人にはこちらが断然おすすめ。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

1位(100点)の評価

報告

頻度高く飲むならコレ!

MONSTER ENERGYは美味しいのでつい沢山飲みたくなってしまいますが、やはりカロリーが気になることもあると思います。糖質に気を使いながらMONSTER ENERGYを楽しめるこの商品は、頻繁に飲む方にお勧めできます。味の物足りなさも感じません。

あじゅ

あじゅさん

2位(85点)の評価

報告

カロリーが少ない

私自身最近太り始めてしまったのですがエナジードリンクが好きで毎日飲んでしまっています。
このエナジードリンクに変えてから少し痩せ始めていい感じです。
また甘さもしっかりあるので飲みごたえもあるのがまたいいです。

xyzkinako

xyzkinakoさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7アサヒ モンスター キューバリブレ

61.3(182人が評価)
アサヒ モンスター キューバリブレ

引用元: Amazon

内容量355ml
カロリー149kcal
カフェイン142mg
参考価格4,788円(税込) [200円/本]

もっと見る

キューバリブレ=ラム×コーラ×ライムのカクテルを再現した味

ご存知の方の方が多いかと思いますが…キューバリブレはカクテルの名前でラムとコーラとライムを合わせたカクテルです。その味を再現していて、ベースはコーラの味でライムのキレが追加されています。そしてラム要素なのかはわかりませんが、普通のコーラと違って独特の甘さがあります。
誰もが好きな味かと思いきや、この甘さ(?)は好みが分かれるかもしれません。個人的には好きです。
※もちろんアルコールは入ってません。

アンドロイドNさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8アサヒ モンスター ウルトラパラダイス

60.0(187人が評価)
アサヒ モンスター ウルトラパラダイス

引用元: Amazon

内容量355ml
カロリー-
カフェイン-
参考価格4,000円(税込) [167円/本]

もっと見る

最近のイチオシ!

ずっとモンスターのカロリーゼロ「アブゼロ」「ウルトラ」しかなかったですが、2020年6月についに新しいフレーバー「モンスター ウルトラパラダイス」が登場。
最近は毎日これです。

今までほかのメーカーのエナドリでも味わったことがないような未体験フレーバーというのが大きな理由。
全体がきみどり色のパッケージからもわかるように、青りんごのようなキウイのような不思議な味で、“酸味”がなんともいえません。食欲そそる。

ただ、砂糖たっぷりのモンスター系を飲んでる人からすると物足りないとの声も。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

2位(94点)の評価

報告

味が独特

モンスターでは無いかのような独特な味でとても癖になり結構好きです

𓈖 𓊝さんご

𓈖 𓊝さんごさん

2位(85点)の評価

報告

好みが別れる味。

筆者は好みの味だが、キウイだからか、嫌いな人はとことん嫌いっぽい味。まずは飲んで好みたかどうか確認してもらいたい。キウイのようなさっぱりした味だった。

木曜日official

木曜日officialさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9アサヒ モンスターエナジー M3

59.9(70人が評価)
アサヒ モンスターエナジー M3

引用元: Amazon

内容量150ml
カロリー-
カフェイン-
参考価格4,105円(税込) [171円/本]

もっと見る

カロリーがゼロである。

モンスターエナジーのゼロカロリーバージョンであるが
カロリーがゼロとは思えない美味しさ。オリジナルに比べ軽い口当たりですっきりとした飲み心地なので飲みやすい。私はオリジナルよりも好き。カロリーはとりたくないけど起きていたい人におすすめです。

凛子

凛子さん

3位(90点)の評価

報告

携帯可能!いつでもどこでも!

大好きなMONSTER ENERGYがキャップ付きのボトルに詰まっているため、いつでもどこでも楽しむことができます。アウトドアやツーリングなど、様々な場面で飲むことができます。持ち運ぶ必要がなくても、冷蔵庫で冷やしながら少しずつ飲むこともでき、色々なシーンで活躍できます。

あじゅ

あじゅさん

1位(100点)の評価

報告

カロリーを気にせずに飲める!

糖分とカロリーがゼロなので、他の商品と比べると苦みが強く出ていますがダイエット中でも躊躇いなく飲む事が出来るので好んで購入しています。また、炭酸が強いので炭酸飲料やジュースを控えなければならない時に飲めるのはとても有難かったです。

773

773さん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10レッドブル エナジードリンク

53.0(39人が評価)
レッドブル エナジードリンク

引用元: Amazon

内容量185ml
カロリー85.1kcal
カフェイン80mg

もっと見る

翼を授けられなかった

前提でモンスターじゃない
cmは嘘
翼生えなかった

露伴先生さん

1位(100点)の評価

報告

運営からひとこと

世界に愛されるモンエナのフレーバーが大集結する「モンスターエナジー人気ランキング」!このほかにも「エナジードリンクランキング」をはじめ飲料に関するランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

関連するおすすめランキング
エナジードリンクに関するランキングはこちら!

エナジードリンクランキング

エナジードリンク最強&おすすめランキング!人気投票&カフェイン含有量で比較

人気No.1の炭酸飲料は?

炭酸飲料ランキング

エナドリの人気商品をもっとチェック!

リアルゴールドランキング

ドデカミンランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ