みんなのランキング

【人気投票 1~114位】炭酸飲料ランキング!全商品総合でおすすめの炭酸ジュースは?

アサヒ 三ツ矢サイダーコカ・コーラ ファンタ グレープコカ・コーラ コカ・コーラカルピス カルピスソーダサントリー C.C.レモン大塚製薬 オロナミンCコカ・コーラ スプライトコカ・コーラ ファンタ オレンジサントリー オランジーナ大塚食品 マッチ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数114
投票参加者数4,246
投票数21,074

みんなの投票で「炭酸飲料人気ランキング」を決定!喉を潤すシュワシュワ爽快な刺激で、リフレッシュしたい時やお風呂上がりにも飲みたくなる“炭酸飲料”。甘い炭酸ジュースから無糖の炭酸水、そして健康を意識したトクホやゼロカロリー系まで、その種類は多岐にわたります。長年愛される定番のコーラやサイダーはもちろん、キレのある刺激が魅力の強炭酸水、こだわりのクラフト炭酸まで、豊富なラインナップがあるなかでNo.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/09/15

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「炭酸飲料」

多用なラインナップを誇る、炭酸飲料

炭酸飲料とは、炭酸ガスを含んだ飲み物の総称です。その種類は多岐にわたり、消費者の多様なニーズに応える形で進化を続けています。基本となる炭酸水は、炭酸ガスのみを含んだ無糖・無香料の水で、「ウィルキンソン」や「ペリエ」が代表的。炭酸水に天然香料などを加えたフレーバー炭酸水は、爽やかな風味を楽しめます。一方、砂糖や甘味料、酸味料、香料などが加えられた炭酸入り清涼飲料水(炭酸ジュース)には、「コカ・コーラ」や「三ツ矢サイダー」などがあり、幅広い世代に親しまれています。健康志向の高まりを受けて登場した「コカ・コーラ ゼロ」のようなゼロカロリー・ゼロシュガー炭酸飲料や、「キリン メッツ コーラ」のような特定保健用食品(トクホ)に認定された炭酸飲料も充実しています。さらに、小規模生産者によってこだわりの原材料や製法で作られるクラフト炭酸飲料も登場し、地域限定品や季節限定品などの多種多様なフレーバーで人気を集めています。

炭酸飲料の健康への影響

炭酸飲料の健康への影響は、その種類によって大きく異なります。

炭酸水が体に良いとされる理由

水をベースとした炭酸水は、健康への良い影響が期待されています。

  • 血行促進効果: 炭酸ガスが胃腸で吸収され、血管を拡張させることで血行が促進されます。これにより、体の隅々まで酸素や栄養が行き渡りやすくなり、新陳代謝の向上につながるとされています。
  • 疲労回復のサポート: 血行促進効果と相まって、体内に蓄積された疲労物質の排出を助け、疲労回復をサポートする効果も期待できます。
  • 整腸作用: 適度な刺激が胃腸の働きを活発にし、便秘の解消を促すなど、消化器系の健康維持に貢献すると言われています。また、食事前に炭酸水を飲むことで満腹感を得やすくなり、食べ過ぎの抑制にもつながる場合があります。

炭酸入り清涼飲料水の注意点

一方で、炭酸入り清涼飲料水(炭酸ジュース)には多くの糖分が含まれている場合があり、高糖質な製品も多数存在します。糖分の過剰摂取は、肥満や糖尿病などの生活習慣病のリスクを高める可能性があります。しかし、近年では健康志向の高まりから、糖質ゼロやカロリーゼロといった製品、あるいは特定保健用食品(トクホ)として開発された炭酸飲料も多く登場しています。これらを上手に活用することで、通常よりも糖質やカロリーを抑え、健康に配慮しながら炭酸飲料を楽しむことができます。

関連するおすすめのランキング

炭酸水ランキングはこちら!
炭酸水ランキング

エナドリもチェック!
エナジードリンクランキング

このランキングの投票ルール

本ランキングでは、市販されている「炭酸水」と「炭酸入り清涼飲料水(炭酸ジュース)」の両方を投票の対象とします。炭酸ガスを含んだ飲み物であれば、缶やペットボトルなど入っている容器の種類も問いません。あなたのおすすめ炭酸飲料を教えてください!

ユーザーのバッジについて

炭酸飲料50商品以上の味を覚えている。

炭酸飲料30商品以上の味を覚えている。

炭酸飲料10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1アサヒ 三ツ矢サイダー

83.9(2,096人が評価)
アサヒ 三ツ矢サイダー

引用元: Amazon

参考価格2,006円(税込) [84円/本]

もっと見る

日本人の味覚に完全一致する王道のサイダー

アサヒ飲料の三ツ矢サイダーはいつ飲んでも同じ味と思っている人がいるかも知れないが実は数十年単位のサイクルで微妙に味を調節している炭酸飲料。
それは日本人の味覚の変化に合わせたりよりよいサイダーを作るアサヒ飲料の研究によるところだ。

丁度良い炭酸の刺激、甘すぎない甘さ、爽快感のある三ツ矢サイダーの美味さは小さな子供からお年寄りまで満足できる王道の味わい、
「何を飲もうかな...」なんて迷っている時に三ツ矢サイダーを買えば間違いない、失敗はないぜ!

ドリンクーン

ソフトドリンクマイスター

ドリンクーンさん

1位(100点)の評価

報告

アイスとセットで☺️

私はアイスとセットで買います☺️
もちろんそのまま飲むのも良しですが、三ツ矢サイダーを注いだコップにアイスの実を入れて楽しんでます✨
きれいですし美味しい✨アイスが溶けてくるとサイダーの味も変わってくるので味変も楽しめます♪
目で楽しみ味も美味しいなんで最高です✨

かじゅ

かじゅさん

3位(70点)の評価

報告

どこまでも美しい、透明感

 砂糖がたっぷりなのは、どの炭酸飲料もそうだと思うので目を瞑るとして・・・。
 やはり「余計なもの」があまり入っていなさそうなのが、炭酸飲料を飲む罪悪感を和らげてくれます。

 色々な物を足せばイイものが出来る訳ではない。むしろ、引く方が難しいのではないかと思います。
 そういった意味でも「澄み渡るような、混じり気の無い美味しさ」だと思います。

みよ

みよさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

昔から好き

ファンタは好きなのですが、その中でもグレープが一番好きで末永くお世話になっております。ペットボトルタイプはもちろん、缶タイプもよく飲んでいて、祖母の家の冷蔵庫にファンタグレープがよくあって小学生のときよく飲んでいた記憶があります。親しみやすい味で、わたしにとっては青春の味でもあります。

ゆあ

ゆあさん

2位(94点)の評価

報告

ファンタでしか味わえないグレープ。

ファンタのグレープは他の炭酸飲料のグレープ味と比べると、独特な味で美味しいです。結構甘いですが、ふとした時に飲みたくなります。

bitter

bitterさん

2位(95点)の評価

報告

グレープ味が好き

昔ながらのグレープ味の炭酸で、好きです。
ただし、キャップを開けてしばらく置いておくと、炭酸が抜けるのが早いのでただのグレープ味になってしまうのが残念です。
パッケージもアイドルが描いてあり、好きなデザインではないです。

オレンジ

オレンジさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

やみつきになる味わい、コーラ味と言えばコカ・コーラ

世界中で愛されるキングオブ炭酸飲料として不動の地位を確立しているコカ・コーラ、その味わいは独特であるものの病みつきになるほど世界中の人を魅了し続けているドリンクだ。

コカ・コーラの味わいに挑戦しようと多くの大手飲料メーカーがコーラを発売するもコカ・コーラに及ばないもの、国によってはコカ・コーラと肩を並べるほど人気のある〇〇コーラも存在するもののやはりNo.1コークの地位は確固たるもの。

天変地異などの理由により人間の味覚に大きな変化が現れない限りコカ・コーラは存在し続けるだろう。

ドリンクーン

ソフトドリンクマイスター

ドリンクーンさん

3位(70点)の評価

報告

定番


みんなの定番、コカ・コーラ。

やっぱりコカ・コーラが定番です。
体に悪そうな真っ黒い炭酸飲料ですが、体に悪そうなやつは総じて美味しいんですよね。昔はなんでこんなに黒いのか不思議だったんですが、カラメル色素なんですよね。ペットボトルより缶の方がより冷たさを感じて美味しい気がします。飲み過ぎは体に悪いと思っても一気飲みが止められません。
ちなみにレモン果汁をちょっとプラスしても美味しいですよ。

M95's

M95'sさん

1位(100点)の評価

報告

みんなの定番、コカ・コーラ。

やっぱりコカ・コーラが定番です。
体に悪そうな真っ黒い炭酸飲料ですが、体に悪そうなやつは総じて美味しいんですよね。昔はなんでこんなに黒いのか不思議だったんですが、カラメル色素なんですよね。ペットボトルより缶の方がより冷たさを感じて美味しい気がします。飲み過ぎは体に悪いと思っても一気飲みが止められません。
ちなみにレモン果汁をちょっとプラスしても美味しいですよ。

bitter

bitterさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4カルピス カルピスソーダ

77.4(1,274人が評価)
カルピス カルピスソーダ

引用元: Amazon

参考価格2,373円(税込) [99円/本]

もっと見る

しゅわっとほぐれる爽快感

カルピスソーダはキメの細かい泡と甘酸っぱいホワイトソーダの味わいが特徴的な炭酸飲料、口・舌・喉をしゅわっとほぐす爽快感と優しく甘酸っぱい味わいが最大に魅力。

5倍濃縮タイプのカルピスに炭酸水を加えて自宅でオリジナルカルピスソーダを作ろうと思っても市販品のカルピスソーダにはならない、やはり製造メーカーが秘伝のレシピと炭酸ガスの強さを完璧に調合することで皆が知ってるカルピスソーダの味になるのだ。

冬でも夏でも美味しく飲めるカルピスソーダを越える乳性炭酸飲料が今後現れるのは難しいのではないか?と思えるほど完成度の高いドリンクだぜ!

ドリンクーン

ソフトドリンクマイスター

ドリンクーンさん

2位(85点)の評価

報告

ばかやろう!

カルピスの優しい味わいと炭酸の刺激が見事に融合!
ちょっと前までは、自動販売機で500mL缶が120円くらいで買えたのだけど、なくなちゃってさみしい。
でもコンビニでは売っているから、それを買えばいいのです。

ちなみに見出しの「ばかやろう」っていうのは、好きすぎて愛が憎悪に変わるみたいなことを表現しています。

ピキノド

ピキノドさん

1位(100点)の評価

報告

甘みと炭酸の程良さ

ずっと大好きな炭酸飲料の飲み物です♡口の中に甘さが広がり後からくる少し炭酸が効いて、程よく最高です。私は夏の定番は、カルピスソーダにしています。今は、ハマリ過ぎて、季節関係なく飲みたい時に飲みます。

飲んだことない方は、是非1度飲んでほしいです。

ホワイトソーダさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5サントリー C.C.レモン

76.2(984人が評価)
サントリー C.C.レモン

引用元: Amazon

参考価格2,800円(税込) [117円/本]

もっと見る

軽い酸味がクセになる

CCレモンのおすすめポイントは軽い酸味です。炭酸飲料といえばシュワーって感じの爽快感だと思うのですがCCレモンはシャワーという感じではなくクーって感じです。わかりにくいかもしれないですが真っ先にくる酸味がとてもたまりません。クセになる味わいですね

糸やん

糸やんさん

3位(90点)の評価

報告

レモン50個分のビタミンC!

「レモン50個分のビタミンCが入ってるんだから、
 甘いだけのジュースよりは身体にイイよね!」
 と、自分を納得させるのが得意です。
 レモンを連想させるスッキリとした甘酸っぱさ。ゴクゴク飲みたい夏に打って付けの一本だと思います!

みよ

みよさん

4位(85点)の評価

報告

さっぱりしたい時の定番!

サントリー C.C.レモンは、レモンの酸っぱさがと炭酸がマッチした炭酸飲料です。暑い時や、勉強や作業の気分転換をしたい時などに飲むと、すっきしとして美味しいです。ビタミンCも含まれているので、疲れにも良いです。

ハチセ

ハチセさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6大塚製薬 オロナミンC

76.0(1,007人が評価)
大塚製薬 オロナミンC

引用元: Amazon

内容量120ml
カロリー79kcal
カフェイン18mg
参考価格2,680円(税込) [89円/本]

もっと見る

この量。

もっと飲みたいんですよ。
少ないんですよ。
似たような味の物は多々ありますが、濃さというか、濃縮具合というか、やっぱりオロナミンCはオロナミンCなんですよね。
味だけなら1位かもしれないんですが、量的な問題で4位に。

まふ。

まふ。さん

4位(85点)の評価

報告

もう少し飲みたくなる、量が絶妙!

大塚製薬から出ているオロナミンC、まずパッケージが素敵です。茶色の瓶に赤いラベルはトレードマークですね。

もちろん味もおいしいのですが、もう少し飲みたいな、と思う内容量が絶妙です。

goh

gohさん

3位(75点)の評価

報告

疲れた時はこれ一本

仕事で疲れた時やうまく行かなかった時に飲みたくなる一本です。量は少ないように思いますがちょうど良いです。明日も頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

tamao

tamaoさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

「スプライトで」

スプライトって美味しいですよね。というのも、わたしがスプライトを好きになったきっかけは飛行機の中です。飛行機に乗った際にCAさんがサービスで、飲み物を持ってきてくれるのですが、基本的にいつもはアップルジュースを選んでいます。でも、たまにアップルジュースが選択肢にないことがあって、そのときに選ぶのがスプライトです。海外の飲み物とかだと、なにがいいかなと迷うのですがスプライトは安パイで飲みやすいです。

ゆあ

ゆあさん

3位(89点)の評価

報告

あら美味しいわ♡

マックのスプライトが人生初として、飲みました。めっちゃ、昔だけど(年齢不公開ガハハハ)テヘペロ。うまいのよー。似てるけど三ツ矢サイダーとはまた違ってさ。うん、なんか違う。両方美味しいけど。あとの5点は健康メンかな、うん(自分で言ってますネ)。まぁ、飲んだことない人は絶対飲んで欲しいぐらい美味しいのは分かって!

ピッチピチマンさん

2位(95点)の評価

報告

なぜあんなに飲んだ

今思えば、オプション上がりはスプライトだった笑
スッキリさっぱりごくごく飲める炭酸ですね。
シトラス系の香りもあって、大好きだったなぁ。

50

50さん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

昔からの味

昔から変わらない味!
たまに無性に飲みたくなるファンタオレンジ。
1口飲んだら、『あー。この味。』と何だかホッとする。
懐かしい味です。

蘭竜彪兜

蘭竜彪兜さん

4位(85点)の評価

報告

ファンタのオレンジ

ファンタのオレンジは他と比べて美味しいです。果汁100%までいかなくとも、結構な果汁を感じられます。オレンジ好きにはたまりません。

すがわら

すがわらさん

3位(90点)の評価

報告

スッキリとした甘み

スッキリとした甘みと酸味が絶妙なファンタオレンジ。ファンタの中でも1番。爽やかなので夏にぴったり。

mz

mzさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

フランスの国民的炭酸飲料

フランスの国民的炭酸飲料と謳われるオランジーナ。フランスの街並みで展開される、おじさんと美女と子供によるテレビCMが印象的で、良い意味で典型的なフランスという感じがしました。オランジーナもまた、早朝のよく晴れた日にフランスの市場で買った蜜柑を搾って作られた、というようなイメージを書き立てる、爽快でフレッシュな美味しさがやみつきになります。僕は炭酸を飲むのが苦手なのですが、そこまで強くないので、少し口に含んで炭酸を抜いてから飲みます。

shuto

shutoさん

1位(100点)の評価

報告

微妙だけど美味しい?(どうゆーことや)

まず、マイナス30点は後味なのよー。なんか、薬の味?がするんですよ。あと、健康メンにも不安が…。だから、わざわざ買いに行くとかはないかな〜。イオンとかで他にコスパ良かったり、好きなものがなかったりしたときに買いますの〜(お嬢様ぶるな)。あ、でもオレンジの味だ!って感じはします。

ピッチピチマンさん

4位(70点)の評価

報告

爽やかで美味しい

子供でも大人でも飲みやすくて、程よいシュワシュワ感だと思います。
味は、少しビターですがシュワシュワ感があるので子供も好きになる味です。
ジュースの色も爽やかな黄色で好感がもてます。
何回でも飲みたくなる味です。

オレンジ

オレンジさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

黄色と水色のコントラストが心地良い!

 何だか「【マッチ】=青春」というキーワードが思い浮かぶのですが、40代でも好きでいさせて欲しいです。
 飲料品売り場でも一際目立つ、黄色と水色のペットボトル。キラキラした輝かしい心と、澄み渡る青空のような水色・・・そこから青春を連想し、どこか心地良さを感じるのかもしれません。自分でも理由は分からないけど「好きだ!」と思う一本です。

みよ

みよさん

1位(100点)の評価

報告

微炭酸

なんといってもマッチの魅力は爽やかさと微炭酸。ほかの炭酸と違ってグイグイ飲めるのが魅力!ただ早めに飲まないと炭酸すぐ無くなります笑

mz

mzさん

1位(100点)の評価

報告

誰にでもマッチする

ピンクとイエローがありますが、イエローがおすすめです。微炭酸のため、誰にでもマッチする味になっています。炭酸嫌いでも飲める炭酸飲料です。

すがわら

すがわらさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

確かに美味しい

ああーこれこれ
ほんとにうまいやつこれメロンと炭酸があって
ほんとにめちゃくちゃ美味しいい
これひょうかするとしたらもう、100点越え
9万点ぐらいめちゃもうほっぺが落ちるぐらい美味しい
皆さんもぜひ飲んでみてください美味しいですよファミリーマートなどに
売ってます。

深谷響介さん

1位(100点)の評価

報告

ペプシの自販機

ペプシの自販機見つけたら、まずコイツの存在をチェックします。
五分五分で有ったり無かったりですが、有れば大抵買ってます。
残念ながらコンビニではめったに見かけないので、自販機限定くらいの考えで、見つけたらラッキー的な存在です。

まふ。

まふ。さん

2位(95点)の評価

報告

メロン味がおいしい

子供には、大好きな飲料水だと思います。甘くてシュワシュワしていて、子供の喜ぶ顔が目に浮かびます。
ただし、大人には甘すぎるかなと感じます。なので、好き嫌いが別れる商品かなと思いました。

オレンジ

オレンジさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

うまし

マック行ったらこれ頼む

ペコポンさん

2位(95点)の評価

報告

最高!!

一度でいいので飲んでみてほしい(みんな)

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

メロン嫌いでも美味しい

自分はメロンは嫌いだけどメロンソーダは好きです。

ゲーム好きの人さん

1位(99点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ジンジャーの辛さが絶妙! だがぬるくなると厳しい

カナダドライのジンジャーエールは、辛めなところが良いですね。

ただ、少しでも冷たさを失うと一気においしくなくなります。
これはほかの炭酸ジュースにもいえることですが、ジンジャーエールはとくに顕著です。コップに移して、氷を入れて飲むのがおすすめ。

goh

gohさん

2位(90点)の評価

報告

大人の仲間入り?お洒落な炭酸

昔は両親がお酒を飲んでいるのが羨ましくて、なんとかお酒に近いデザインを選ぼうと買ったのがジンジャエールとの初めてな出会いでした。飲んだときに口に広がるジンジャーの風味というのはクセになります。今でも炭酸飲料といえば真っ先に買ってしまう商品です。

糸やん

糸やんさん

1位(100点)の評価

報告

ガツンといきたい時

強炭酸ならこれ。
月1では飲みたくなる。
大人の炭酸て感じ。
鼻にぬけるジンジャーのほのかな香りもクセになる。
絶対ないけど、体に良さそうな感じ。
パッケージもカナダ感満載で、アジア人としてはあこがれます。
外国人がこれ片手に歩いてたら、もっと憧れます。

たいせ

たいせさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

シュワッ

炭酸とレモンの量が絶妙ッ‼︎
無果汁なものの、瀬戸内レモンの爽やかさが舌についた瞬間感じられますシュワッ
最後まで飽きずに美味しく飲み切れますϵ( 'Θ' )϶

Almdudlerさん

1位(100点)の評価

報告

うまい

これさ冷やしてさ飲んだらさ
味なくなったんよ
どうしてくれんだって思ったら
あとからめっちゃしゅわしゅわってきたんよ
めっちゃうまい
飲んでみ!

名古屋グランパスさん

6位(95点)の評価

報告

夏になると

夏によくCMを見かける気がするキリンレモン。さっぱりとしたレモン風味の担さんが暑さを忘れさせてくれます♪

えりまる

えりまるさん

5位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

復刻

最後に飲んだのが小学生の頃でした。塾の自動販売機に置いてあってみんな並んで買っていました。すぐに売り切れてしまうくらいの人気ぶり。

約6年程が経過し、新たに復刻されたと情報が入ったときは大喜び。炭酸とゼリーの組み合わせがうますぎて、久々に飲んだ時はもはや懐かしかったです。

のぼこてぃーん

のぼこてぃーんさん

1位(100点)の評価

報告

ゼリージュース

ゼリーとジュースが合わさった炭酸ジュース。爆発うまい。天国

裏起毛さん

1位(100点)の評価

報告

みたことない

うまい

かれんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

がぶ飲み最高

炭酸は好きなのですが、結構のどにくるものが多く喉が渇いていてもごくごく飲めないので本当にありがたいです。名前のとおり、がぶがぶ、ゴクゴク飲むことができるので最高です。味もいろいろありますが、やっぱりメロンソーダが一番好きだなと思います。がぶ飲みで、少しずつ他の炭酸にも慣れていけたらいいなと思います。

ゆあ

ゆあさん

1位(100点)の評価

報告

がぶ飲み系

がぶ飲みクリーム系は置いてあれば、大抵買っちゃうくらい好きです。
でも自販機はもちろん、コンビニ、スーパーですら置いてない事しばしばなので、飲みたいと思っても飲めないもどかしさも含めて1位です。

まふ。

まふ。さん

1位(100点)の評価

報告

すごく美味い

ほんとにうまいやつこれメロンと炭酸があって美味しいやつ。
皆さんもぜひ飲んでみてください美味しいですよファミリーマートなどに
売ってます。

深谷響介さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

17コカ・コーラ リアルゴールド

64.6(297人が評価)
コカ・コーラ リアルゴールド

引用元: Amazon

内容量190ml
カロリー106.4kcal
カフェイン-
参考価格2,280円(税込) [76円/本]

もっと見る

酒より美味い

ポテチ食べた後にキンキンに冷やしたリアルゴールドを飲むと強炭酸がシュワーっときて涙が出るほど最高の瞬間を味わえます。なんでみんな飲まないのかが理解できません。正直お酒より美味しくて爽快感が半端ないです。水道からリアルゴールドが出ればいいのにとずっと思ってます。

ちんたにさん

1位(100点)の評価

報告

朝の目覚めがいい

朝起きてから、飲むと目が覚めて、エネルギッシュな一日を過ごすことができる。ペットボトルよりも瓶サイズがちょうどよく、冷えも感じるので私はこのサイズが好みである。

aha

ahaさん

3位(90点)の評価

報告

爽快感たまらん

友達から勧められて飲んでみたところとても美味しかったので走ってきた後にこれをがぶ飲みしたら最高すぎます😆😊😆
でもこれがこんなにしたのは悲しい😭

三矢サイダー大好き人間さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18サントリー デカビタC

64.6(184人が評価)
サントリー デカビタC

引用元: Amazon

内容量210ml
カロリー113kcal
カフェイン10mg
参考価格2,623円(税込) [109円/本]

もっと見る

シュワっと美味い!

ビールが飲めない私、仕事終わりにデカビタが美味かった〜ビール飲む人が、仕事終わりにキンキンに冷えたビール好きなのと同じくらいデカビタ好きで、まとめ買いしてました!!

かん☆

かん☆さん

4位(85点)の評価

報告

無性に飲みたくなる

なんだか元気になりそうな気がする一本。増量中を見つけるとラッキーな気持ちに!

あさみ

あさみさん

4位(85点)の評価

報告

一日分のビタミンがとれる?!

健康に良さそうでドリンク剤の代わりに飲んでいました。健康にいいかは分かりませんが気持ち的にはシャキッとなります!

aaa

aaaさん

4位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

19サントリー ペプシコーラ

64.1(275人が評価)
サントリー ペプシコーラ

引用元: Amazon

参考価格2,777円(税込) [116円/本]

もっと見る

コカコーラより美味い

※個人の感想
コカコーラよりペプシの方が何故か美味いと感じる
スパイスとかがコカコーラより効いてるから美味しく感じるかも

ユウキ@龍さん

1位(100点)の評価

報告

コーラといえばこれ

俺はどのコーラもまあ好きなのですが中でもズバ抜けで好きなのはペプシです。あくまで個人的な感想なのですがコカコーラよりも美味しいですね

ペプシガチ勢さん

1位(100点)の評価

報告

コカコーラ?なんだそれ?

コカ・コーラなんかよりペプシのほうがいい!
ペプシ最高!ペプシイズ、ゴッド!
これに勝るコーラなどない!

黒猫ライチさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

20アサヒ ドデカミン

63.8(447人が評価)
アサヒ ドデカミン

引用元: Amazon

内容量500ml
カロリー90kcal
カフェイン25mg

もっと見る

自分的「心の栄養ドリンク」!

 変な自分的ポリシーなのですが。何となく「栄養ドリンクに頼っちゃダメ!」というのがあるんですよね(主婦・40代)。
 そんな自分が、どうしても気分を上げたい時に選ぶのが【ドデカミン】。
勿論、栄養ドリンク程の成分は期待できない・・・それは分かっているけど、このシュワッと感&普通の炭酸飲料の価格帯&某栄養ドリンクを思わせる黄色に、心も体も助けられています!有難う!!

みよ

みよさん

5位(75点)の評価

報告

炭酸キツいんです。

炭酸キツいのあんまり得意ではないので、炭酸を本気で欲している時のみ飲む感じのドデカミン。
それでも、ゴクゴク飲めないので、爽快感に欠ける気がします。

まふ。

まふ。さん

5位(70点)の評価

報告

年数回買う

基本新発売の炭酸飲料は毎週購入して飲んでいます。ですが、コーラや三ツ矢サイダーなども定期的に購入しています。それよりも購入頻度は少ないですが、ドデカミンも年数回購入しています。飲むと元気になった気がします。

Kouya

Kouyaさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

シュワシュワっとした爽やかなのど越しが堪らない、炭酸飲料の魅力。みんなのランキングでは「コカ・コーラ」「カルピスソーダ」「オランジーナ」など、不動の人気を誇る炭酸飲料がランクインしました。みなさんの好きな炭酸飲料は何位でしたか? ほかにも炭酸水オンリーの人気ランキングや、エナジードリンクランキングなどで投票受付中! ぜひチェックしてください。

関連するおすすめのランキング

人気の炭酸ドリンクをもっとチェック!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ