このランキングでは、ドラマ『ウォーキング・デッド』シリーズの登場人物が投票対象です。あなたが好きな登場人物に投票してください!ただし、スピンオフ『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』のキャラクターは除外とします。
【人気投票 1~33位】ドラマウォーキング・デッド登場人物人気ランキング!話題のキャスト陣が演じた登場人物の人気順は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ドラマウォーキング・デッド登場人物人気ランキング」を決定!アメコミ原作のゾンビドラマで、記録的なヒットを記録している『ウォーキング・デッド』。2022年のシーズン11で完結することが発表されています。強い正義感と倫理観をもつ主人公「リック・グリムス 」(アンドリュー・リンカーン)、ファン人気が高くゲーム版では主役を務めている「ダリル・ディクソン」(ノーマン・リーダス)など、魅力的なキャストが勢揃い!あなたが好きな、TWDの登場人物を教えてください!
最終更新日: 2023/05/27
ランキングの前に
1分でわかる「ウォーキング・デッド」
ゾンビが闊歩する世界で生き抜く人間たちのドラマ

ウォーキング・デッド
(引用元: Amazon)
大ヒットした同名のアメコミが原作のドラマ『ウォーキング・デッド』(2010年)。ゾンビが自由に動き回り人間の安全な生活を脅かす世界で、懸命に生きる人々の絆や愛を描いた作品です。映画畑で活躍する実力派制作陣による圧倒的な映像力やストーリー展開などで視聴者を釘付けにし、アメリカケーブルテレビチャンネルの最高視聴率を次々と塗り替えました。特に迫力あるゾンビメイクが高く評価され、2年連続してエミー賞のメイクアップ賞を獲得しています。日本でも話題を集め、有名人の中にもファンであることを公言する人物が少なくありません。
ウォーキング・デッドの登場人物一覧
登場人物 | キャスト |
---|---|
ダリル | ノーマン・リーダス |
リック | アンドリュー・リンカーン |
ミショーン | ダナイ・グリラ |
ローリ | サラ・ウェイン・キャリーズ |
シェーン | ジョン・バーンサル |
アンドレア | ローリー・ホールデン |
グレン | スティーヴン・ユァン |
カール | チャンドラー・リッグス |
T-ドッグ | アイアン・シングルトン |
キャロル | メリッサ・マクブライド |
ハーシェル | スコット・ウィルソン |
マギー | ローレン・コーハン |
総督 | デヴィッド・モリッシーズ |
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
あまりキャスティングされないアジア人
アメリカのドラマという事もあって、アジア圏の俳優で見ている側としても親近感を覚えました。
シーズン1ではリックを助けた後救世主編で亡くなるまで長い間出演しつづけており、個人的には愛着のあるキャラクターの1人として応援しておりました。
成長ぶりに感激
最初の動けるけど、どこか頼りない感があるキャラクターから仲間の死、愛する人との出会いを経て本当に頼れる存在へと成長する様は、視聴者として心にくるものがあるキャラクター。最期の時まで愛を感じられ、とても良い。
報告親近感の持てるアジア人
主要キャラクターがほとんど欧米人である本作の中で、アジア人という点だけでも好感が持てます。少し臆病な性格なのに、ここ一番という場面では力を発揮するところがとてもかっこよくて好きです。キャラの中で一番自分に近い存在のようで、とても憧れます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
正義感とリーダーシップ
正義感とリーダーシップがあり、シーズンが進む中で色々な面で変化を見せてくれるので魅力的。「格好良い」と思うシーンがあれば、「嫌な奴だな」と思うシーンもあるので見ていて飽きない。ウォーキング・デッドがここまでの人気作品になり、たくさんの人に愛されるロングセラーになったのはリック・グライムズのおかげでもある。正統派のヒーローではつまらないと思っていたので、家族を失ったり途中で恋人が出来たりするのも面白い。
報告人格が高く尊敬できる。
リック・グライムズはとても正義感が強くてリーダーシップもあるので頼もしいです。同じ状況に陥った時を考えるととてもこんな風にふるまえる自信がありません。合理的な考えをすることが出来て人々を勇気づけかつ身体能力も高いのです。尊敬できますね。さすがは主人公だと思える人物です。またルックスもかっこいいんですよね。こういう男性になりたいと思えるキャラですね。俳優のアンドリュー・リンカーンは演技が良くて末永く続けてほしいです。
報告シーズン1からの主人公
シーズン1からの主人公としてストーリーが進んでいく中でとても重要な役割だった。
入院して意識が戻ったら世界が変わっていたという状況から、家族を探して仲間を集めて生き延びて行くという中で敵対した相手でも受け入れたり、勝てる見込みの薄い敵にも仲間を守る為に立ち向かうなど、まさに主人公といった感じでした。
シーズン9で降板された様ですが、シーズン10以降もストーリーの中に出てきたりしているので、今後の復帰もあると更に展開が面白くなって行く。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
強い!
主人公のリック達のグループ以外でここまで強い人は初めてみました。特に登場した直後の印象が強すぎます。ただ強いだけでなくゾンビ知識も豊富ですし、それを見事活用しているのも凄いですね。初めて登場したのはゾンビの腕や歯を切り落として無力化し、それを連れている状態でした。これならゾンビの臭いでミショーン自身の体臭は打ち消せますし、他ゾンビも襲ってきません。ここまではリック達もしていませんでしたし、凄いな!と驚きました。それ以降もゾンビ相手に無双するシーンが多々あり、その強さに惚れました。
報告日本刀でウォーカーを倒す最強おんな戦士
編み込みの長い髪に鋭い目を持ち、日本刀を武器にウォーカーと戦う最強の女戦士でカッコいい。あらゆる戦う場面で彼女の肉体的強さと共に精神的な強さに憧れます。そんな彼女がリックと恋に落ちると、可愛い一面が見えてそのギャップに萌え。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
セカンドリーダー的
最初彼女は旦那からのDVをうけてて、か弱い女性だったのが、旦那が亡くなった後、娘を失った後、強い女性と変わっていくところがすきでした。みんなのお母さんみたいな存在になり、家族を守る為にどんな事もしていきました。
彼女なしではみんなの存在はありません。
かよわい妙齢の女性からの変貌
登場当初は見るからに足でまといのDVを受けるかわいそうな女性といった印象でとても独力で生き残れそうな感じでははなかったのですが、ある時から一変したキャラクターが個人的にツボにはまりました。まるでアサシンのようにウォーカー人間問わず的に忍び寄り仕留めていく強かな人物にまさかの成長を遂げ、子供たちに戦闘術を率先して仕込もうとするなど、リアリストでシビアかつ苛烈な内面が強調されてきたので読めないなと驚かされました。
報告強い女性
初めはDVに怯えていた普通の主婦が、シーズンが進むごとに銃を扱いどんどん強くなっていく変化があって、リックが捕まった際も1人でウォーカーを倒していく姿がすごい。キャロルは機転もきくから安心感もある存在で魅力的。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





男らしい
最初はあまり存在感がないキャラクターだったのに回を重ねるごとに、存在感が増していく。一見強面だけど実はとても優しくて、何より男らしくて強いのが魅力的、劇中特にだれとも深い恋仲にならないのもダリルのキャラクターを引き立てる。とても母性本能をくすぐられるキャラクターでルックスもとてもカッコイイので惹きつけられます。とにかくピンチの時に頼りになる頼もしいキャラクター、いつも間にかリックを越して主役級になっていくところ。
Liliさん
1位(100点)の評価
12いいね
ダリル最強!
シーズン1からずっとダリル一筋です!最初はお兄ちゃんのメルルと一緒のワルな感じだったけど、だんだんリックの右腕になっていく過程が凄く良くて!顔が好みというのもありますが、とにかく強いし、カッコいいし、ひたすらぶれないところが大好き。女に興味くて、でも、ゲイじゃなくて、ちょっと変人なところも魅力的。ダリルが死んでしまったら、もうWalking Deadは見ないと思うし、めちゃくちゃショック。
toatch21さん
1位(100点)の評価
10いいね
キーワード
最初は彼はとっつきにくい人で、ちょっと嫌な奴と思ったけど、だんだん見てるうちに、彼の人のよさ、優しさ、強さが1番見られました。
元々の世界では問題を沢山かかえていは人でしたが、ゾンビの世界になって、人と色々行動をするようになって、みんながしらない事など、反対に彼がみんなを引っ張っていく存在になって行ったとこに見てて凄くよかったです。
マリブさん
1位(100点)の評価
7いいね