inside you / miletがランクインしているランキング
感想・評価
全 5 件を表示
miletの曲ランキングでの感想・評価
miletの曲ランキングでの感想・評価
紅白で知名度爆上げ
ONE OK ROCKのGt.Toruプロデュースでによる『inside you』で2019年にメジャーデビューを果たした、シンガーソングライター・milet。miletと書いて、ミレイと読みます。
なんというか、曲調はもちろんオーガニックっぽい?異彩を放っていて、デビュー早々一部の界隈では注目を集めていました。が、2020年にこの曲で紅白歌合戦出場を叶え、一気にお茶の間に知れ渡ったかんじします。
洋楽R&B寄りの楽曲でありながら、独特の歌詞、日本人特有の透き通った声が身体に染み渡り、老若男女問わず人気を集めています。
ほかにも良曲が多数ありますが、デビューに相応しいmiletの良さが詰まったこの曲を、まず聴くことをおすすめします!
miletの曲ランキングでの感想・評価
衝撃のデビュー作
スキャンダル専門弁護士 QUEENのテーマソングに使用されていた楽曲です。ドラマの方は観ていなかったのですが、友達に勧められてハマりました。タイトルを直訳したときが「あなたの中に」となるのと、「Where you’re going まだ明けない 夜は愛想を尽かして 期待はもうしない あなたはもういない」と歌われているように、切ない別れの心情がテーマです。しっとりとしたメロディが悲しみを誘います。また、力強さと繊細さのバランスが絶妙な歌声や、導入部とサビあたりでの強弱の付け方も癖になりました。デビュー作がこれって注目を浴びるのも名得です。
miletの曲ランキングでの感想・評価
miletの曲ランキングでの感想・評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「楽曲」タグで人気のランキング



歌もPVもハイセンス!
2019年3月6日に発売されたメジャーデビュー作『inside you』。フジテレビ系ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』のオープニング・テーマに起用されています。また、ONE OK ROCKのToruプロデュースの元で制作され、作詞をmilet、作曲をToruとmiletが担当しています。
ドラマで流れてたのを聞いてすぐに、頭の中に歌声が刻み込まれました。声の出し方や歌い方がいい意味で日本人離れしていると思います。力強いハスキーボイスのなかに、優しさや深みもあるという不思議な感じ。英語の発音も思春期のカナダ留学経験によって身についたものだとしても、上手すぎる。ドラマ主題歌だけにしていくのはもったいないと思いました。
英語の上手さは発音だけでなく、歌詞のセンスにも活きていると感じます。とくにサビの、Tell me what is inside you, inside you now 手に触れた 最初で最後でも Tell me who is inside 許されるなら…というように英語と日本語を行き来するフレーズが使われていますが、違和感なくすっと入ってくる感覚を覚えます。歌い方やリズムの取り方もあると思いますが、聴いていて心地よかったです。
歌そのものはもちろんですが、PVもかっこよくて気に入っています。雰囲気や映像の切り替え方がまるで映画のワンシーンみたいです。miletさんも美しい。
年齢は明かされていませんがまだ若いと思うので、これからもっと活躍するのが楽しみです。
ビスケットさん(女性・20代)
1位(100点)の評価